【パズドラ】 宝来の紅路(ほうらいのこうろ)の周回編成と攻略パーティ

- デジモンコラボの詳細が発表!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの宝来の紅路(ほうらいのこうろ/実りの彩道)の周回パーティ編成と攻略を解説。宝来の紅路は周回するべきかの解説、出現ギミックなどのダンジョンデータ、周回おすすめパーティ、攻略のポイントも紹介しています。
目次
宝来の紅路は周回するべきか
仮面や遅延耐性が欲しいなら周回する
宝来の紅路は、仮面や遅延耐性が欲しいなら周回しましょう。仮面は転生進化や毎月の黒メダルキャラの交換用素材として使う場合があるので、満遍なく集められます。
潜在ダメージ軽減も補充できる
宝来の紅路は、ダメージ軽減潜在目的でも周回する価値はあります。高難易度攻略で敵の被ダメージをお抑える役割を担う潜在で、入手機会が少ないため集めておきましょう。
宝来の紅路の報酬
| 個数 | ドロップモンスター |
|---|---|
| 3 | |
| 2 | |
| 2 | 以下の中からランダムでドロップ 潜在HP強化+ 潜在HP攻撃+ 潜在HP回復+ |
| 1 | いずれかがドロップ リッチゴルドラ |
| 1 | 以下の中からランダムでドロップ 潜在ダメージ軽減(各属性) 潜在ダメージ軽減+(各属性) |
出現モンスターとギミック
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F |
![]() |
|
| 3F いずれかが出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 4F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
- ▼5Fの9周目までの先制行動(タップで開閉)
-
-
1周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


パズル位置固定
-
2周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 2体出現/1体が先制を使用
盤面を暗闇にする
-
3周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 3体出現/1体が先制を使用
ドロップを5個ロック
-
4周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 4体出現/1体が先制を使用
- ドロップリフレッシュ
-
5周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


ダメージ35%軽減(2ターン)
-
6周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


ダメージ半減(2ターン)



- 2体出現
- 先制なし
-
7周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 左個体
1億以上ダメージ無効(2ターン)-
右個体
ダメージ半減(2ターン)
-
8周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 2体出現
5コンボ以下吸収(2ターン)



- 2体出現
- 先制なし
-
9周目
-
モンスター 先制行動と注意点 


- 3体出現/1体が先制を使用
ダメージ半減(2ターン)
6コンボ以下吸収(6ターン)
-
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
ダメージ無効 |
スキル遅延 |
属性吸収 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
ルーレット |
- | - |
周回おすすめパーティ
6スキップパーティ(10周目以降に対応)
| 覚醒バッジ |
6スキップパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
宝来の紅路を6スキップで周回できる試練青オーディンパーティです。パズルはシュウミンフロアで花火を崩すだけで、1周約1分20秒で周回できます。
- ▼必要なレベルと立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
試練青オーディン |
|
ネロミェール |
|
バレンタインノア |
|
宝来の紅路攻略のポイント
周回編成はルーレットを対策したい

宝来の紅路を周回する場合は、シュウミンのルーレッを対策しましょう。生成される数が非常に多く、生成スキルが阻害される可能性が高いです。
必要なスキルには遅延耐性を振る

4Fの先制で2ターンのスキル遅延を受けるので、必要なキャラには遅延耐性を振りましょう。特に、試練青オーディンなどのスキルループ枠には必須です。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
クリアパーティ一覧
宝来の紅路の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 2025/9/18(木)00:00~9/25(木)23:59 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 約17万~117万 |
| 経験値(パズパス) | 約6万 |
| ルール | 1人モード限定 |

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











