【パズドラ】プフの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ハンターハンターコラボ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのプフ(キメラアントシャウアプフ)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、プフを育成する参考にしてください。
| プフの進化先 |
|---|
|
|
プフの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 85点 | 99点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
プフの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 鱗粉乃愛泉(4→4ターン) | ||
| 1ターンの間、回復力と操作時間が2倍、落ちコン予知、盤面が7×6マス。全ドロップを強化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 回復力エンハンス | 操作時間 | 落ちコン予知 |
| 76盤面 | ドロップ強化 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 王の為!!生物統一の為!!(LF784倍) | |||
| 木を5個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が28倍、3コンボ加算。木属性の回復力が4倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7312 | 4005 | 514 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
殴り合い性能に長けたリーダー
プフは、ダメージ激減と高い回復倍率を併せ持っており、攻撃を受けた後も復帰しやすいリーダーです。ただし、実質的なHP倍率は4倍と現環境では低いので、アシストやフレンドのHP倍率でカバーする必要があります。
開幕はサブからスタートする
変身前のプフは、リーダーと一番右のサブ入れ替えるスキルを持っているため、プフをリーダーで使う場合はサブから始めましょう。アシストのスキルに頼らずに76リダチェン編成を組めるので、欠損のリスクも軽減できます。
サブ評価
ギミック対応力の高さが特徴
プフは、スキルと覚醒で対策できるギミックがとても多いです。暗闇やアシスト無効、54盤面化など、高難易度において厄介なギミックを1人で解除できるため、サブやアシストの選択肢を広げられます。
リダチェンスキルを活かす必要がある
プフは変身前にリダチェンスキルを持っているので、サブで使う場合はリダチェンが活きる編成を組むのがベストです。ただし、3体でループする編成の場合は、同じキャラ同士でリダチェンする立ち回りもできます。
火力面はサブアタッカーの位置づけ
プフは、サポート性能に特化したキャラなので、メインアタッカーに据えるキャラではないです。ただし、超コンボ強化や十字、浮遊など火力に関する覚醒は持っているので、火力の補助としては十分活躍します。
プフのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
アシスト無効ギミックを解除できます。木光闇属性を持つので、ギミックのターンが多くても対応しやすいです。 |
|
|
潜在を8枠振れるキャラなので、6枠潜在の余りに充てるのがおすすめです。 |
何体所持しておくべきか
プフは、1体は確保しましょう。変身ターンの重さやリダチェンを活かせるかなど課題はあれど、高いサポート性能でお釣りがくる優秀なキャラです。
みんなの評価
現在、プフの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼プフの評価を書き込む
プフの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・キメラアント・シャウアプフからアシスト進化 |
![]() |
・キメラアント・シャウアプフから変身 |
![]() |
・ハンターハンターコラボガチャ |
ステータス詳細
王直属護衛軍・シャウアプフ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・キメラアント・シャウアプフから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,312 | 4,005 | 514 |
| プラス297 | 8,302 | 4,500 | 811 |
スキル
| スキル |
|---|
| 鱗粉乃愛泉(4→4ターン) |
| 1ターンの間、回復力と操作時間が2倍、落ちコン予知、盤面が7×6マス。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 王の為!!生物統一の為!!(LF784倍) |
|---|
| 木を5個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が28倍、3コンボ加算。木属性の回復力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が9倍になり、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
キメラアント・シャウアプフ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ハンターハンターコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,702 | 2,731 | 266 |
| プラス297 | 4,692 | 3,226 | 563 |
スキル
| スキル |
|---|
| 行こう…王の下へ(30→30ターン) |
| リーダーと一番右のサブを入れ替える。王直属護衛軍・シャウアプフに変身。 |
リーダースキル
| ま…それだけのこと(LF256倍) |
|---|
| 木を5個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が16倍。木属性の回復力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が9倍になり、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










