【パズドラ】草薙京の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの草薙京(くさなぎきょう)の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、草薙京の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| 草薙京の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| 草薙京の関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(究極・進化前) | スキル上げ(ドット) |
おすすめの進化先はどれ?
究極進化がおすすめ
追加攻撃枠やコンボ強化枠として幅広く活躍する究極進化の草薙京がおすすめの進化先です。火属性の追加攻撃持ちの中でも特に優秀な性能なので、優先的に究極進化させましょう。
しかし、手持ちに火属性のダメージ無効貫通持ちのモンスターがいない場合は、ドット進化させてダメージ無効対策要員として確保しておくのもありです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ダメージ無効貫通最大2個持ち ・スキルにヘイストの追加効果 ▼詳細はこちら |
|
|
・追加攻撃持ち ・超覚醒込みでコンボ強化3個 ▼詳細はこちら |
ドット草薙京

相性が良いスキルを持つ無効貫通枠
ドット草薙京は、自身の2色陣スキルだけでダメージ無効貫通を発動できるのが特徴のモンスターです。超覚醒で2個めの無効貫通を獲得したので、より高火力が出せるようになりました。
草薙京

火属性の万能サブモンスター
草薙京は追加攻撃とコンボ強化2個に加えて、火と回復の2色陣スキルを持つため、火属性パーティでは真っ先に採用候補に挙がるモンスターの1体です。
また、超覚醒で「バインド耐性」「無効貫通」「コンボ強化」から1つを選んで付けられるため、より優秀なサブモンスターとして運用できます。
何体所持しておくべきか
ドット草薙京(2P)
ドット草薙京(2P)は、火パの優秀なサブとして運用できます。1体確保しておきましょう。
転生草薙京
転生草薙京は、キラーが刺さらなくても十分に火力の出せるアタッカーです。1体所持しておきましょう。
ドット草薙京
ドット草薙京はダメージ無効貫通役として優秀なので1体所持したいモンスターです。しかし、究極草薙京のほうが基本的には優先度が高めです。
草薙京
草薙京は最低1体は所持しておきたいモンスターです。追加攻撃や火力枠、ダメージ無効貫通など、様々な役割を1体で担える火属性でも特に優秀なモンスターです。
進化別の評価早見表
性能比較
ドット草薙京(2P) | 転生草薙京 | |
| リーダー | 84 | 86 |
| サブ | 93 | 89 |
| HP | 4,939 | 5,639 |
| 攻撃力 | 1,968 | 2,468 |
| 回復 | 51 | 141 |
| タイプ |
ドット草薙京 | 草薙京 | |
| リーダー | 83 | 90 |
| サブ | 91 | 94 |
| HP | 4,939 | 4,939 |
| 攻撃力 | 1,968 | 1,968 |
| 回復 | 51 | 51 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドット草薙京(2P) |
|
|||
![]() 転生草薙京 |
|
|||
![]() ドット草薙京 |
|
|||
![]() 草薙京 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ドット草薙京(2P) |
|
|
|
![]() 転生草薙京 |
|
|
|
![]() ドット草薙京 |
|
|
|
![]() 草薙京 |
|
|
|
ステータス詳細
草薙京

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・草薙京から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,439 | 1,758 | 51 |
| プラス297 | 5,429 | 2,253 | 348 |
スキル
| スキル |
|---|
| へへっ、燃えたろ?(18→13ターン) |
| 盤面を火と回復に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 百拾四式・荒咬み |
|---|
| 6コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。火の3コンボでダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
猛き炎の伝承者・草薙京

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・草薙京から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,939 | 1,968 | 51 |
| プラス297 | 5,929 | 2,463 | 348 |
| 限界突破時 | 7,164 | 2,955 | 361 |
スキル
| スキル |
|---|
| へへっ、燃えたろ?(18→13ターン) |
| 盤面を火と回復に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 |
リーダースキル
| 裏百八式・大蛇薙 |
|---|
| 6コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。火の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
格闘の天才・草薙京

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・草薙京から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,639 | 2,468 | 141 |
| プラス297 | 6,629 | 2,963 | 438 |
| 限界突破時 | 8,039 | 3,580 | 473 |
スキル
| スキル |
|---|
| 見せてやる草薙の拳を!(13→13ターン) |
| 盤面を火と回復に変化。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| 最終決戦奥義・無式 |
|---|
| 7コンボでダメージを軽減、攻撃力が18倍。火の2コンボでダメージを軽減、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・草薙京

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・草薙京から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,939 | 1,968 | 51 |
| プラス297 | 5,929 | 2,463 | 348 |
| 限界突破時 | 7,164 | 2,955 | 361 |
スキル
| スキル |
|---|
| くらいやがれーっ!(13→13ターン) |
| 盤面を火と回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 百式・鬼焼き |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・草薙京【2Pカラー】

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・草薙京から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,939 | 1,968 | 51 |
| プラス297 | 5,929 | 2,463 | 348 |
| 限界突破時 | 7,164 | 2,955 | 361 |
スキル
| スキル |
|---|
| 誰にも消せない、この炎はな!(3→3ターン) |
| 1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。ランダムで火と回復を2個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 九百拾式・鵺摘み |
|---|
| 火属性の攻撃力が10倍。操作時間が2秒延長。6コンボでダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










