【パズドラ】究極チェルンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|フェス限ヒロイン

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの究極チェルンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極チェルンを育成する参考にしてください。
| チェルンの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| チェルンの関連記事 | |
|---|---|
| 究極チェルンパのテンプレ | チェルンのおすすめ進化先 |
目次
究極チェルンの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 58点 | 78点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極チェルンの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| フリージングストーム(18→6ターン) | ||
| 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| ダメージ無効貫通 | 属性吸収無効 | コンボ加算 |
| ロック解除 | 陣 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 青氷霊の闘術(LF18225倍) | |||
| 【落ちコンなし】水の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。水属性のHPと回復力が5倍、攻撃力が15倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 10202 (13263) | 3688 (4794) | 60 (78) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
現環境向けのリーダーではない
究極チェルンは、水を十字で消しながら残りドロップを11個以下にしないと火力を出せません。耐久補正も一切ないので、リーダー性能は現環境に合っておりません。
サブ評価
ギミック対策に長けたスキル
究極チェルンのスキルは、コンボ加算と属性吸収無効、ロック解除と多くのギミックに対応できます。ただし、水/回復陣効果もあるので、水パ以外ではまず使えません。
サポート性能に特化した覚醒
究極チェルンは、チームHP強化や操作時間延長、追加攻撃などサポート向けの覚醒を豊富に持っています。また、超覚醒込みでスキルブースト4つ持ちにできるので、変身パとの相性もいいです。
アシスト評価
多くのギミックを対策できますが、水パ以外ではまず使わないスキルなので、アシスト優先度は低いです。
究極チェルンのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
究極チェルンにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性です。強力なスキルを補助して、いつでもスキルを使えるようにしましょう。 |
究極チェルンのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルブースト4つ持ちにできます。変身パで使う場合は、優先して付けたい超覚醒です。 |
|
|
3個目のチームHP強化を付与できます。パーティの耐久力をさらに強化できるので、スキブが足りている場合におすすめです。 |
何体所持しておくべきか
究極チェルンは、余裕があれば所持しておきましょう。進化前よりも覚醒の汎用性は高く、耐久力強化やパズルサポートなど攻略において有用なキャラです。
みんなの評価
- 2.8リーダースキル
- 4.8スキル
- 3.8覚醒スキル
- 4.2ステータス
評価S
- ▼究極チェルンの評価を書き込む
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.4 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ・リーダー性能 「落ちコンなし&残りドロップ8個以下で10倍&水十字1つにつき3倍」という効果。十字2個で8100倍出せるため、6×5盤面においては十字リーダーとしても高い倍率を出せる内容です。 しかし自身の高HPを加味しても耐久補正が少ない・コンボが組みにくい・欠損が多い等十字リーダー特有の悩みを抱えており、攻略リーダーとして使う場面はほぼ無いでしょう。 実は周回リーダーとしてはそこそこ優秀で、任意の花火で100倍出る上にソロならば自力でスキブ4を確保出来ます。 リダフレにセットしサブにマシンノア等を詰め込めば簡単に花火を連打出来る上、自身のギミック対応力の高い2色陣も役立ちます。そうでなくてもスキブ4の花火リーダーは純粋に強力で、どこかで使う時が来るかもしれません。 ・サブ性能 究極チェルンの性能はここに集約されており、コンボ強化こそ持たないながらも非常に優秀な性能です。 バインド耐性やスキブと言った基本的な覚醒に加え操作延長+を2つ持ち、追加攻撃も可能。 限界突破で1万を超えるHPにチームHP強化2個が合わさり、パーティのHPも大きく引き上げてくれます。 水パであれば実質ゼラに近い使用感でスキルが利用でき、超覚醒と合わせて一応の無効貫通もこなせます(火力目的の場合は合わせて他のモンスターを採用するべきですが)。 様々なパーティの穴埋め役として大活躍してくれるでしょう。 似た性能を持つアマツマガツチと比較した場合、火力では劣るもののHPと操作延長とスキル効果で圧倒的に勝ります。流石はヒロイン☆7と言ったところでしょうか。 |
| 弱い点 | ・リーダー性能 先に触れた通り、十字リーダー共通の弱点を持っています。欠損率・コンボ数・耐久性能が足りず、間違いなく攻略パーティとしては使えません。 周回パーティとしては「いかに操作を無くし時短するか」という部分に焦点が当てられるため、自身のスキルが2色陣(=パズルが必要)でありリーダースキルも残りドロップ依存(=演出が若干長い)なのが気掛かりです。 とりあえずの編成としては使いやすいですが、最終的に詰めていくと採用されなくなっていくでしょう。万能キャラの宿命です。 ・サブ性能 とにかく単体火力が低いのが悩み。これほどのサポート性能を持つので火力が低くとも十分採用の余地はあるはずですが、スタンダードだったコンボ強化2個からコンボ強化3個へと変化していく中でコンボ強化が無いというのはやはり不安が残ります。 純粋なステータスが高くスキルを使えば水パーティの瞬間火力を底上げすることは可能なので、カバーが不可能なレベルとは言え微塵も貢献出来ない訳ではありません。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | HP底上げ用員 |
| 弱い点 | リーダースキルが使いづらい 火力覚醒がない スキルが師匠の下位互換 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ミズピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極チェルンの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・大魔女の弟子・チェルンからアシスト進化 |
![]()
|
・大魔女の弟子・チェルンからアシスト進化 |
![]()
|
・大魔女の弟子・チェルンから究極進化 |
![]() |
・フェス限ヒロインガチャ |
ステータス詳細
氷拳の魔女・チェルン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・大魔女の弟子・チェルンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 10,202 | 3,688 | 60 |
| プラス297 | 11,192 | 4,183 | 357 |
| 限界突破時 | 14,253 | 5,289 | 375 |
スキル
| スキル |
|---|
| フリージングストーム(18→6ターン) |
| 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。 |
リーダースキル
| 青氷霊の闘術(LF18225倍) |
|---|
| 【落ちコンなし】水の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、2コンボ加算。水属性のHPと回復力が5倍、攻撃力が15倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
大魔女の弟子・チェルン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・フェス限ヒロインガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,002 | 4,488 | 310 |
| プラス297 | 6,992 | 4,983 | 607 |
| 限界突破時 | 8,793 | 6,329 | 700 |
スキル
| スキル |
|---|
| フリージングストーム(18→6ターン) |
| 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。 |
リーダースキル
| 青氷霊の魔印(LF1444倍) |
|---|
| 水属性のHPが2.5倍。回復の2コンボで5コンボ加算。水を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が38倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が60%アップする(水列強化3個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
超ドラール
超フレアドラール
超シャードラ
超メガロドラン
超トイトプス
超フォートトイトプス
超エンジェリオン
超ドラウンジョーカー
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










