【アイスボーン】フィールドギミック一覧【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のフィールド(マップ)ギミックをまとめています。各フィールドの大型ギミックから小型ギミックを一覧で記載。各フィールド共通のギミックも記載しているので、モンハンワールドアイスボーンのギミックを調べる際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 古代樹の森 | 陸珊瑚の台地 |
| 大蟻塚の荒地 | 瘴気の谷 |
古代樹の森のギミック
| ギミック | エリア |
|---|---|
| ツタの罠 | 8,15 |
| 巨大な浮岩 | 12 |
| 樹冠の堰堤 | 16 |
ツタの罠

エリア8と15にあるツタが絡まった木に、モンスターやハンターの攻撃で衝撃を与えると、木が倒れて地面にツタが広がります。
広がったツタに大型モンスターを誘導すると、一時的にツタが絡まり、ダウン状態にすることが可能です。
巨大な浮岩

エリア12の空中にある木々に絡まった岩は、スリンガーなどで衝撃を与えると落下し、下にいるモンスターに大ダメージを与えることができます。
樹冠の堰堤

エリア16の岩でせき止められた堰堤は、爆弾などで衝撃を与えると崩壊し、下層まで勢い良く流れ出します。
大型モンスターを誘導し、タイミングよく崩壊させると押し流すことができ、大ダメージを与えた上で長時間ダウンさせることが可能です。
大蟻塚の荒地のギミック
| ギミック | エリア |
|---|---|
| 地割れ | 8 |
| 巨大蟻塚 | 8 |
地割れ

エリア8中心の砂の地盤に対して、爆弾などで大きな音をたてると、真下のエリア13からディアブロスが飛び出し、大穴を開けることができます。
開いた穴はショートカットとして使える他、モンスターを地盤の上に誘導した上でディアブロスを呼びことで、下に落とすことができ、大ダメージとダウンを与えることができます。
巨大蟻塚

エリア8で複数見られる巨大蟻塚は、大型モンスターの突進を誘うことで破壊することができ、同時にモンスターのダウンを取れる時があります。
陸珊瑚の台地のギミック
| ギミック | エリア |
|---|---|
| 上昇気流 | 15 |
上昇気流
エリア15にある「上昇気流」に乗れば、手早く陸珊瑚の台地の最上階まで迎えます。レイギエナやキリンを弱らせた際などに有効です。
瘴気の谷のギミック
| ギミック | エリア |
|---|---|
| 瘴気 | 全域 |
| 酸の泉 | 12 |
瘴気

瘴気の谷のほぼ全域には、黄色いガス状の瘴気が蔓延しており、近づくと持続ダメージを受けてしまいます。
瘴気は、スリンガー松明弾を打ち込むことで一時的に払うことができ、松明弾はフィールド上に落ちている種火石で調合することができます。
酸の泉

エリア12南部にある透き通った泉は、入ってしまうと高速で持続ダメージを受けてしまいます。戦闘が行われることもあるため、不意に入ってしまわぬよう注意が必要です。
共通の小型ギミック
| ギミック | エリア |
|---|---|
| 回復ツユクサ | 全フィールド |
| 回復ミツムシ | 全フィールド |
| 大回復ミツムシ | 【古代樹の森】 13 |
| スタミナライチュウ | 【古代樹の森】 4,5,13,14 【大蟻塚の荒地】 4,6 |
| 綿胞子草 | 【古代樹の森】 2,6,7,14 【大蟻塚の荒地】 3 |
| ドクカズラ | 【古代樹の森】 6 【大蟻塚の荒地】 3 |
| シビレガスガエル | 【古代樹の森】 5,9 【大蟻塚の荒地】 4 |
| ネムリガスガエル | 【陸珊瑚の台地】 5,13 |
| 閃光羽虫 | 【古代樹の森】 5,7,15 【大蟻塚の荒地】 13 |
回復ツユクサ
各フィールドのいたる所に生えている「回復ツユクサ」は、採取することで体力が即時回復します。モーションが極めて短く、時間経過で再生するため、戦闘中の緊急回復として利用することが可能です。
回復ミツムシ
緑色の蜜を腹に含んでいる「回復ミツムシ」は、衝撃を与えることで破裂し、体力を大きく回復してくれます。
各フィールドで見ることができる他、オトモ道具「ミツムシの寄せのお香」や、ハンターの道具「ミツムシ呼びの指笛」を使用することで呼び出すことができます。
大回復ミツムシ
回復ミツムシの上位互換で、衝撃を与えることで破裂し、体力を回復ミツムシよりも大きく回復してくれます。
スタミナライチュウ
フィールドの地面で見られる「スタミナライチュウ」は、採取すると食べることができ、スタミナが即時回復します。
さらに一時的にスタミナの消費が半減されるため、双剣やハンマー、弓などを使用する際にうってつけです。
綿胞子草
綿胞子草は、触れると胞子が煙玉のごとく拡散し、モンスターの視界を遮ります。また、中に入ることで隠密度を上げることができます。
ドクカズラ
ドクカズラは、スリンガーや武器で衝撃を与えると破裂し、直下に毒を撒き散らします。モンスターが触れると毒状態にすることができますが、ハンターも同様に毒にかかるため、注意が必要です。
シビレガスガエル
シビレガスガエルは、近づいて○ボタンを押したり、スリンガーや武器で衝撃を与えると麻痺を伴うガスを噴出します。
ガスは、通常の大型はもちろん、古龍にも通用するため、活用することで狩りの効率を上げることができます。ただし、触れるとハンターも同様に長時間の麻痺を受けてしまうため、注意が必要です。
ネムリガスガエル
ネムリガスガエルは、シビレガスガエルと同様のアクションをすることで、睡眠を伴うガスを噴出します。
眠ったモンスターは、受ける初撃が3倍になるため、爆弾などと組み合わせることで大ダメージを与えることができます。
閃光羽虫
閃光羽虫は、その名の通り、衝撃を与えると破裂して強烈な光を放ちます。
閃光は、一時的に視界を奪って混乱状態にするため重宝されますが、中には混乱中に暴れるモンスターもいるため、注意が必要です。
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









