【FEH】伝承ディアドラの評価とおすすめ個体値/スキル継承
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・モンハンワイルズのソフト代配布キャンペーンはこちら!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャ当たり考察
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承ディアドラの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の伝承ディアドラを育成する参考にしてください。
最新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ユナカ | ![]() エル | ![]() ラファール | |||
95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | |||
![]() セレスティア | ![]() グリ | ||||
80/100点 | 85/100点 |
お供ユナカ&魔器エルガチャ当たり考察 | お供ユナカ&魔器エルガチャシミュ |
目次
伝承ディアドラの評価
総合評価 | 90/100点 |
---|---|
属性/武器 |
![]() |
移動マス/兵種 |
![]() |
入手方法 | 伝承/神階英雄召喚ガチャで入手 |
排出レアリティ | 星5限定 |
★5習得スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||||
伝承ディアドラの特徴 | |||||
・竜特効かつ竜の有利なダメージ計算を無効 ・敵より魔防が高いほど敵の攻撃魔防減少 ・1マップに一度致死攻撃をHP残るように軽減 ・カウントが短く高威力の奥義を所持 |
伝承ディアドラは竜特効の専用武器「精霊の森の秘本」を持つ青魔の伝承英雄です。竜が持つ敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算する能力を無効化できるため、高い魔防で魔道士や竜の攻撃を受けきれます。
魔防の高さは専用奥義の「聖神と暗黒神の冠」ダメージ上昇にも貢献し、竜以外にも火力を出せます。また1マップに1回、致死攻撃を1度だけHP1で残るように軽減することもでき、相性不利な敵にも一矢報いれる可能性を秘めています。
伝承ディアドラに対するみんなの声
みんなの評価
現在、伝承ディアドラの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼伝承ディアドラの評価を書き込む
おすすめ個体値とステータス
伝承ディアドラのステータス基準値
レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1 |
18 | 27 | 6 | 4 | 10 |
☆5 Lv.40 |
40 | 64 | 32 | 14 | 50 |
☆5Lv.40 素ステ |
40 | 43 | 32 | 19 | 43 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝承ディアドラは、専用武器による敵のステータス減少効果が高まる魔防上昇個体が最もおすすめです。
切り捨て候補は、もともと低い速さか守備です。絶対追撃スキルを持つため、速さは下げても支障は出にくいです。
個体値によるステータス変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
-4/3 | -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 |
伝承ディアドラのステータス順位とランキング
☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
---|---|---|
HP | 40/平均40 | 350/959位 |
攻撃 | 43/平均37 | 176/959位 |
速さ | 32/平均34 | 592/959位 |
守備 | 19/平均28 | 797/959位 |
魔防 | 43/平均28 | 47/959位 |
合計 | 177/平均168 | 254/959位 |
☆5レベル40(タップで開閉) | |||
---|---|---|---|
☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
40 | 43 | 32 | 19 | 43 | 177 |
![]() |
39 | 46 | 30 | 21 | 46 | 182 |
![]() |
40 | 44 | 27 | 20 | 46 | 177 |
![]() |
41 | 36 | 33 | 19 | 28 | 157 |
![]() |
40 | 41 | 43 | 17 | 31 | 172 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの伝承ディアドラの個体値大募集
伝承ディアドラのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|
ディアドラのおすすめスキル継承と聖印
低コストで運用
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- ▼各スキルの所持キャラ▼
伝承ディアドラの初期スキルを中心とした、継承コストの低いスキル構成です。
聖印には攻撃と魔防が上昇するものを装備し、長所を伸ばすと使い勝手が増します。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
スキル構成の説明や使える場面 | |||||
火力を上げ一撃で仕留めるタイプにしました。見切りスキルで絶対追撃を無効にしダメージを押さえる形です。味方にも魔防攻撃守備サポートがいると心強いですね 守備辺りは少し厳しいため護り手、応援などでカバーする等をお勧めします。 |
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
スキル構成の説明や使える場面 | |||||
守備が低いため、味方とくっ付けて一撃で仕留めるタイプ。魔防の高さもついでに生かせられたらいいなと。 絶対追撃を喰らうと一瞬で溶けてしまう場合があるため見切りを付けました。守備辺りはやはり少し辛いため護り手と一緒に運用するのがいいかなと思います |
スキル構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
スキル構成の説明や使える場面 | |||||
開花イドゥンなどの重装竜対策として見切り追撃をつけたセット。護り手重装は遅くて追撃操作に頼るものも多いので、不利な追撃操作無効で中程度の速さを生かすことができる。 |
ユーザー投稿フォーム
伝承ディアドラのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
伝承ディアドラの役割
近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
伝承ディアドラの強い点
竜特効かつ竜の有利なダメージ計算を無効化
伝承ディアドラの専用武器「精霊の森の秘本」は竜特効武器で、竜に対して1.5倍のダメージを与えられます。さらに竜や一部のキャラが持つ「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」する効果を無効にできます。
ディアドラは素の魔防が非常に高い上に「止水4」によってさらに魔防が上昇しているため、常に魔防で敵の攻撃を受けられる利点は大きいです。「遠反・竜専用」などで遠距離反撃してくる竜にも積極的に攻撃を仕掛けられます。
1マップに1回致死攻撃をHPが1残るように軽減
伝承ディアドラの「聖神と暗黒神の冠」は、魔防の40%を奥義ダメージに加算する2カウント奥義で、軽量版「氷蒼」と言える優秀な性能です。それだけでなく、条件付きで「祈り」と同様の効果が1マップに1回だけ発動します。
条件は、戦闘中に自分か敵が奥義を発動可能または発動済みの時、かつ自分から攻撃した時か敵が射程2の時とやや限定されますが、ディアドラが苦手とする物理アタッカーを一度だけ返り討ちにできる可能性を秘めています。
最大で敵の攻撃と魔防を-21
伝承ディアドラの「精霊の森の秘本」は、戦闘中に敵の攻撃と魔防を6下げ、さらに自身の魔防が敵より高い時、自身と敵の魔防の差の80%(最大12)をだけ敵の攻撃と魔防を下げる効果を持ちます。
さらに「攻撃魔防の拍節3」によっても敵の攻撃と魔防を3下げられるので、合計で敵の攻撃と魔防を最大21減少させて戦闘に臨めます。もともと魔防が低い敵が相手であれば、魔防が実質0になる状況も少なくないでしょう。
伝承ディアドラの弱い点
物理耐久が低い
伝承ディアドラは守備が低く、ダメージ軽減スキルを持つとはいえど、物理の敵に攻撃を受けると致命傷を負います。
攻撃を受けるのは極力魔法のみにし、物理の敵は他の味方に任せましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
---|---|---|---|
ライト (☆5) | 4 | 2 | - |
エルライト (☆5) | 6 | 2 | - |
シャイン (☆5) | 9 | 2 | - |
精霊の森の秘本 (☆5) | 14 | 2 | 竜特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分は絶対追撃、かつ敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化、かつ戦闘開始時、自身の魔防が敵より1以上高い時、戦闘中、さらに敵の攻撃、魔防が減少 減少値は、戦闘開始時の魔防の差×80%(最大12 最小0) |
パッシブ
スキル名 | 効果/倍率 |
---|---|
止水1 (☆5) | 攻撃、魔防+3 守備-3 |
止水2 (☆5) | 攻撃、魔防+4 守備-4 |
止水3 (☆5) | 攻撃、魔防+5 守備-5 |
止水4 (☆5) | 攻撃、魔防+7 守備-5 |
パッシブ
スキル名 | 効果/倍率 |
---|---|
攻撃魔防の拍節1 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
攻撃魔防の拍節2 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
攻撃魔防の拍節3 (☆5) | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
パッシブ
スキル名 | 効果/倍率 |
---|---|
攻撃魔防の威嚇1 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
攻撃魔防の威嚇2 (☆5) | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃、魔防-4(敵の次回行動終了まで) |
攻撃魔防の脅嚇 (☆5) | ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の攻撃、魔防+6(1ターン) |
奥義
スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
---|---|---|
聖神と暗黒神の冠 (☆5) | 2 | 魔防の40%を奥義ダメージに加算 下記の条件を満たしている、かつHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態のとき、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義を発動済みの時 条件B:自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時) (1マップ1回のみ、この効果は奥義以外として扱う。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
原作 | 聖戦の系譜 |
---|---|
声優 | 井上喜久子 |
イラストレーター | はいむらきよたか |
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
最新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ユナカ | ![]() エル | ![]() ラファール | |||
95/100点 | 90/100点 | 90/100点 | |||
![]() セレスティア | ![]() グリ | ||||
80/100点 | 85/100点 |
お供ユナカ&魔器エルガチャ当たり考察 | お供ユナカ&魔器エルガチャシミュ |
同名キャラの評価 |
---|
![]() |