【パズドラ】 カミムスビペットを飼う(エディットモードコンテストダンジョン)の攻略と周回パーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのカミムスビ、ペットを飼う(エディットモードコンテストダンジョン/第2回最優秀賞)攻略と周回おすすめパーティを紹介。ソロノーコン攻略編成はもちろん、出現モンスターの先制行動や対策すべきギミックなどのダンジョンデータ、ボスの倒し方、クリア報酬についても記載しています。
| エディットモードコンテストダンジョン関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アトリのアトリエ |
転生児雷也降臨 |
||||
| おすすめ周回編成 | |||||
進化サレーネ |
ネロミェール |
シヴァドラ |
|||
目次
カミムスビ、ペットを飼うの基本情報
ダンジョンデータ

| 初回降臨登場期間 | 11/25(金)18:00~12/4(日)23:59 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 9 |
| 入手コイン | 2,576,640 |
| 経験値(パズパス) | 1,198,199 (1,258,109) |
進化素材の神縁の念珠がドロップ
| 神縁の念珠で進化できるモンスター | ||
|---|---|---|
![]() カミムスビと 10連ガチャドラ |
![]() 木カミムスビ |
![]() 水カミムスビ |
![]() 光ミナカヌシ |
![]() 火ミナカヌシ |
- |
カミムスビ、ペットを飼うでは、カミムスビとミナカヌシの進化素材で使う「神縁の念珠」がドロップします。全員進化させるには合計12個の神縁の念珠が必要なので、最低でも12周する必要があります。
初クリアでダイヤドラゴンフルーツをゲット
カミムスビ、ペットを飼うを初クリアすると、報酬としてダイヤドラゴンフルーツが3体もらえます。進化素材としてよく使うモンスターなので、忘れずにクリアしておきましょう。
出現モンスターと先制行動早見表
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
スキル遅延 |
回復生成 |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
超暗闇 |
闇属性吸収 |
陣生成 |
周回おすすめパーティ
サレーネ編成
| 覚醒バッジ なし | サレーネパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
サレーネを採用した周回編成です。速度重視かつサレーネ以外の編成難易度を極力落としています。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
-
-
必要なレベルと超覚醒
-
モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
進化サレーネ99 - -
立ち回り
-
フロア 立ち回り
1F
2F
3F
4F
5F
6F
7F
8F
9F -
クリア履歴
-

-
ネロミェール編成
| 覚醒バッジ |
ネロミェールパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||
ネロミェールループを採用した周回編成です。アシストなしで編成を組んでいるため、アシスト代用次第ではいくらでも周回速度上げられます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
-
-
必要なレベルと超覚醒
-
モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
ネロミェール99 - -
立ち回り
-
フロア 立ち回り
ループ
3F -
クリア履歴
-

-
シヴァドラループ
| 覚醒バッジ |
シヴァドラループパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
シヴァドラループを採用した周回編成です。生成後ひたすらずらすだけで周回が可能で、上限解放などの潜在覚醒も必要ありません。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
-
-
必要な限界突破と超覚醒
-
モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
レッドアースゴーレム100 
スキルブースト+
シヴァドラ110 
超つなげ消し強化 -
立ち回り
-
フロア 立ち回り
1F
2F
3F以降
ループ
-
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
進化サレーネ |
|
ネロミェール |
|
シヴァドラ |
|
難易度の低いダンジョンなので、周回に特化したリーダーであれば難なく攻略できます。ただし、3ターンのスキル遅延があるため、ループ編成で攻略する場合は対策必須です。
カミムスビ、ペットを飼う攻略のポイント
スキルループで回復生成を対策する
| おすすめのスキルループモンスター | ||
|---|---|---|
シヴァドラ |
闇四季神葵 |
ノルザキティ |
ノアKIRIMIちゃん |
キリン |
ゼット |
カミムスビ、ペットを飼うは、スキルループを利用して攻略するのがおすすめです。カミムスビがほぼ全フロアで回復を9個生成してくるので、欠損するリスクが高いです。
周回する際は遅延対策をする

カミムスビ、ペットを飼うを周回する際は、遅延対策をしておきましょう。遅延を2つと上限解放を振っているキャラを編成する場合は、ヘイストスキルで戻すか遅延でターンを稼ぐ必要があります。
闇パは属性吸収対策をすると楽

道中では2ターンの闇属性吸収が出現するので、闇パは吸収無効スキルを用意して対策しましょう。ただし、効果が2ターンだけなので、耐久してから突破しても問題ありません。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










