【アイスボーン】日がくれるまでの短い間の報酬と攻略方法|イベントクエスト【モンハンワールド】

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

日がくれるまでの短い間

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)日がくれるまでの短い間(イベントクエスト)の報酬と攻略方法を掲載しています。開催期間や攻略と立ち回りや入手できるイベント素材、イベント装備などを記載。モンスターハンターワールドで日がくれるまでの短い間をクリアする参考にして下さい。

クエスト情報と出現条件

日がくれるまでの短い間
出現条件 9/21(金)9:00~10/5(金)8:59
モンスター トビカガチ(メイン)
プケプケ(メイン)
難易度 ★3
フィールド 古代樹の森
報酬金 5400z
参加条件 HR4以上
成功条件 全てのターゲットの狩猟
失敗条件 制限時間終了
3回力尽きる
分類 イベント

報酬一覧

剥ぎ取り素材

トビカガチ

素材 確率
飛雷竜の鱗
★★★☆☆
飛雷竜の毛皮
★★★☆☆
飛雷竜の皮膜
★★★☆☆
飛雷竜の電極針
★★☆☆☆
飛雷竜の爪
★★☆☆☆

プケプケ

素材 確率
毒妖鳥の鱗
★★★☆☆
毒妖鳥の甲殻
★★★☆☆
毒妖鳥の羽根
★★☆☆☆
毒妖鳥の尻尾
★★☆☆☆
毒妖鳥の喉袋
★★☆☆☆
毒妖鳥の甲殻
尻尾から剥ぎ取り
★★☆☆☆
毒妖鳥の尻尾
尻尾から剥ぎ取り
★★★★★

攻略と立ち回り

フワフワチケットが入手可能

「日がくれるまでの短い間」では、限定素材の「フワフワチケット」が入手できるイベントクエストです。

フワフワチケットで1枚とモンスター素材を用いて、双剣『フワフワの羽根箒』を作成でき、さらにフワフワチケットを2枚消費して強化することで『フワフワの慈愛』が入手可能です。

下位のプケプケとトビカガチ

「日がくれるまでの短い間」に出現するプケプケとトビカガチは、下位個体であるため、クエスト難易度からも攻略は容易です。

ただし、プケプケは毒を、トビカガチは雷やられを持ち、装備が整っていない状態ではいずれも厄介な状態異常であるため、解毒薬やウチケシの実といった対策をしておきましょう。

フィールド情報

開始地点 1,8,11,17
トビカガチの
出現位置
14(初期),11,12
プケプケの
出現位置
5(初期),6,8

1階層

古代樹の森1

2階層

古代樹の森2

3階層

古代樹の森3

古代樹の森のマップ・採取素材はこちら

関連記事

攻略チャート
上位まで クリアまで
フリークエスト一覧
★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6 ★7 ★8 ★9

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
装飾品の効率的な集め方
装飾品の効率的な集め方
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
掲示板一覧
掲示板一覧
大型モンスター一覧
大型モンスター一覧
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
導きの地レベル上げ(地帯レベル)のやり方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
装飾品の効率的な集め方
装飾品の効率的な集め方
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
掲示板一覧
掲示板一覧
大型モンスター一覧
大型モンスター一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー