【パズドラ】ランダン(13周年記念杯)の火ヨグ編成と立ち回り
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨 / コナンコロシアム
- コナン&YAIBAコラボのテンプレ一覧
- ・工藤新一パ / 服部平次パ / 新一&蘭パ
- ・平次&コナンパ / 刃&さやかパ
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・木星チャレンジ(守霊の天体)の攻略と対策
- 新学期ガチャが開催中!
- ・新学期ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・学園ティフォン購入解説 / 私立パズドラ学園 / 学園ヴォルスーン降臨
パズドラのランキングダンジョン(ランダン)13周年記念杯を火ヨグ編成(自軍バレンタイングレーシス/ベルガギロスなし)で高得点を取るコツと立ち回りを記載。必要な潜在と超覚醒、アシストの代用などについても紹介しているので、王冠を狙う参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ランダン攻略のコツ | ランダンボーダーと報酬 |
王冠の種類一覧と効果 | 称号の種類一覧 |
消し方ボーナス一覧 | - |
火ヨグ4枚編成
※サブの火ヨグ(武器含む)はスキルレベル最大必須
覚醒バッジ ![]() |
火ヨグ4枚パーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
必要な超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
120 | ![]() 全パラメータ強化 |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
狙えるスコアと内訳目安
平均コンボ | 3.6 | 18,000 |
---|---|---|
残りタイム | 150 | 111,000 |
最大ダメージ | - | 10,000 |
消し方ボーナス | - | 81,800 |
合計スコア | - | 220,800 |
ランダン(13周年記念杯)の火ヨグ4枚編成で狙えるスコアと内訳の目安です。パズルスピードだけでなく、1Fで回復を3列組めるかどうかでもスコアに差が生じます。
火ヨグ2枚編成
覚醒バッジ ![]() |
火ヨグ2枚パーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
110 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() ドラゴンキラー |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
100以上 | ![]() スキルブースト+ |
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
狙えるスコアと内訳目安
平均コンボ | 4.3 | 21,500 |
---|---|---|
残りタイム | 185 | 138,750 |
最大ダメージ | - | 10,000 |
消し方ボーナス | - | 41,400 |
合計スコア | - | 211,650 |
- ▼攻略班のスコア(タップで開閉)
-
-
ランダン(13周年記念杯)の火ヨグ2枚編成で狙えるスコアと内訳の目安です。パズルスピード次第でスコアは変動するので、納得いくまで試行回数を重ねましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト