【パズドラ】イシスの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのイシスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、イシスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| イシスの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(超転生・転生・覚醒) | スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
転生イシスがおすすめ!
転生イシスは、最短3ターンで使える15%軽減&バインド回復スキルを持った優秀なモンスターです。
主に多色パのサブとして活躍し、ダンジョンに合わせて様々なスキルをアシストしてギミック対策として使えます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・悪魔/神/回復タイプ ・副属性が火 ・ステータスが高い ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔/神タイプ ・副属性が木 ・バインド回復枠 ▼詳細はこちら |
|
|
・神/体力タイプ ・バインド回復枠 ・マルブ持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・神/回復タイプ ・回復力が高い ・バインド回復枠 ▼詳細はこちら |
転生イシス

幅広いパーティに編成できる
転生イシスは副属性に火属性を持っているので、多色パーティに編成したいモンスターです。
完全バインド耐性を持つため、パーティのバインド回復枠として活躍します。また、スキルターンが短いのでアシストベースとしても優秀です。
覚醒イシス

副属性で使い分け
覚醒イシスは、副属性に木を持つため、多色パーティで木枠埋めたい場合におすすめです。
性能は転生進化の方が優秀なので、イシスを複数持っている場合は覚醒イシスも作っておくと良いでしょう。
光イシス

使うならサブ編成がおすすめ
光イシスは倍率が低いのでリーダーとして運用しませんが、バインド回復枠として使えるモンスターです。
多色パのサブとしておすすめのモンスターです。
水イシス

序盤で活躍するモンスター
水イシスはスキルのターン周りが早く、即時回復とバインド回復を持っているため序盤の回復枠として活躍できるモンスターです。
何体所持しておくべきか
イシス装備
イシス装備は、余裕があれば確保しておきましょう。本体のサブ性能が高いため、本体を優先しましょう。
超転生イシス
超転生イシスは、1体は所持しておきましょう。3ターンで打てるスキルが強力で、サブ性能が非常に高いです。
進化別の評価早見表
性能比較
試練イシス | イシス装備 | 超転生イシス | |
| リーダー | 0 | 0 | 85 |
| サブ | 0 | 0 | 95 |
| HP | 7,538 | 4,038 | 4,038 |
| 攻撃力 | 3,192 | 2,492 | 2,492 |
| 回復 | 2,125 | 903 | 903 |
| タイプ |
転生イシス | 覚醒イシス | 光イシス | |
| リーダー | 70 | 65 | 55 |
| サブ | 91 | 87 | 70 |
| HP | 4,038 | 3,438 | 3,538 |
| 攻撃力 | 1,642 | 1,597 | 1,197 |
| 回復 | 803 | 433 | 503 |
| タイプ |
水イシス | |
| リーダー | 50 |
| サブ | 68 |
| HP | 3,038 |
| 攻撃力 | 1,197 |
| 回復 | 703 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練イシス |
|
|||
![]() イシス装備 |
|
|||
![]() 超転生イシス |
|
|||
![]() 転生イシス |
|
|||
![]() 覚醒イシス |
|
|||
![]() 光イシス |
|
|||
![]() 水イシス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練イシス |
| - | - | - | - |
![]() 超転生イシス |
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | - | |
![]() 転生イシス |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,519 | 812 | 447 |
| プラス297 | 2,509 | 1,307 | 744 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックヒール(8→3ターン) |
| 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。 |
リーダースキル
| ナイルの恵み |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
聖海神・イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,038 | 1,097 | 603 |
| プラス297 | 4,028 | 1,592 | 900 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックヒール(8→3ターン) |
| 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。 |
リーダースキル
| ナイルの恵み |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
蒼月聖海神・イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,038 | 1,197 | 703 |
| プラス297 | 4,028 | 1,692 | 1,000 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックヒール(8→3ターン) |
| 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。 |
リーダースキル
| ナイルの導き |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が上昇、5属性同時攻撃で最大4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
煌命聖海神・イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,538 | 1,197 | 503 |
| プラス297 | 4,528 | 1,692 | 800 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックヒール(8→3ターン) |
| 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。 |
リーダースキル
| ナイルの煌めき |
|---|
| 3属性(2属性+回復)同時攻撃で攻撃力が上昇、5属性+回復の同時攻撃で、最大4.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
覚醒イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,438 | 1,597 | 433 |
| プラス297 | 4,428 | 2,092 | 730 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックガード(7→3ターン) |
| 2ターンの間、ダメージを軽減。バインドと覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| ナイルの深淵 |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が3倍。スキル使用時、水属性の攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
転生イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,038 | 1,642 | 803 |
| プラス297 | 5,028 | 2,137 | 1,100 |
| 限界突破時 | 5,432 | 2,301 | 1,180 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックガード(7→3ターン) |
| 2ターンの間、ダメージを軽減。バインドと覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| 聖海神の魂 |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が2.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
超転生イシス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 50,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 100,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,038 | 2,492 | 903 |
| プラス297 | 5,028 | 2,987 | 1,200 |
| 限界突破時 | 6,038 | 3,610 | 1,426 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックガード(7→3ターン) |
| 2ターンの間、ダメージを軽減。バインドと覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
| 聖海神の真魂 |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍、4コンボ加算。水属性の全パラメータが3.3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
イシスの首飾り

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆10 | 100 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒イシスから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,038 | 2,492 | 903 |
| プラス297 | 5,028 | 2,987 | 1,200 |
スキル
| スキル |
|---|
| リップルガード(10→10ターン) |
| 1ターンの間、ダメージを80%軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| エジプト神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











