【メギド72】歴王戦ビフロンス攻略

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の歴王戦ビフロンスの攻略方法を掲載。ナベリウス、ブネ、ビフロンス、インキュバス、バティンのステータス詳細と所持オーブ、攻略のポイントや攻略パーティについて記載しています。
敵の編成とステータス
| キャラ | ナベリウス |
ブネ |
ビフロンス |
インキュバス |
バティン |
|---|---|---|---|---|---|
| オーブ | ミミック |
ドラゴ |
ソルジャー |
ラット |
カラミティ |
| HP | 12,126 | 14,533 | 11,808 | 9,913 | 14,670 |
| 攻撃力 | 1,336 | 1,337 | 1,869 | 1,660 | 1,718 |
| 防御力 | 649 | 644 | 586 | 634 | 565 |
| 素早さ | 503 | 414 | 424 | 497 | 423 |
攻略のポイント
ビフロンス・ナベリウスの列攻撃に注意
歴王戦ビフロンス戦ではビフロンス・ナベリウスがスキルで強力な列攻撃をしてくるので、後列にキャラを固めていると一掃されてしまいます。後列のキャラにタゲがいかないように、前列のキャラにフォトンを多く配りましょう。
感電で敵の攻撃を妨害する
ナベリウスやブネはスキルの列攻撃が強力なので、感電で妨害できます。しかしビフロンスはオーブで感電耐性が上がっており、感電があまり入らないので注意が必要です。
列攻撃を軸に攻略する
歴王戦ビフロンス戦では敵の編成が前衛に固まっているので、列攻撃が有効です。スナイパーは狙われてすぐに倒されてしまうので、ファイターかトルーパーで攻撃しましょう。
| おすすめアタッカー | |||
|---|---|---|---|
カスピエル(C) |
カスピエル |
ビフロンス |
ブネ |
攻略パーティ
カスピエル奥義一掃パーティ
| サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター | タンク |
|---|---|---|---|---|
フォラス |
カスピエル |
ハック |
フォルネウス |
ガープ |
| オーブ | ||||
ウィング |
ホリフェ |
リブラ |
リブラ |
ベイン |
ハックのスキルで敵をノックバックし、フォラスのスキルで強化されたカスピエルの列奥義で敵を一掃するパーティです。敵にスキルで列攻撃をされると、サタニックリブラやガープでかばえなくなるので、スキルを優先的に取りましょう。
ブネ奥義一掃パーティ
| アタッカー | サポーター | アタッカー | サポーター | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
フォラス |
フルカス |
ブネ |
シャックス |
ガープ |
| オーブ | ||||
ウィング |
ウィング |
アビスガード |
リブラ |
リブラ |
|
フォラスのスキルによるアタック強化とレッドウイング2枚で強化したブネの奥義で敵を一掃するパーティです。フルカスの枠はバースト前衛でブネより素早さがはやいキャラなら誰でも大丈夫です。
ビフロンスはオーブで感電耐性が上がっているので、シャックスの感電はブネかナベリウスを狙いましょう。敵の妨害も兼ねてスキルを優先的に取り、ブネの覚醒ゲージを溜めるように立ち回るのがポイントです。
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
ナベリウス




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









