【パズドラ】戸愚呂弟(ダンジョン)の評価とおすすめ潜在覚醒|幽遊白書コラボ|幽遊白書コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの戸愚呂弟(ダンジョン/とぐろ)の評価やリーダーとサブでの使い道とおすすめ潜在覚醒を記載。アシストや潜在覚醒、スキル上げや進化素材などのステータス情報も紹介しているので、パズドラで戸愚呂弟を育成する参考にしてください。
目次
戸愚呂弟(ダンジョン)の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
B |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 30点 | 50点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
戸愚呂弟(ダンジョン)の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 筋肉操作(45→20ターン) | |
| 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 | |
| スキル分類 | |
| 攻撃力エンハンス | ダメージ無効 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| これこそがオレの望む戦い!(LF64倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3803 (4944) | 1820 (2366) | 33 (43) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
| - | - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては火力と耐久力共に低い
戸愚呂弟(ダンジョン)は、最大攻撃倍率が8倍しかなく、唯一の軽減倍率もHP50%以上限定です。HP補正がなく、すぐに指定HP以下になってしまうので、火力/耐久力共に低く使えません。
サブ評価
エンハンス+ダメージ無効スキル
戸愚呂弟のスキルは、3ターンの間闇属性を攻撃力を2倍にし、光属性の攻撃を無効化するスキルです。攻撃と防御のどちらもこなせるスキルですが、無効化は属性が限定されているので、使い道は限られます。
アタッカーとしては局所的
戸愚呂弟(ジョン)は、2種類のキラーを持っており、アシストや潜在で補えば特定の敵に対して火力を出せます。しかし、火力枠としては限定的なので、一部ランダンや周回でしか起用されません。
戸愚呂弟(ダンジョン)のおすすめ潜在覚醒
戸愚呂弟(ダンジョン)は、現環境では使い道がほぼないので、潜在覚醒を振る必要はありません。
戸愚呂弟(ダンジョン)のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
2つ目のバランスキラーを付与でき、アシストでも補えば、ピンポイントアタッカーとして運用できます。 |
何体所持しておくべきか
戸愚呂弟(ダンジョン)は、無理に所持する必要はありません。キラーアタッカーとしてもより特化したキャラが多いので、わざわざ優先して使う理由はないです。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 5スキル
- 4覚醒スキル
- 5ステータス
評価SS
- ▼戸愚呂弟(ダンジョン)の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | 戸愚呂弟は、ドロップモンスターの中でも優秀な部類と言えます。能力もかなりの数値であり、覚醒スキルに悪魔キラーとバランスキラーを持っているため、悪魔とバランスタイプに有利な立ち回りが可能です。スキルは3ターンの間、闇属性に攻撃2倍のエンハンスをした上で、3ターンの間、光属性のダメージを無効化します。このスキルによって、光属性にとてつもない効果を発揮できると言えるでしょう。ただスキルターンが20ターンとかなり重いので、スキルブースト要員を駆使して使える状況を作るのもアリだと思います。 リーダーとしては、倍率は64倍と低めですが、HP50%以上でダメージを軽減できるという点はドロップモンスターの中では優秀です。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
戸愚呂弟(ダンジョン) |
| スペシャルダンジョン |
| 幽遊白書コラボダンジョン |
戸愚呂弟(ダンジョン)の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・80%の力・戸愚呂弟から究極進化 |
![]()
|
・戸愚呂弟から進化 |
![]() |
・幽遊白書コラボダンジョン |
ステータス詳細
100%の力・戸愚呂弟

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 50 | 99 | 8,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 58,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・80%の力・戸愚呂弟から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,803 | 1,820 | 33 |
| プラス297 | 4,793 | 2,315 | 330 |
| 限界突破時 | 5,934 | 2,861 | 340 |
スキル
| スキル |
|---|
| 筋肉操作(45→20ターン) |
| 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
リーダースキル
| これこそがオレの望む戦い!(LF64倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
80%の力・戸愚呂弟

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 40 | 99 | 8,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・戸愚呂弟から進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,403 | 1,570 | 3 |
| プラス297 | 4,393 | 2,065 | 300 |
スキル
| スキル |
|---|
| 筋肉操作(45→20ターン) |
| 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
リーダースキル
| 少し強くいくぞ(LF16倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
戸愚呂弟

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 30 | 50 | 707,107 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・幽遊白書コラボダンジョン |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,716 | 682 | 2 |
| プラス297 | 2,706 | 1,177 | 299 |
スキル
| スキル |
|---|
| 筋肉操作(45→20ターン) |
| 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、光属性のダメージを無効化。 |
リーダースキル
| 腕がなるねェ…(LF9倍) |
|---|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











