【パズドラ】オリィの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|幻画師
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのオリィの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、オリィを育成する参考にしてください。
オリィの進化先 |
---|
![]() |
オリィの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
78点 | 96点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
オリィの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
スプラッシュドルフィン(5→5ターン) | ||
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 | ||
スキル分類 | ||
消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
落ちコンなし | ドロリフ |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
海聖画の幻象(LF2025倍) | |||
水属性のHPが4.8倍。操作時間が5秒延長。水の5個L字消しで攻撃力が45倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
8392 | 3697 | 214 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
76リダチェンベースで使うのが基本
オリィは、76リダチェン編成の起点として使うのが基本のキャラです。4,8倍のHP倍率はあるものの、割合ダメージに弱い、L字消し条件がネックなど、現環境のリーダーとして使うにはデメリットが目立ちます。
サブ評価
サポーターとしての汎用性が高め
オリィは、ギミック対応力の高さが特徴のサポーターです。サブとしての汎用性に優れ、アシスト無効潜在とスキルブースト潜在の両方に対応できるので、ダンジョンや編成に応じて使い分けられます。
封印耐性を持たない点に注意
オリィは、封印耐性を持っていない点に注意です。スキル封印に注意してチームを組む機会は少ないため、他のキャラやアシストを意識して運用する必要があります。
オリィのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ヘイスト込みでスキルブースト7個持ちになり、変身キャラのスキル溜めに貢献します。 |
![]() |
アシスト無効ギミックに対応できます。他に対策用のキャラを編成できない場合に付けましょう。 |
![]() |
スキル目的で運用する場合は、遅延で下げられないように潜在で対策しましょう。 |
何体所持しておくべきか
オリィは、余裕があれば1体確保しましょう。チームを組む際の封印耐性の数に注意が必要ですが、手持ちのサポーター不足を解消してくれるキャラです。
みんなの評価
現在、オリィの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼オリィの評価を書き込む
オリィの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・油絵幻画師・オリィからアシスト進化 |
![]() |
・油絵幻画師・オリィから変身 |
![]() |
・幻画師ガチャ |
ステータス詳細
海聖画の油絵幻画師・オリィ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・油絵幻画師・オリィから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 8,392 | 3,697 | 214 |
プラス297 | 9,382 | 4,192 | 511 |
スキル
スキル |
---|
スプラッシュドルフィン(5→5ターン) |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
海聖画の幻象(LF2025倍) |
---|
水属性のHPが4.8倍。操作時間が5秒延長。水の5個L字消しで攻撃力が45倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が9倍になり、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
油絵幻画師・オリィ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・幻画師ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,524 | 2,587 | 186 |
プラス297 | 7,514 | 3,082 | 483 |
スキル
スキル |
---|
幻画具象・ブルードルフィン(26→26ターン) |
自分以外のスキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、木を水に変化。海聖画の油絵幻画師・オリィに変身。 |
リーダースキル
海聖画の幻描(LF625倍) |
---|
【7×6マス】水属性のHPが4倍。水の5個L字消しで攻撃力が25倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |