【アイスボーン】パピメル装備のシリーズスキルとキー素材【モンハンワールド】

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のパピメル装備(パピメルシリーズ防具)のシリーズスキルとキー素材を記載しています。生産素材、スロット数、カスタム強化素材、防御力、見た目などを記載。モンハンワールドのパピメル装備一式を作成する際の参考にしてください。

関連記事
全防具一覧 全防具一覧

パピメルの見た目

パピメル

パピメル パピメル
性別 レア度 3

全防具一覧はこちら

パピメル装備の発動スキル

パピメルシリーズのスキル・スロット

防具名 スキル スロット
頭 パピメルテスタ 回避性能+1
---
胴 パピメルペット 納刀術+1
---
腕 パピメルマーノ 飛び込み+1
---
腰 パピメルアンカ ハニーハンター+1
---
脚 パピメルガンバ 探索者の幸運+1
---

パピメルシリーズの発動スキル

スキル 効果
回避性能 無敵時間がほんのわずかに延長
納刀術 速度がわずかに上昇する
飛び込み 大型モンスターに向かってジャンプ回避ができるようになる。また、飛距離も伸びるようになる
ハニーハンター ハチミツ採集時の取得数+1
探索者の幸運 活性化している採取ポイントの発生確率が上がる

全スキル一覧はこちら

パピメルの防御力と属性耐性

防御力

初期 最大 カスタム
1個当たり 22 50 74
シリーズ合計 110 250 370

属性耐性

-1 -1 2 0 2
-1 -1 2 0 2
-1 -1 2 0 2
-1 -1 2 0 2
-1 -1 2 0 2
合計 -5 -5 10 0 10

パピメルの生産素材

部位 必要素材
頭 オオツノアゲハ×1
ドラグライト鉱石×2
深海の結晶×2
火炎袋×1
胴 オオツノアゲハ×1
大地の結晶×2
深海の結晶×2
毒袋×1
腕 オオツノアゲハ×1
大地の結晶×2
深海の結晶×2
水袋×1
腰 オオツノアゲハ×1
大地の結晶×2
モンスターの体液×1
電気袋×1
脚 オオツノアゲハ×1
ドラグライト鉱石×2
モンスターの体液×3
麻痺袋×1

パピメルのカスタム強化

部位 必要素材
頭 龍脈石のかけら×1
ユニオン鉱石×3
胴 龍脈石のかけら×1
ユニオン鉱石×3
腕 龍脈石のかけら×1
ユニオン鉱石×3
腰 龍脈石のかけら×1
ユニオン鉱石×3
脚 龍脈石のかけら×1
ユニオン鉱石×3

カスタム強化のやり方と効果一覧はこちら

おすすめ
理由
投稿日

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
歴戦の煌毛の効率的な入手方法と使い道
歴戦の煌毛の効率的な入手方法と使い道
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
チャアク(チャージアックス)のおすすめ最強装備とスキル
チャアク(チャージアックス)のおすすめ最強装備とスキル
イヴェルカーナ攻略に必要な対策|勝てない方必見
イヴェルカーナ攻略に必要な対策|勝てない方必見
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
歴戦の煌毛の効率的な入手方法と使い道
歴戦の煌毛の効率的な入手方法と使い道
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
チャアク(チャージアックス)のおすすめ最強装備とスキル
チャアク(チャージアックス)のおすすめ最強装備とスキル
イヴェルカーナ攻略に必要な対策|勝てない方必見
イヴェルカーナ攻略に必要な対策|勝てない方必見
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー