【アイスボーン】マップ一覧とマップの操作方法【モンハンワールド】

マップ一覧

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のマップ(フィールド)を一覧にしてまとめています。マップの操作方法についても記載しているので、モンハンワールドアイスボーンのマップを調べる際の参考にしてください。

関連記事
ギミック一覧 探索のやり方

MHWのマップ(フィールド)一覧

モンハンワールドのマップ一覧
調査拠点アステラ調査拠点アステラ 古代樹の森古代樹の森 大蟻塚の荒地大蟻塚の荒地
陸珊瑚の台地陸珊瑚の台地 瘴気の谷瘴気の谷 龍結晶の地龍結晶の地
地脈の黄金郷地脈の黄金郷 - -

マップの操作方法

ボタン 説明
タッチパッドボタン 生態マップを開く
方向キー上,下 階層の切り替え
L1,R1 アイコンフィルターの
切り替え
マップ切り替え

アイコンフィルターとは

アイコンフィルター一覧
全て 採取 スリンガー
罠・環境利用 環境生物 小型モンスター
非表示 - -

アイコンフィルターは、生態マップに表示されるアイコンの切り替えです。L1,R1で切り替えることができます。

アイコンが全て表示されると見にくくなる場合もあるので、見にくく感じたら切り替えましょう。

階層とは

階層は、下層のエリアに覆いかぶさっているエリアごとに分けられています。

マップによって階層の数が異なり、生態マップでの階層の切り替えは、方向キー上、下で切り替えられます。

関連記事

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の研究基地について記載しています。3基団が拠点としている研究基地の解説や施設詳細、研究基地から調査拠点への戻り方ついても解説しているので、モンハンワールドアイスボーンの研究基地について調べる際の参考にして下さい。

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の古代樹の森のマップデータです。全体マップ・エリア別マップはもちろん、採取素材や出現モンスター、キャンプ設営場所を記載しています。モンハンワールドアイスボーンの古代樹の森を攻略する際の参考にしてください。

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の大蟻塚の荒地のマップデータです。全体マップ・エリア別マップはもちろん、採取素材や出現モンスター、キャンプ設営場所を記載しています。モンハンワールドアイスボーンの大蟻塚の荒地を攻略する際の参考にしてください。

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の瘴気の効果と対策について記載。瘴気の谷に出現する瘴気の効果と対策を記載しています。モンハンワールドアイスボーンの瘴気の効果と対策について調べる際の参考にして下さい。

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の瘴気の谷のマップデータです。全体マップ・エリア別マップはもちろん、採取素材や出現モンスター、キャンプ設営場所を記載しています。モンハンワールドアイスボーンの瘴気の谷を攻略する際の参考にしてください。

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

古代樹の森のマップと採取素材・キャンプ設営場所
古代樹の森のマップと採取素材・キャンプ設営場所
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
危険度2(歴戦個体)の痕跡の集め方【装飾品集め】
危険度2(歴戦個体)の痕跡の集め方【装飾品集め】
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
氷速射ライトのおすすめ装備とスキル一覧
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
危険度2(歴戦個体)の痕跡の集め方【装飾品集め】
危険度2(歴戦個体)の痕跡の集め方【装飾品集め】
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
氷雪地帯のマップと出現モンスター一覧
氷雪地帯のマップと出現モンスター一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー