【パズドラ】千石撫子(せんごくなでこ)の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|物語シリーズ
- 星を紡ぐ精霊イベントが復刻!
- ・星を紡ぐ精霊ガチャの当たりと評価 / 確保数解説
- ・隠し要素の条件 / 邪霊ラッシュ / コロシアム
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨
- ・コナンコロシアム / コナン&YAIBA(上級編)
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / 江戸川コナンパ
- ・鉄刃パ / 怪盗キッドパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / ラヴィッシュ降臨
- ・ランダン(ゴールデンウィーク2025杯) / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラの千石撫子(せんごくなでこ/蛇神千石撫子)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、千石撫子を育成する参考にしてください。
千石撫子の進化先 |
---|
![]() |
千石撫子の関連記事 | |
---|---|
千石撫子パのテンプレ | 撫子パのおすすめサブ |
千石撫子の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
90点 | 95点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
千石撫子の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
これはペナルティだね(2→2ターン) | ||
火を木に、水を回復に変化。1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。 | ||
スキル分類 | ||
変換 | 攻撃力エンハンス | 回復力エンハンス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
蛇神(LF324倍) | |||
木属性の全パラメータが1.8倍。7コンボ以上でダメージを半減。木の2コンボ以上で攻撃力が10倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4090 | 2987 | 1182 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
耐久力に優れたリーダー
千石撫子は、全パラ1.8倍補正に加えて半減倍率を持っています。半減はコンボで発動するので盤面に依存せず、木を2コンボ組まなければ火力を出さずに殴り合うことも可能です。
固定追撃を持ってない
千石撫子は、自身で固定追撃を持っていないので根性に対応できません。追加攻撃を組むのは手間なので、パーティを組む際はフレンドで補うのが必須です。
サブ評価
軽い生成+エンハンススキル
千石撫子のスキルは、最短3ターンで使える木生成+エンハンススキルです。回転率がよく、攻撃色を気軽に確保できるだけでなく、攻撃力底上げや回復力確保もできる優秀なスキルです。
超コンボ強化2個持ちのアタッカー
千石撫子は、超コンボ強化を2つ持つアタッカーです。コンボパの火力枠として活躍でき、木コンボ強化によりスキルなしでもパーティ全体の火力を底上げできます。
千石撫子のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
遅延ギミックを無効化できます。変身まで20ターンかかるキャラなので、開幕遅延などを潜在で防ぎましょう。 |
何体所持しておくべきか
千石撫子は、余裕があれば所持しておきましょう。リーダーよりもサブとしての性能が高く、木属性パーティのパーツとして幅広く活躍できます。
みんなの評価
現在、千石撫子の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼千石撫子の評価を書き込む
千石撫子の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・千石撫子からアシスト進化 |
![]() |
・千石撫子から変身 |
![]() |
・物語コラボガチャ |
ステータス詳細
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
-
|
-
|
||
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆0 | 0 | 0 | 0 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
- |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 0 | 0 | 0 |
プラス297 | 990 | 495 | 297 |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |