【アイスボーン】アンジャナフ亜種の攻略と対策・弱点【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のアンジャナフ亜種の攻略と対策・弱点について記載。アンジャナフ亜種の肉質や弱点、特徴だけでなく、対策や攻略のコツも紹介しているので、アンジャナフ亜種を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アンジャナフの弱点と攻略 | アンジャナフ亜種武器一覧 |
| アンジャナフ亜種防具一覧 | |
アンジャナフ亜種の弱点と肉質
| アンジャナフ亜種 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
| 種族 | 素材名 | 弱点属性 | |||||||||
| 獣竜種 | 雷顎竜 | 氷 | |||||||||
| 近接弱点 | 弾丸弱点 | ||||||||||
| 頭・尻尾 | 頭・尻尾 | ||||||||||
アンジャナフ亜種の対策と特徴
攻撃パターン
| 攻撃名称 | 解説 |
|---|---|
| かみつき | 口を開けてかみつく。帯電状態で攻撃範囲が広がる |
| 連続なぎ払いかみつき | ハンターの方を向き、右から左の順番でかみつきを連続でする |
| 突進 | 頭を下に向けて中距離の突進をする |
| 体当たり | 頭を下げ、側面に体当たりをする |
| 粘液 | 鼻を広げ水の塊を前面に飛ばす。帯電状態の場合雷属性になる |
| 3連粘液 | 帯電状態の時に使用してくる。鼻から水の塊を3つ前方に飛ばす |
| 雷顎突進 | 身体を引いたあと、強力な突進攻撃をしてくる。攻撃後は帯電状態が解除される |
おすすめ対策装備
| 部位 | 防具名 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | EXレウスヘルムβ | ④①- |
| 胴 | EXナルガメイルα | ②-- |
| 腕 | EXツィツィアームβ | ④-- |
| 腰 | EXナルガコイルα | ①-- |
| 脚 | EXナルガグリーヴβ | ④①- |
| 護石 | 自由枠 | なし |
| 発動スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 回避性能Lv5 | 気絶耐性Lv2 | ||||
| 攻撃Lv2 | スタミナ急速回復Lv1 | ||||
| 広域化Lv1 | - | ||||
| シリーズスキル | |||||
| 真・業物/弾丸節約 | - | ||||
- ▼作成素材(タップで開閉)
アンジャナフ亜種を剣士で攻略する場合は、足元に位置取ることが多いため、回避性能で足踏みなどの細かい攻撃を避けると楽に攻略できます。また、一番厄介な雷属性やられからの気絶は耐性スキルで対策しましょう。
おすすめスキル
| スキル | 理由 |
|---|---|
| 属性やられ耐性 | 雷属性やられを防ぐ |
| 気絶耐性 | 属性やられからの気絶を防ぐ |
| 体力増強 | 体力を底上げし、やられにくくする |
| 整備 | 特殊装具の回転率を上げる |
帯電状態で攻撃が激化

アンジャナフ亜種が「帯電状態」になると攻撃が大きく変化します。攻撃の範囲が広くなったり、雷属性を全面に押してくるのでやられによる気絶などにも気を配る必要があります。
頭部に攻撃すると帯電を解除
アンジャナフ亜種の帯電状態は、頭部に攻撃を続けていると解除されます。しかし、帯電状態は攻撃が激化するため無理に攻めすぎるのはかえって危険を晒してしまいます。
アンジャナフ亜種攻略のコツ
側面を意識して立ち回るのは原種と同じ

アンジャナフ亜種原種同様、直線的な動きが多いモンスターです。そのため、なるべくアンジャナフ亜種の正面避け、側面を取るように立ち回り、スキができたら攻撃する動きがおすすめです。
雷やられは必ず対策

アンジャナフ亜種でやられてしまう一番の要因は雷やられ状態に陥り、気絶した後の追撃を受けることです。やられの対策は耐性やウチケシの実の他、耐雷の装衣が上げられるため必ず何かしらの処置を取りましょう。
アンジャナフ亜種で作成できる武器
| 武器種 | 名前 | スロット |
|---|---|---|
| 大剣 | 蛮雷大剣カーリヘレヴ | - |
| 太刀 | モルダ=ジャナールⅡ | ① |
| 片手 | 蛮雷剣カーリシーカ | - |
| 双剣 | トルネ=ジャナールⅡ | ① |
| 狩猟笛 | ホーン=ジャナールⅡ | ① |
| ハンマー | ドンナ=ジャナールⅡ | ① |
| ガンランス | ハルマ=ジャナールⅡ | ① |
| スラッシュアックス | 蛮雷剣斧カーリシスカ | - |
| 操虫棍 | 蛮雷棍カーリカラモス | - |
| 弓 | レラ=ジャナールⅡ | ① |
| ライトボウガン | バル=ジャナールⅡ | - |
| ヘビィボウガン | 蛮雷重弩カーリテルマ | ① |
最終派生武器のみを掲載しています
アンジャナフ亜種で作成できる防具
αシリーズ
| 防具名 | 個別スキル | スロ |
|---|---|---|
| EXジャナールヘルムα | 死中に活+1 弱点特効+1 |
②①- |
| EXジャナールメイルα | ひるみ軽減+1 気絶耐性+2 |
③-- |
| EXジャナールアームα | アイテム使用強化+2 雷属性攻撃強化+2 |
②-- |
| EXジャナールコイルα | アイテム使用強化+1 弱点特効+2 |
①-- |
| EXジャナールグリーヴα | 特殊射撃強化+1 雷属性攻撃強化+2 |
②①- |
βシリーズ
| 防具名 | 個別スキル | スロ |
|---|---|---|
| EXジャナールヘルムβ | 弱点特効+1 | ④②- |
| EXジャナールメイルβ | 気絶耐性+1 ひるみ軽減+1 |
④-- |
| EXジャナールアームβ | アイテム使用強化+2 | ④②- |
| EXジャナールコイルβ | アイテム使用強化+1 弱点特効+1 |
④①- |
| EXジャナールグリーヴβ | 雷属性攻撃強化+2 | ④①- |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター弱点早見表 | 新モンスターまとめ |
| アップデート最新情報 | クラッチクローの使い方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








