【パズドラ】協力ヒロアカコラボをグラビティ編成で高速周回
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの協力ヒロアカコラボダンジョン(壊滅級/3Y)をグラビティ編成で高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒なども紹介しています。
パーティ編成
グラビティパーティ
グラビティパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒と限界突破
モンスター | 必要レベル | 超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
100 | ![]() スキブ+ |
![]() |
100 | ![]() スキブ |
封印バッジを設定する
オーバーホールは、覚醒無効からスキル封印という流れで先制攻撃を行ってくるので、スキルが5ターン使用できなくなります。
ですが、封印バッジを設定することで50%の確率でスキル封印を無効化できるため、初ターンからグラビティスキルを使用して突破が可能です。
他の2編成もグラビティ編成にする
オーバーホールが行うスキル封印を弾けなかった場合、封印状態が解除されるまで0コンボし続ける立ち回りに変わるため、3人マルチならC編成、2人マルチならB編成のタイミングでスキル封印が解除されます。
そのため、パス等でA編成に回す手間が増えてしまうので、3編成ともグラビティ編成を組むことでそれらを解消できます。
HPを80,401以上確保する
本編成を2人マルチで周回する場合、スキル封印を受けるとA側は3回ダメージを受けることになるので、HPを80,401以上確保する必要があります。
ですが、ウェルドールは水属性のHPを2倍にできるので容易にHPを確保できます。
立ち回り詳細
スキル封印無効化成功
立ち回り |
---|
|
スキル封印無効化失敗
立ち回り |
---|
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト