【パズドラ】桂小太郎装備(桂手製の爆弾)の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|銀魂コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの桂手製の爆弾の評価とおすすめ潜在覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで桂小太郎装備を育成する参考にしてください。
| 桂小太郎の進化先 |
|---|
|
|
桂小太郎装備の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 0点 | 0点 | 75点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
桂小太郎装備の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ヅラじゃない桂だァァ!!(8→3ターン) | |
| ロックを解除し、左端1列を爆弾に、右端1列を水に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 変換 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3281 | 1368 | 317 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
アシスト評価
スキルターンの短さがネック
桂小太郎装備はL字消し攻撃を付与できるアシスト装備ですが、スキルターンが最長で8ターンと短く、少々扱いにくいアシスト装備です。
スキルで爆弾と水ドロップを縦に生成してしまうため、編成するパーティ次第では攻撃色を消してしまう可能性もあります。
アシスト装備として運用する場合は、頻繁にスキルを使うモンスターにアシストして運用するようにしましょう。
L字消し攻撃を付与できる
桂小太郎装備は、アシストしたモンスターにL字消し攻撃の覚醒を付与できます。L字消し攻撃は、火力強化とロック解除の効果を持っているためダンジョン攻略や周回でも使えます。
何体所持しておくべきか
桂小太郎装備は、アシスト装備としても活躍しにくい性能なので、所持していなくても支障のないモンスターです。進化前の桂小太郎を所持しておき、必要になったら進化させましょう。
みんなの評価
- 2リーダースキル
- 2.5スキル
- 3.5覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼桂小太郎装備の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 消し方ボーナスありのランダンでアシストとして使ってます。 スキルも周回で使えますが、今のところは使ってませんね… |
| 弱い点 | スキルターンが短いから溜まっちゃうと困るね |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★☆☆☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | 3ターンで縦1列に水を生成できるので、爆弾を無視できれば周回で使えると思います。 リーダー運用は倍率が低いので厳しいですね… |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ミズピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
桂小太郎装備の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・桂小太郎からアシスト進化 |
![]() |
・銀魂コラボガチャ |
ステータス詳細
桂手製の爆弾

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 60 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・桂小太郎からアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,281 | 1,368 | 317 |
| プラス297 | 4,271 | 1,863 | 614 |
スキル
| スキル |
|---|
| ヅラじゃない桂だァァ!!(8→3ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を爆弾に、右端1列を水に変化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
桂小太郎

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 18 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・銀魂コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,281 | 1,368 | 317 |
| プラス297 | 4,271 | 1,863 | 614 |
| 限界突破時 | 5,255 | 2,273 | 709 |
スキル
| スキル |
|---|
| ヅラじゃない桂だァァ!!(8→3ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を爆弾に、右端1列を水に変化。 |
リーダースキル
| 友ならば…ここにいるぞ |
|---|
| 水と木属性のHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











