【アイスボーン】綿胞子草の使い方と使えるエリア【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の綿胞子草の使い方と使えるエリアを記載しています。綿胞子草の解説や有効的な使い方を解説。モンハンワールドアイスボーンの綿胞子草の使い方を知りたい方は参考にして下さい。
綿胞子草とは

綿胞子草はフィールドに生えているアイテムで、触れると一定時間モンスターに発見されづらくなる綿を周囲にバラ撒きます。
綿胞子草の使い方
綿胞子草を使うとモンスターは、ハンターを見失うため、安全に回復をしたい時や砥石などの長時間アイテムを使用する時に、使用するのが有効的な使い方です。
使えるエリア一覧
| 使えるエリア一覧 |
|---|
| 【古代樹の森】 2、6、7、14 |
| 【大蟻塚の荒地】 3 |
| 【陸珊瑚の台地】 8 |
| 【瘴気の谷】 8 |
綿胞子草は、ベータ版にて古代樹の森と大蟻塚の荒地での出現が確認されました。製品版では他のマップでの出現も予想されるため、判明次第追記いたします。
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









