【パズドラ】覚醒オイフェの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの覚醒オイフェの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、覚醒オイフェを育成する参考にしてください。
オイフェの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
オイフェの関連記事 | |
---|---|
覚醒オイフェパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
覚醒オイフェの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
64点 | 65点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
覚醒オイフェの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
マジックスコール(14→8ターン) | |
消せないドロップと覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を水、木、光に変化。 | |
スキル分類 | |
消去不可回復 | 覚醒無効回復 |
ロック解除 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
蒼刃の流舞(LF256倍) | |||
水属性の攻撃力が4倍。水の3コンボ以上で固定30万ダメージ。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3980 | 1898 | 373 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
扱いやすいコンボリーダー
覚醒オイフェは、サブを水属性で染めつつ6コンボを組むだけで最大16倍の攻撃倍率を出せます。サブの自由度がとても広いので、初心者でも扱いやすいコンボリーダーです。
固定追撃の条件が重い
オイフェは固定追撃リーダーですが、発動には水の3コンボが必要です。常に発動する必要はないので、適宜スキルで対処すれば良いものの、わざわざ根性対策として覚醒オイフェをリーダー運用する意味はありません。
サブ評価
バランスタイプのコンボ強化3個持ち
覚醒オイフェはコンボ強化を3つ持っており、バランスタイプのため全てのキラーを振れます。自身の攻撃力は低めですが、水パのアタッカーとして使えます。
3色陣が若干余計
覚醒オイフェのスキルは、ロック解除をしつつ覚醒無効を全回復する効果を持っています。ギミック対策が可能すが、同時に盤面を水/木/光に変える効果は少し余計です。
回復を含まない陣なので、覚醒無効回復だけしたいときなどは扱いづらいです。陣ではなく、元の変換スキルのままだったら優秀でした。
バインド対策が必須
覚醒オイフェは、バインド耐性を持っておらず、転生進化ではないので超覚醒もできません。アシスト装備で対策するしかないので、組み合わせ次第では自身のスキルがうまく使えない可能性があります。
アシスト評価
覚醒オイフェのスキルは、覚醒無効回復用としては陣効果が不要で、ただの陣スキルとしてはターンが少し重めです。相性の良いパーティも限られるので、アシストして使う必要はありません。
覚醒オイフェのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。ギミック対策対策として使えるスキルなので、安定して使えるようにしておきましょう。 |
![]() |
アタッカーとしての性能を上げたい場合におすすめです。全てのキラー振れるので、ダンジョンに応じて付け替えましょう。 |
何体所持しておくべきか
覚醒オイフェは、1体は取っておきましょう。採用機会は少ないものの、アタッカー/ギミック対策枠としてのサブ性能が高めです。
みんなの評価
現在、オイフェの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼オイフェの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
覚醒オイフェの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・覚醒オイフェから転生進化 |
![]() ![]() |
・オイフェから覚醒進化 |
![]() ![]() |
・オイフェから究極進化 |
![]() |
・レアガチャから入手 |
ステータス詳細
覚醒オイフェ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 42 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・オイフェから覚醒進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,980 | 1,898 | 373 |
プラス297 | 4,970 | 2,393 | 670 |
スキル
スキル |
---|
マジックスコール(14→8ターン) |
消せないドロップと覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を水、木、光に変化。 |
リーダースキル
蒼刃の流舞(LF256倍) |
---|
水属性の攻撃力が4倍。水の3コンボ以上で固定30万ダメージ。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冷輝の攻戦神・オイフェ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 42 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・オイフェから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,480 | 1,698 | 193 |
プラス297 | 4,470 | 2,193 | 490 |
スキル
スキル |
---|
マジックレイン(13→8ターン) |
盤面のロックを解除。覚醒無効を3ターン回復。火、お邪魔、毒を水に変化。 |
リーダースキル
蒼刃の剣舞(LF81倍) |
---|
水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。操作時間が3秒延長。水の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイフェ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・レアガチャから入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,380 | 1,548 | 163 |
プラス297 | 4,370 | 2,043 | 460 |
スキル
スキル |
---|
マジックレイン(13→8ターン) |
盤面のロックを解除。覚醒無効を3ターン回復。火、お邪魔、毒を水に変化。 |
リーダースキル
蒼刃の剣舞(LF81倍) |
---|
水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。操作時間が3秒延長。水の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |