【パズドラ】守護神への挑戦の攻略パーティとクリア報酬

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの守護神への挑戦の攻略情報と報酬を記載。ダンジョンごとの出現モンスター早見表や出現ギミックなどの攻略のポイント、攻略おすすめパーティも紹介しています。
目次
守護神への挑戦の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 2/14(月)12:00~2/25(金)23:59 |
|---|
6つのフロアに分かれた1度きりダンジョン
守護神への挑戦は、全部で6つのフロアに分かれたダンジョンです。クリアした階層は消えていく1度きり形式で、全てのダンジョンをクリアすると魔法石が6個入手できます。
アテナヘリオスへの進化素材がもらえる
各フロアには初クリア報酬が設けられており、アテナヘリオスへの進化に必要な素材が手に入ります。アテナヘリオスは極醒進化が予定されているので、まだ育成していない方はチャンスです。
守護神への挑戦のクリア報酬
| フロア | クリア報酬 |
|---|---|
| 頂上/壊滅級 | 虹メダル×2 |
| 五/超絶地獄級 | 転生アテナヘリオスへの進化素材 |
| 四/絶地獄級 | アテナヘリオスへの進化素材 |
| 三/超地獄級 | 究極アテナへの進化素材 |
| 二/超地獄級 | 覚醒アテナへの進化素材 |
| 一/超地獄級 | ノエルドラゴンガチャ×5連 |
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
シーウルフ |
|
![]() ノーチラス |
|
![]() 真人 |
|
水着マリエル |
|
難易度の低いダンジョンのため、多くのリーダーで攻略できます。四層と五層は1Fが状態異常無効持ちなので、変身キャラを使う場合はヘイストスキルで溜めるのがおすすめです。
頂上(壊滅級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 843,320 |
| 経験値 | 306,172 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | |
|---|---|
根性 |
ダメージ無効 |
| 余裕があれば対策 | |
火属性吸収 |
ルーレット |
根性とダメージ無効を対策すればいい

頂上フロアで対策すべきギミックは、根性とダメージ無効のみです。厄介なギミックが少なく、1F~3Fでは遅延スキルが通るので、変身キャラも余裕を持ってスキルを溜められます。
ボスは火力で押し切る

ボスのアテナNONは、先制のダメージ軽減を含めても実質的なHPが40億程しかありません。現環境では十分ワンパンできるので、火力で押し切れば問題ないです。
五層(超絶地獄級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 470,512 |
| 経験値 | 123,317 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
覚醒無効 |
ダメージ無効 |
| 余裕があれば対策 | ||
操作時間減少 |
- | - |
覚醒無効回復スキルを用意する

2Fのアルテミスが、先制で覚醒スキルを無効化してきます。通常行動の遅延でスキルを下げられてしまうため、覚醒無効回復スキルで解除しましょう。
根性対策が必須

4Fのアルスノウァは根性持ちで、発動と同時に発狂攻撃を与えてきます。固定追撃リーダー、あるいは追加攻撃で対策必須です。
無効貫通アタッカーを編成する

3Fのミオンは、初ターンでHPを削らないとダメージ無効を使用します。ボスのアテナヘリオスもダメージ無効持ちのため、無効貫通アタッカーを編成して対策しましょう。
四層(絶地獄級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 310,360 |
| 経験値 | 86,711 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
操作時間減少 |
消去不可 |
スキル封印 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
火属性吸収 |
ルーレット |
- |
根性対策をしておく

四層では、4Fと5Fに連続で根性持ちが出現します。ボスの火アテナは、根性発動でHP全回復を繰り返すので、固定追撃リーダーや追加攻撃で対策は必須です。
操作時間延長か覚醒無効回復スキルが欲しい

クロノスが先制で操作時間減少を使用します。そのままではまともにパズルできないため、スキルで上書きするのがおすすめです。
初ターンでHPを減らせなかった場合、10ターンの覚醒無効をしてきます。覚醒無効全回復スキルを用意できるなら、操作時間減少をわざと無視する立ち回りも有効です。
三層(超地獄級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 4 |
| 入手コイン | 51,060 |
| 経験値 | 53,852 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 余裕があれば対策 | ||
|---|---|---|
操作時間減少 |
光属性吸収 |
スキル遅延 |
三層は、二層までと比べて出現ギミックこそ増えているものの、対策必須とまではいきません。パズル時間が気になるなら操作時間延長、光パで挑むなら属性吸収無効スキルを用意しましょう。
二層(超地獄級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 4 |
| 入手コイン | 56,880 |
| 経験値 | 36,342 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 余裕があれば対策 | ||
|---|---|---|
操作時間減少 |
二層は、1Fの操作時間減少以外に対策すべきギミックがありません。操作時間減少も1秒減らされるだけなので、余裕があれば上書きすればよく、火力重視で攻略できます。
一層(超地獄級)攻略のポイント
| スタミナ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 4 |
| 入手コイン | 34,320 |
| 経験値 | 27,747 |
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
一層では対策すべきギミックはありません。敵のHPが極端に低いので、2Fの先制さえ受けられれば火力で押し切れます。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











