【パズドラ】サガットの評価【分岐進化はどれがおすすめ?】

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・月チャレンジ
- ・メイフィール降臨
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのサガットの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、サガットの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 1スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価B
- ▼サガットの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★☆☆☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
サガット装備がおすすめ
サガット装備は、毒・お邪魔・暗闇3種の耐性を1つずつ持っており、異形の存在などの高難易度のダンジョンで活躍ができます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・毒/お邪魔/暗闇の3種耐性持ち ・HP50%以下強化 ▼詳細はこちら |
|
|
・落ちコンなしリーダースキル ・7コンボでダメージ半減できる ・2体攻撃2個+コンボ強化2個持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・HP制限のリーダースキル ・スキルターンが短い ・2体攻撃2個+HP80%以上強化2個持ち ▼詳細はこちら |
サガット装備

三種類の耐性を持つ
サガット装備は、毒・お邪魔・暗闇の3種類の耐性を持ち、異形の存在などの高難易度のダンジョンで活躍できます。
HP50%以下強化を持つ
サガット装備はHP50%以下強化を持ち、セイバーオルタパなどのHP50%以下強化を軸としたパーティで活躍できます。
究極サガット

高耐久/高倍率の落ちコンなしリーダースキル
究極サガットはLF使用時7コンボ以上かつ、残りドロップ8個以下で受けるダメージが激減、攻撃倍率225倍の落ちコンなしリーダースキルを持ちます。パズル難易度が高く上級者向けのリーダースキルです。
2体攻撃2個+7コンボ強化2個持ち
究極サガットは覚醒スキルに2体攻撃2個と7コンボ強化を2個持ち自身が火力を出せます。リーダーだけでなくサブとしても運用できます。
サガット

HP制限の高倍率リーダー
サガットはLF使用時、HP80%以上で受けるダメージを半減し、最大倍率は225倍と高いです。HP回復スキルや軽減スキルを使用し、HPを常に80%以上にキープしましょう。
2体攻撃2個+HP80%以上強化2個持ち
サガットは火力を出しやすい覚醒スキルを持っています。HP80%以上の時に火ドロップを4個消しで攻撃するように意識しましょう。
何体所持しておくべきか
ドットサガット
ドットサガットは、無理に所持する必要はありません。周回に適正を持つキャラですが、よりコロシアム向けの汎用性の高い周回キャラは多いです。
分岐サガット
分岐サガットは、無理に所持する必要はありません。扱える編成が限られるため、普段から火パを使っていないなら運用する機会は少ないです。
サガット装備
サガット装備は、覚醒目的で使う機会はほぼない武器で、無理に所持する必要はありません。
究極サガット
究極サガットは、手持ちのアタッカーや無効貫通枠が不足している場合に1体所持しましょう。手持ちにより使いやすいキャラがいるなら、確保優先度は下がります。
サガット
サガットは、無理に所持する必要はありません。ロック解除以外の効果が弱いスキルなので、優先して編成したいキャラではないです。
進化別の評価早見表
性能比較
ドットサガット | 分岐サガット | |
| リーダー | 78 | 83 |
| サブ | 75 | 82 |
| HP | 4,633 | 5,033 |
| 攻撃力 | 2,160 | 3,100 |
| 回復 | 33 | 33 |
| タイプ |
サガット装備 | 究極サガット | サガット | |
| リーダー | 0 | 75 | 50 |
| サブ | 0 | 86 | 78 |
| HP | 4,333 | 4,733 | 4,833 |
| 攻撃力 | 2,310 | 2,900 | 2,820 |
| 回復 | 33 | 33 | 33 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドットサガット |
|
|||
![]() 分岐サガット |
|
|||
![]() サガット装備 |
|
|||
![]() 究極サガット |
|
|||
![]() サガット |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ドットサガット |
|
|
|
| - |
![]() 分岐サガット |
|
|
|
| - |
![]() 究極サガット |
|
|
|
| - |
![]() サガット |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
サガット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ストリートファイターコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,833 | 2,820 | 33 |
| プラス297 | 5,823 | 3,315 | 330 |
| 限界突破時 | 7,515 | 4,302 | 342 |
スキル
| スキル |
|---|
| タイガーショット(7→1ターン) |
| 盤面のロックを解除。ランダムで火を3個生成。 |
リーダースキル
| 帝王に挑むか |
|---|
| 【7×6マス】HP80%以上でダメージを半減。火の2コンボで攻撃力が20倍、固定600万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
孤高の帝王・サガット

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ストリートファイターコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,733 | 2,900 | 33 |
| プラス297 | 5,723 | 3,395 | 330 |
| 限界突破時 | 7,380 | 4,410 | 342 |
スキル
| スキル |
|---|
| タイガーランペイジ(13→7ターン) |
| 2ターンの間、敵の防御力が0になる、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| これが帝王だ |
|---|
| 【落ちコンなし】7コンボでダメージを激減、攻撃力が3倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が上昇、最大15倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
サガットの眼帯

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ストリートファイターコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,333 | 2,310 | 33 |
| プラス297 | 5,323 | 2,805 | 330 |
スキル
| スキル |
|---|
| タイガーランペイジ(13→7ターン) |
| 2ターンの間、敵の防御力が0になる、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











