【崩壊スターレイル】ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
- アグライアが実装!
- ・アグライアの評価
- ・光陰を織り黄金と成すの評価
- ・アグライアは引くべきか
- ・アグライアガチャシミュ
- 限定イベントが開催中!
- ・晨昏の巻物の攻略
- ・地下迷宮の謎
崩壊スターレイル(スタレ)のガチャ(跳躍)はどれを引くのがおすすめか解説。期間限定ガチャの予定スケジュールや光円錐ガチャ(武器ガチャ)の確率やおすすめ度、引くべきガチャ、天井の仕様(システム)や確定演出について解説しています。
ガチャ関連でおすすめ記事 | |
---|---|
黄泉は引くべきか | アベンチュリンは引くべきか |
光円錐ガチャ引くべきか | ガチャの引き方とシステム |
開催中のガチャとおすすめ度
ガチャ | おすすめ度・ピックアップ対象 |
---|---|
アグライア | おすすめ度★★★★★ |
ロビン | おすすめ度★★★★★ |
ブートヒル | おすすめ度★★★★★ |
銀狼 | おすすめ度★★★★★ |
光陰を織り黄金と成す | おすすめ度★★★★★ |
二度目の生に向かって | おすすめ度★★★★★ |
光あふれる夜 |
おすすめ度★★★★★ |
降りやまぬ雨 |
おすすめ度★★★★★ |
現在のガチャでは、新キャラのアグライアと復刻キャラのロビン、ブートヒル、銀狼が登場しています。ガチャの期間は2月25日(火)の16時までなので、欲しいキャラや光円錐がある場合は忘れずに引きましょう。
▶アグライアは引くべきか | ▶ロビンは引くべきか |
▶ブートヒルは引くべきか | ▶銀狼は引くべきか |
どのガチャを引くべきか
- アグライアの入手が最優先
- アグライア入手後はロビンを狙う
- 光円錐ガチャはキャラ確保後に引く
- 恒常ガチャは始発跳躍を優先する
アグライアの入手が最優先
キャラ | 詳細 |
---|---|
アグライア | 総合: / 虚構: / リセマラ: 【属性】 雷 /【運命】 記憶
|
現在開催されているガチャでは、アグライアガチャを最優先で引きましょう。アグライアは手数の多い範囲攻撃アタッカーで、記憶主人公とのシナジーが強く、全エンドコンテンツでアタッカーとして活躍します。
アグライア入手後はロビンを狙う
キャラ | 役割 / 属性 / 特徴 |
---|---|
ロビン | 最強評価: 【属性】物理 /【運命】調和
|
アグライアを入手した後は、サポーターのロビンを狙いましょう。ロビンは、全体の追加攻撃を強化しつつ再行動や確定会心の付加ダメージで火力貢献もできる非常に優秀なポーターです。
光円錐ガチャはキャラ確保後に引く
ピックアップ中の星5光円錐 | |||
---|---|---|---|
光陰を織り黄金と成す | 二度目の生に向かって | 光あふれる夜 |
降りやまぬ雨 |
光円錐は、キャラ確保後に引くのがおすすめです。光円錐を引くよりも、キャラを確保した方が戦力の上がり幅が大きいため、まずはキャラ確保を優先しましょう。
恒常ガチャは始発跳躍を優先する
詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
恒常 キャラ (★5) |
姫子 ジェパード 彦卿 ブローニャ 白露 ヴェルト クラーラ | |||
概要 |
|
恒常ガチャを引く際は、始発跳躍を優先しましょう。始発跳躍は、50連以内に必ず恒常の星5キャラを入手できるため、素早く戦力を整えられます。
また、始発跳躍は群星跳躍よりも2枚少ないチケットで10連ガチャを回せます。確率も消費チケットも群星跳躍よりオトクなため、始発跳躍を優先して引きましょう。
恒常ガチャは星軌チケットのみで引く
恒常ガチャは、星軌チケットのみで引きましょう。恒常ガチャから排出されるキャラは、限定キャラに比べ性能が劣るため、ガチャ石を使ってまで引く必要はありません。
ガチャスケジュール
Ver3.0後半ガチャ | |||
---|---|---|---|
アグライア |
ブートヒル | ロビン | 銀狼 |
光陰を織り黄金と成す | 二度目の生に 向かって |
光あふれる夜 | 降りやまぬ雨 |
Ver3.0後半でアグライアが実装されます。確定で入手するには最大で180連分の星玉(28,800個)が必要になるため、あらかじめ溜めておきましょう。
ガチャの天井システム解説
キャラガチャは90連が天井
概要 |
---|
・星5キャラ排出時に50%でPUが排出、天井はリセット ・星5キャラが90連まで出ないと、90連目が星5キャラ確定 ・星5キャラがPU以外の場合、次の星5キャラがPU確定 ・最高180連目でPU確定 |
キャラガチャは、90連目で天井に到達し星5キャラを確定入手できます。1回目の星5キャラ排出時に恒常キャラがすり抜けた場合、次回の星5排出時にピックアップキャラが確定で排出されるため、天井以内で確実に入手可能です。
また、星5キャラを引いた時点で、天井がリセットされます。星5キャラの排出タイミングによっては、最大天井数の180連を迎える前に、ピックアップキャラを入手可能です。
光円錐ガチャは80連が天井
概要 |
---|
・星5光円錐排出時に75%でPU光円錐が排出、天井はリセット ・星5光円錐が80連まで出ないと、80連目が星5光円錐確定 ・星5光円錐がPU以外の場合、次の星5光円錐がPU確定 ・最高160連目でPU確定 |
光円錐ガチャは、80連目で天井が発生し、星5光円錐を確定で入手できます。ピックアップ以外の星5光円錐が排出された場合、次回の星5排出時はピックアップ光円錐が確定で排出されます。
天井カウントは引き継ぎ可能
イベントガチャの天井カウントは、次回開催のガチャに引き継がれます。開催中のガチャで天井を迎え、ピックアップが出ずに開催終了した場合、次回ガチャの天井では、ピックアップ対象が確定排出されます。
ガチャの天井確認方法は、ガチャ画面の下部にある「詳細を確認」を押した後に表示される画面で、上部タブを「跳躍履歴」に変更することで過去の排出履歴から確認可能です。
恒常ガチャは300連で星5キャラを選べる
概要 |
---|
・星5が90連目まで出なかった場合、90連目で星5アイテム確定 ・300連で好きな星5キャラを選べる |
恒常ガチャは、90連で天井が発生して、星5キャラか星5光円錐を確定入手できます。また、300連を引くと、好きな恒常星5キャラを1体交換可能です。
ガチャの確定演出
列車のドアの光が金色
拡大する星5確定演出 | 拡大する通常演出 |
列車のドアの光が金色だと星5確定です。ドアの光が紫の場合は星4、青の場合は星3が排出されます。
飛んでいくチケットが光る
ガチャを引いたときに飛んでいくチケットが光った時は星5確定です。チケットが飛んでいくシーンは一瞬なので見逃さないように気を付けましょう。
ガチャを引いた際のBGMが違う
ガチャを引いた際のBGMが星5確定の時は異なります。通常時よりBGMが豪華になった時は星5の排出が確定します。
ガチャ関連記事
アグライアと複数の復刻キャラがPU
開催期間 | |||
---|---|---|---|
2025/2/5(水)13:00~2025/2/25(火)16:00 | |||
ピックアップキャラ | |||
アグライア |
ブートヒル | ロビン | 銀狼 |
ピックアップ光円錐 | |||
光陰を織り 黄金と成す |
二度目の生に向かって | 光あふれる夜 | 降りやまぬ |
関連記事 | |||
アグライアガチャは引くべきか | ブートヒルガチャは引くべきか | ||
ロビンガチャは引くべきか | 銀狼ガチャは引くべきか |
PUキャラのガチャシミュレーター
ガチャシミュレーターまとめ | |
---|---|
アグライアガチャ | ブートヒルガチャ |
ブートヒルガチャ | 銀狼ガチャ |
ガチャ関連情報まとめ
ガチャはどれを引くべきか | 光円錐ガチャは引くべきか | ||||
ガチャの引き方とシステム | 80連無料ガチャを引く方法 | ||||
始発跳躍は引くべきか | 恒常ガチャ |
リセマラ関連記事
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト