【パズドラ】ツクヨミの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのツクヨミの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ツクヨミの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ツクヨミの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ツクヨミの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(超転生・転生・覚醒) | スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
転生ツクヨミがおすすめ
転生ツクヨミはサブとしても使うことができ、全ドロップ強化スキルが高速周回でも使い道のあるおすすめの進化先です。
サブでは主に操作延長枠として活躍します。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・LF最大324倍 ・操作延長4個持ち ・副属性が水 ▼詳細はこちら |
|
|
・操作延長3個持ち ・副属性が木 ▼詳細はこちら |
|
|
・操作時間10秒延長リーダー ・ドラゴンキラー持ち ・操作延長2個持ち ・神エンハンス持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・マシンキラー持ち ・操作延長2個持ち ・神エンハンス持ち ▼詳細はこちら |
転生ツクヨミ

操作時間延長確保役として優秀
転生ツクヨミは操作時間延長覚醒を4個持ち、スキルで操作時間延長も出来るモンスターです。
最大324倍の高火力リーダー
転生ツクヨミはLF最大で324倍の攻撃倍率を出すことができる高火力リーダーです。
HP・回復には倍率がかからないため、ギミックの多いダンジョンでは使いづらいですが、火力押しできるダンジョンでは非常に強力なリーダーです。
覚醒ツクヨミ

ほぼ転生ツクヨミの劣化
覚醒ヨミは覚醒スキル、ステータス面で転生ツクヨミの下位互換となるモンスターです。
唯一、副属性が水属性という点で差別化が可能ですが、転生ツクヨミに進化させることをおすすめします。
闇ツクヨミ

Sランク狙いで使える
闇ツクヨミは操作時間10秒延長のリーダースキルを持っています。
最大コンボを組みやすいため、フレンドに高火力リーダーを採用することでSランク狙いのリーダーとして使用できます。
同じ10秒延長に加えて、攻撃倍率を持つヘラニクスを持っている場合は使用することはありません。
ルーレット対策に有効なスキル
闇ツクヨミが持つ時間を止めるスキルは、ルーレットギミックに有効な数少ない手段です。
今後ルーレットを使用する強力な敵が登場した際には、アシストとして使用する可能性があります。
光ツクヨミ

マシンキラー持ち
光ヨミはマシンキラーを持つモンスターです。その他の覚醒スキルが弱いため、あまり使用しませんが、スキルが有効な場合には使用する可能性があります。
ルーレット対策に有効なスキル
光ツクヨミが持つ時間を止めるスキルは、ルーレットギミックに有効な数少ない手段です。
今後ルーレットを使用する強力な敵が登場した際には、アシストとして使用する可能性があります。
何体所持しておくべきか
試練ツクヨミ
試練ツクヨミは、無理に確保する必要はありません。攻略パーティに優先して編成するキャラではないので、必要になったら進化させれば十分です。
ツクヨミ装備(ティアラ)
ツクヨミ装備(ティアラ)は、現時点では作る必要のないアシスト武器です。
回復追い打ちを使った雲/操作不可潜在を活かす立ち回りが今後開拓された場合に活躍できる可能性があるので、いつでもアシスト進化できるように超転生ツクヨミを余分に所持しておくことをおすすめします。
ツクヨミ装備(懐中時計)
ツクヨミ装備(懐中時計)は、初心者から上級者まで幅広く使えるアシスト武器です。スキル目的でも運用できる程汎用性が高いので、1体所持しておきましょう。
ツクヨミ装備(櫛)
ツクヨミ装備は、余裕があれば所持しておきましょう。優秀な武器ではあるものの、必須級の性能ではないので、必要な場面が出てきたら進化させればいいです。
超転生ツクヨミ
超転生ツクヨミは、操作時間を大きく盛れるため初心者にも扱いやすいキャラです。超覚醒に超コンボ強化が追加されたことで火力にも貢献できるようになったので、高難易度サブ運用も可能になりました。1体所持しておきましょう。
転生ツクヨミ
転生ツクヨミは、サポート要員として優秀なモンスターです。しかし、ギミック対策用としてであれば優秀なモンスターはたくさんいるので、優先して所持すべきモンスターではありません。
覚醒ツクヨミ
覚醒ツクヨミは、サブ性能の高いモンスターですが、転生進化が可能です。性能が完全上位互換なので、覚醒進化のまま取っておく必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
試練ツクヨミ | ツクヨミ装備(ティアラ) | ツクヨミ装備(懐中時計) | |
| リーダー | 78 | 0 | 0 |
| サブ | 85 | 0 | 0 |
| HP | 8,965 | 5,746 | 5,746 |
| 攻撃力 | 5,874 | 2,361 | 2,361 |
| 回復 | 104 | 483 | 483 |
| タイプ |
ツクヨミ装備(櫛) | 超転生ツクヨミ | 転生ツクヨミ | |
| リーダー | 0 | 75 | 75 |
| サブ | 0 | 86 | 79 |
| HP | 5,746 | 5,746 | 5,415 |
| 攻撃力 | 2,361 | 2,361 | 1,841 |
| 回復 | 483 | 483 | 272 |
| タイプ |
覚醒ツクヨミ | 闇ツクヨミ | 光ツクヨミ | |
| リーダー | 58 | 63 | 52 |
| サブ | 65 | 62 | 62 |
| HP | 4,372 | 2,972 | 2,472 |
| 攻撃力 | 1,536 | 1,436 | 2,036 |
| 回復 | 205 | 545 | 295 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練ツクヨミ |
|
|||
![]() ツクヨミ装備(ティアラ) |
|
|||
![]() ツクヨミ装備(懐中時計) |
|
|||
![]() ツクヨミ装備(櫛) |
|
|||
![]() 超転生ツクヨミ |
|
|||
![]() 転生ツクヨミ |
|
|||
![]() 覚醒ツクヨミ |
|
|||
![]() 闇ツクヨミ |
|
|||
![]() 光ツクヨミ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練ツクヨミ |
| - | - | - | - |
![]() 超転生ツクヨミ |
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | - | |
![]() 転生ツクヨミ |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
ツクヨミ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ツクヨミから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,772 | 1,336 | 495 |
| プラス297 | 3,762 | 1,831 | 792 |
スキル
| スキル |
|---|
| チェンジ・ザ・ワールド(20→5ターン) |
| 1ターンの間、 |
リーダースキル
| 神の一手 |
|---|
| 操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ヨミ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ツクヨミから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,350 | 806 | 192 |
| プラス297 | 2,340 | 1,301 | 489 |
スキル
| スキル |
|---|
| チェンジ・ザ・ワールド(20→5ターン) |
| 1ターンの間、 |
リーダースキル
| クイックブースト |
|---|
| 操作時間が3秒延長。 |
関連記事
| 和神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











