【パズドラ】木極醒カミムスビの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ガンホーコラボが9/8(月)10時より開催!
- ・ガンホーコラボの当たりと最新情報
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- 新フェス限「ハクレイ」が実装!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりランキング
- ・新フェス限最新情報 / ハクレイパのテンプレ
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
- ・乙女座チャレンジ
パズドラの木極醒カミムスビの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、木極醒カミムスビを育成する参考にしてください。
カミムスビの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カミムスビの関連記事 | |
---|---|
おすすめ進化先は? | カミムスビ、ペットを飼う攻略 |
目次
木極醒カミムスビの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
77点 | 77点 | 58点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
木極醒カミムスビの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
はてなく荒ぶる嵐星(9→4ターン) | |
1ターンの間、操作時間、木と光属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス、強化ドロップが100%落ちてくる。 | |
スキル分類 | |
操作時間 | 攻撃力エンハンス |
76盤面 | 強化ドロップ目覚め |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
風来の霊力(LF約212816.14倍) | |||
木属性の攻撃力が8倍。光属性のHPと回復力が4.8倍。木か光を消すたびに攻撃力が1.5倍、固定10万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4938 (6666) | 2720 (3672) | 528 (713) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
LS発動難易度が高い
木極醒カミムスビは、サブを木と光属性の両立持ちで埋めないとLSの全条件を満たせません。
また、木/光のコンボ数に応じて攻撃倍率が上昇しますが、最低でも木/光の計4コンボはないと通常リーダーより火力が出せないので、扱いづらさも際立ちます。
サブ評価
強力とは言い難いスキル
木極醒カミムスビは、76マス変化換/操作延長/木光エンハを同時にできるスキルを持ちます。
しかし、76マス変化効果は敵が56マスにしてこないと本領を発揮しづらく、76マス変化を使わないとなると操作延長とエンハしか役割がないため、一部ダンジョン以外だと輝きにくいです。
火力枠としては優秀
木極醒カミムスビは、超コンボ強化3個に加えて木コンボ強化を4個持つため、火力に関してはトップクラスに高いです。また、ターンが軽いこともありアシストスキルも使いやすい長所もあります。
アシスト評価
木極醒カミムスビのスキルは、76マス変化効果が使える場面でないとアシストする意味がありません。今後のダンジョンで敵ギミックに56マス変化が増えたら、エンハ効果がある分周回などで活かせる可能性が高くなります。
木極醒カミムスビのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
10コンボかつ木の複数コンボを常に狙える場合は、上限解放を付けて裏カンストを目指しましょう。 |
木極醒カミムスビのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
木コンボ強化でさらに火力を伸ばすのもありですが、現環境で何よりも大事なのはスキブなので、余程火力に困らない限りはスキブを設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
木極醒カミムスビは、アタッカー面では優秀なものの、スキルが76変化がメインなこともあり活かせるダンジョンが限られます。出番が来るまでは無理して進化させる必要はないです。
みんなの評価
現在、木極醒カミムスビの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼木極醒カミムスビの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
木極醒カミムスビの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・凜然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
![]() ![]() |
・凜然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
![]() ![]() |
・極醒の霊央神・カミムスビから転生進化 |
![]() ![]() |
・極醒の霊央神・カミムスビからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・凛然の霊央神・カミムスビから極醒進化 |
![]() ![]() |
・毅然の霊央神・カミムスビから転生進化 |
![]() ![]() |
・凛然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
![]() ![]() |
・カミムスビから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス詳細
極醒の嵐央神・カミムスビ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・凜然の霊央神・カミムスビから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,938 | 2,720 | 528 |
プラス297 | 5,928 | 3,215 | 825 |
限界突破時 | 7,656 | 4,167 | 1,010 |
スキル
スキル |
---|
はてなく荒ぶる嵐星(9→4ターン) |
1ターンの間、操作時間、木と光属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス、強化ドロップが100%落ちてくる。 |
リーダースキル
風来の霊力(LF約212816.14倍) |
---|
木属性の攻撃力が8倍。光属性のHPと回復力が4.8倍。木か光を消すたびに攻撃力が1.5倍、固定10万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が60%アップする(木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が60%アップする(木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力が60%アップする(光コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力が60%アップする(光コンボ強化2個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力が60%アップする(木コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
凜然の霊央神・カミムスビ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・カミムスビから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,638 | 1,635 | 638 |
プラス297 | 4,628 | 2,130 | 935 |
スキル
スキル |
---|
はてなく巡る遊星(10→3ターン) |
3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。HPを30%回復。 |
リーダースキル
始原の霊力(LF306.25倍) |
---|
HP80%以上で攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。闇木の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |