【キンスレ】ディーラーの防御について

質問内容

gaz
考え方は人それぞれだと思いますが、攻撃特化のディーラーについては、どの辺まで防御に配慮してますか?
私は死んだら元も子もないという理由で防御なしのビルドはしていないです。
こちらのメインディーラーの一人であるアルテミアは武器4凸で攻撃力は約31万ですが魔ガード約70%のせいかドラの尻尾や着地ブレスで即死することはほとんどありません。
しかし、一人で挑むことはないので、他キャラの介護があることを考えれば、防御は一切捨ててクリクリ速攻のみにしてもよいかと最近になって思えたりもします。
参考までにディーラーのビルドの構成についていくつか聞かせてもらえると幸いです。
  • 2018/11/19 | 通報
  • 回答数:2   閲覧数:5402

追記

ありがとうございました。
  • 2018/11/19

回答一覧

名無し
基本的に「クリアできる火力があるか」という点が重要と考えています。
生きてても時間内に倒しきれない=結局死ぬ=死んだら元も子もない
ということですね。

一見分かりにくいですが、ダメージ計算や敵のHPがインフレゲーのそれなので、基本的にDDは火力特化が吉です。
表示攻撃力{(基礎値+武器+装飾)×(ルーン+攻撃OP+エンチャ)}×クリダメ倍率×超越倍率×スキル倍率×AMPといった具合で(詳細計算式はもっと細かいですが、言いたいのは乗算倍率がかかりまくりという事。)特化させるとn次関数的にダメージが伸びていくわけです。

まず火力ありきで、盾ヒーラーで限界ギリギリまで介護する。スキルタイミングで生き残れる可能性があるなら妥協しない。その方が早く上のレベルに挑むことができ、結果的に成長効率が上がります。

ただし寝放置等が目的であれば、必要な火力を確保した上で防御振り安定です。大抵アクセつけかえてクラウスやレピィで介護すれば足りるので、基本火力ビルドでいいと思います。
武器4凸であれば、ほとんどのコンテンツで火力不足になることはないと思うので、防御振りはアリなのでは。
ベストアンサー
名無し
思い込みって怖いですね……
アルテミアが死なないのは専用武器に自己バリアがあるからで、ガード率のおかげではないです
試しに全く同じ装備で別のウィザードが同じぐらい死なないかやってみて下さい

ノーマルドラゴン程度では防御無振りで十分、特に後衛なら尚更でしょう
防御を気にするのは、ギルドレイド等、敵の行動がダウンで妨害できずほぼ確定で敵のキャスト毎にダメージを食らうシーンのみです

防御は日和見でとりあえず盛っとこうというものではなく、
まずはフレイやロマンのバリア、メディアナの無敵、ネラクシスの専武器効果等、ディーラー本体以外の要素で保護できないかどうか検討し
それでもダメで初めて、相手に合わせて意図的に防御を固めた装備をさせるものだと考えています

なんの明確な意図もなくガードをそんなに盛っても無駄です

キングスレイドキングスレイド攻略トップへ

© 2023 KINGs RAID Official Community All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キングスレイド公式サイト
攻略メニュー