【パズドラ】マクスウェルのテンプレパーティ
- ガンホーコラボの復刻が告知!新キャラも公開!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- 星を紡ぐ精霊イベントが復刻!
- ・星を紡ぐ精霊ガチャの当たりと評価 / 確保数解説
- ・隠し要素の条件 / 邪霊ラッシュ / コロシアム
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / オベロンパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラのマクスウェルのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラでマクスウェルパを編成する参考にしてください。
マクスウェルの関連記事 |
---|
スキル上げ方法 |
マクスウェルパーティのテンプレ
マクスウェル×服部平次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ |
---|
![]() |
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
16個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なし | ○ | ○ | ○ | 10個 |
攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
---|---|---|---|
5000 | 478,963 | 61,619 | 75% |
立ち回り | 使用スキル |
---|---|
開幕 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
以降 | ![]() |
耐久力が高くスキルが強力な服部平次と組み合わせたテンプレパーティです。シールド破壊以外のギミックを全て対策しており、HP増加と半減スキルを同時に使えば実質HPが1,000万を超えます。
マクスウェルのおすすめフレンド(相方)
フレンド | リーダースキル |
---|---|
![]() |
光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。光属性のHPと回復力が2.6倍。 |
![]() |
2体攻撃発動でダメージを半減、攻撃力が100倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。光属性のHPが2.5倍、回復力が5倍。 |
マクスウェルは、自身同士で組むかLSとスキルの相性が良い服部平次と組むのがおすすめです。攻撃倍率を求めるなら自身同士、耐久力を求めるなら服部平次を選びましょう。
マクスウェルのステータス
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 0点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
スキル |
---|
コンセプション(34→30ターン) |
自分以外のスキルが5ターン溜まる。2ターンの間、自分がバインド状態になる。スキルが進化。 |
リーダースキル |
---|
神の才(LF10000倍) |
2体攻撃発動でダメージを半減、攻撃力が100倍、3コンボ加算、固定800万ダメージ。光属性のHPが2.5倍、回復力が5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6717 | 3027 | 531 |
関連記事
最新テンプレパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |