【FEH】マリカの評価とおすすめスキル継承/ステータス

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のマリカの評価とおすすめスキル継承を紹介します。キャラのステータスや個体値、習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のマリカを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
マリカの評価
| 総合評価 | 65/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 戦禍の連戦、英雄の聖杯で入手 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| マリカの特徴 | |||||
|
・奥義ダメージ+10 ・HPと速さが高い ・味方歩行キャラの奥義カウントを進められる |
|||||
マリカの武器「倭刀+」は、奥義ダメージを10上乗せできる効果を持ち、さらにマリカはカウント2の奥義「凶星」を併せて習得するため、威力の高い奥義を高頻度で発動できるのが特長です。
マリカは歩行剣士の中でもHPが高く、速さと守備もそこそこ高いため物理壁役となれる他、「歩行の鼓動」も活かしやすいです。
マリカに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.5攻め
- 4受け
- 3サポート
- 3闘技場
- 2.5英雄戦
- 3.5飛空城
評価A
- ▼マリカの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | ・HPがかなり高い ・速さと守備もそれなりに ・専用武器は奥義カウント-1&奥義ダメージ+7 ・錬成によって更に回転率が上がり自己強化も可能 ・ステータスが丸く型を作りやすい ・配布キャラ |
| 弱い点 | ・攻撃、魔防が低い ・魔改造が必須 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | HPが特に高いので、鼓動と奇策でサポート可能 倭刀のままでも良いが、わりと打たれ強いので、守りの剣をもたせてもOK |
| 弱い点 | 一発でやられることは少ないが、魔法は避けたほうがいい |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★☆ サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
マリカのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 Lv.1 |
17 | 17 | 10 | 5 | 5 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 21 | 10 | 6 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
50 | 43 | 36 | 32 | 21 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
46 | 30 | 36 | 30 | 21 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
マリカのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 46/平均40 | 61/1021位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 927/1021位 |
| 速さ | 36/平均34 | 434/1021位 |
| 守備 | 30/平均29 | 428/1021位 |
| 魔防 | 21/平均28 | 822/1021位 |
| 合計 | 163/平均169 | 592/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
マリカ |
46 | 30 | 36 | 30 | 21 | 163 |
ルトガー
|
44 | 32 | 39 | 29 | 24 | 168 |
ウード
|
41 | 32 | 37 | 31 | 22 | 163 |
アイラ
|
41 | 33 | 37 | 31 | 21 | 163 |
ロンクー
|
45 | 29 | 39 | 22 | 22 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのマリカの個体値大募集
マリカのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 22 | 17 | 10 | 8 | 6 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 50 | 43 | 36 | 32 | 21 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 21 | 10 | 6 | 6 |
マリカのおすすめスキル継承と聖印
守りの剣型マリカ
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
マリカに守りの剣を継承させ、対物理に特化させた構成です。
守りの剣や近距離防御で高い守備がさらに強化され、緋炎の威力も上昇します。怒りを継承すれば、更に奥義に特化できます。
倭刀+怒りで奥義ダメージ+20
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
素材は高級ですが、パッシブBに怒りを継承し、奥義発動時のダメージを増加させるスキル構成です。
HPは下がりますが獅子奮迅を継承し、ステを上昇するのをおすすめします。自傷ダメージで、怒りが発動しやすくなるので、噛み合ったスキルと言えるでしょう。
聖印はより攻撃力を強化できる「攻撃3」の聖印がおすすめです。奥義を早められる剛剣でも良いですが、獅子奮迅合わせて攻撃が46なので少し心もとないです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 英雄決闘用高級スキルモリモリ魔改造マリカ(ver2)。1年半で高級スキルも増えたので再度魔改造。やっぱり後悔はない。今の環境の総選挙フェリクスがしんどすぎるので、そこをピンポイントでメタを張った。マリカを隊長に、隊長スキルは震天動地を選択する。作戦は前と同様、仲間一人を囮にフェリクスをおびき出す。フェリクスを過信している人ほど1人で突っ込んでくるので返り討ち。回避・一撃離脱で射程外&遠距離攻撃をカット。後は制圧エリアがこっち側に来るので、引き気味に戦えば、1点差で勝てる。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 英雄決闘用高級スキルモリモリ魔改造マリカ。後悔はない。隊長スキルは疾風怒濤(移動+1)、それがないときは生存力は少し落ちるがcスキルに迅雷風烈系を装備させる。 運用としては、仲間一人を囮に敵をおびき出し、撃破。返しの攻撃を回避スキルでしのぎ切る、というもの。得点差1で勝ちきれるはず。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
ユーザー投稿フォーム
マリカのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
マリカのおすすめ武器錬成
マリカは、元々高めの速さか守備を錬成でさらに強化するのがおすすめです。
攻めに行くスキル構成なら速さ、受けから入るスキル構成は守備といった使い分けも可能です。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
マリカの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
マリカは近距離物理攻撃キャラです。高威力の奥義を連発できるアタッカーとして活躍できる他、1ターン目に味方歩行キャラの奥義カウントを1進められるため、バッファーとしての役割もこなせます。
マリカの強い点
奥義ダメージ+10
マリカの武器「倭刀」は、奥義発動時にダメージ+10上乗せして攻撃できます。奥義が発動してもダメージが0の場合でも、10ダメージ与えられるので、無理やり攻撃を与えられる武器です。
味方歩行の奥義カウント-1
マリカは歩行の鼓動を習得するので、1ターン目開始時、HPが自分より一定以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1できます。
素でHPが46あり、パッシブAを入れればHPが50あるので、HP49以下の歩行味方に効果があります。少ないターンで敵を殲滅する系のパーティに向いているスキルです。
高い総合ステータス
マリカは総合ステータスがアイラやワユと同値の163と非常に高いです。
全体的なステータスが高いためとても安定感のある運用ができます。
マリカの弱い点
魔防が低い
マリカは魔防が21しかなく、近接キャラなので魔道士に攻撃されれば大ダメージを受けてしまいます。
基本的には魔道士に近寄らず、マリカは他のキャラを倒す立ち回りをしたほうが安定した攻略が行なえます。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆4) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆4) | 8 | 1 | - |
| 倭刀 (☆4) | 9 | 1 | 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 倭刀+ (☆5) | 13 | 1 | 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| シャムシール (☆5) | 16 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 奥義発動時、奥義によるダメージ+7 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| HP1 (☆4) | HP+3 |
| HP守備1 (☆4) | HP+3、守備+1 |
| HP守備2 (☆4) | HP+4、守備+2 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 歩行の鼓動1 (☆4) | 1ターン目開始時、HPが自分より5以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
| 歩行の鼓動2 (☆4) | 1ターン目開始時、HPが自分より3以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
| 歩行の鼓動3 (☆5) | 1ターン目開始時、HPが自分より1以上低い味方歩行の奥義発動カウント-1 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆4) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 凶星 (☆4) | 2 | 与えるダメージ1.5倍 |
優先習得スキル
マリカは奥義の凶星を優先して習得しましょう。凶星習得後は、歩行パーティでマリカを使うなら歩行の鼓動も習得しておくと味方の奥義発動カウントを減らせられます。
マリカを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(赤)×20 |
マリカは星5でも入手可能です。貴重な歩行の鼓動を習得するので、素材にする場合は星5に覚醒しても良いでしょう。
マリカを限界突破するべきか
歩行の鼓動がいらないなら、限界突破しても良いでしょう。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 聖魔の光石 |
|---|---|
| 声優 | 中原麻衣 |
| イラストレーター | 藤川祥 |
- ▼マリカのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
バニーマリカ
|
ジャハナマリカ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











