【パズドラ】アウストラリスの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの滅弓の鋼星神・アウストラリスの最新評価やリーダー、サブでの使い道をご紹介しています。スキルやステータスなどの強い点、入手方法、スキル上げ、テンプレパーティ、進化素材などを掲載しています。
| アウストラリスの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| アウストラリスの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
水アウストラリスがおすすめ
水アウストラリスは木属性強化を6個持っており、木アウストラリスより木属性強化が1個多いのが強みです。そのため木列パのサブに編成する場合、水アウストラリスがおすすめです。
リーダーで運用する場合は、木アウストラリスのリーダースキルが強いので木アウストラリスに分岐しましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・木属性強化5個持ち ・マシンタイプ全パラ1.5倍 ・汎用性の高い木変換+目覚めスキル ▼詳細はこちら |
|
|
・木属性強化6個持ち ・封印耐性1個持ち ・アシストとして優秀 ▼詳細はこちら |
木アウストラリス

ステータスは完全に上位の性能
木アウストラリスはステータスの全てで上位の性能を持ちます。特に攻撃力のステータスは300も違うので、潜在覚醒にキラーを付けて運用する場合は大きく差が出ます。
水アウストラリス

覚醒スキルが優秀
水アウストラリスの特徴は、封印耐性を持っている点です。封印耐性が不足しがちな転生劉備パに採用する場合は、水アウストラリスの方が適正です。
また、木属性強化が1個多いのでパーティ全体の火力を上げたいときにも使える進化先です。
何体所持しておくべきか
アウストラリス装備
アウストラリス装備は、無理に所持する必要はありません。列強化を補う武器ならヴェルダンディ装備やゼラ装備の方が、使い勝手がいいです。
ドットアウストラリス
ドットアウストラリスは無理に所持する必要もないモンスターです。無効貫通枠としては優秀ですが、他のモンスターで十分代用が効きます。
進化別の評価早見表
性能比較
アウストラリス装備 | ドットアウストラリス | |
| リーダー | 0 | 75 |
| サブ | 0 | 78 |
| HP | 3,410 | 3,710 |
| 攻撃力 | 2,005 | 1,855 |
| 回復 | 475 | 505 |
| タイプ |
木アウストラリス | 水アウストラリス | |
| リーダー | 74 | 68 |
| サブ | 78 | 85 |
| HP | 3,410 | 3,210 |
| 攻撃力 | 2,005 | 1,705 |
| 回復 | 475 | 475 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() アウストラリス装備 |
|
|||
![]() ドットアウストラリス |
|
|||
![]() 木アウストラリス |
|
|||
![]() 水アウストラリス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドットアウストラリス |
|
|
|
ステータス詳細
アウストラリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 25 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・滅弓の鋼星神・アウストラリスからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,555 | 691 | 211 |
| プラス297 | 2,545 | 1,186 | 508 |
スキル
| スキル |
|---|
| スターウェイク・ランド(15→10ターン) |
| 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 人馬の碧鋼星 |
|---|
滅弓の鋼星神・アウストラリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・滅弓の鋼星神・アウストラリスからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,110 | 1,555 | 475 |
| プラス297 | 4,100 | 2,050 | 772 |
スキル
| スキル |
|---|
| スターウェイク・ランド(15→10ターン) |
| 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 人馬の碧鋼星 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
穿弓の鋼星神・アウストラリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・滅弓の鋼星神・アウストラリスからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,210 | 1,705 | 475 |
| プラス297 | 4,200 | 2,200 | 772 |
スキル
| スキル |
|---|
| スターウェイク・ランド(15→10ターン) |
| 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 人馬の碧鋼星 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
護弓の鋼星神・アウストラリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 6 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・滅弓の鋼星神・アウストラリスからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,410 | 2,005 | 475 |
| プラス297 | 4,400 | 2,500 | 772 |
スキル
| スキル |
|---|
| スターウェイク・ランド(15→10ターン) |
| 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 人馬の風鋼星 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・アウストラリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 45 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・滅弓の鋼星神・アウストラリスからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,710 | 1,855 | 505 |
| プラス297 | 4,700 | 2,350 | 802 |
| 限界突破時 | 5,257 | 2,628 | 878 |
スキル
| スキル |
|---|
| スターロック・ランド(15→10ターン) |
| 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。10ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。 |
リーダースキル
| 人馬の碧銀河 |
|---|
| ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。木を6個つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 鋼星神シリーズの評価 | |
|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











