【パズドラ】水ジルレガートの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの水ジルレガートの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、水ジルレガートを育成する参考にしてください。
| ジルレガートの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ジルレガートの関連記事 |
|---|
| おすすめ進化先は? |
目次
水ジルレガートの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 78点 | 91点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
水ジルレガートの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ブルームーン(14→4ターン) | ||
| 消せないドロップを全回復。ロックを解除し、火を闇に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 闇眷属の刻薄(LF392.04倍) | |||
| 闇属性の全パラメータが2.2倍。8コンボで攻撃力が9倍。闇の2コンボでダメージを軽減、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5538 (6923) | 3218 (4023) | 503 (629) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
| - | - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
闇の供給が肝心
水ジルレガートは、闇の2コンボ以上でダメージ軽減と2コンボ加算が発動するキャラです。自身で闇生成ができるものの再使用まで4ターンかかるので、闇目覚めスキルや軽い闇生成スキルが欲しくなります。
最高難易度ダンジョン運用は控える
水ジルレガートは、加算数や耐久力を考慮すると最高難易度ダンジョンの機構城や裏神秘などでの運用は向きません。闇の2コンボという条件も毎ターンの闇ドロップ要求数が多いので、安定感にも欠けがちです。
サブ評価
優秀な消去不可回復+生成スキル
水ジルレガートは、4ターンで使用できる消去不可回復+闇変換スキルを持ちます。ロック解除付きなので確実に攻撃色を生成しつつ、必ずドロップを消せるようになるので、手軽さに加えて攻撃色確保にも長けています。
アタッカーとサポート枠の両方になれる
水ジルレガートは、火力とサポートのバランスが取れた覚醒を持つので、アタッカーとサポート枠として運用できます。また、数少ない操作不可耐性と雲耐性を両立しているキャラとしても重宝されます。
水ジルレガートのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
消去不可回復要員としてスキルを多用することが多いので、即座にギミックに対応できるように遅延耐性を予め付けておきましょう。 |
水ジルレガートのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージ無効の敵ににも攻撃できるようになります。火力の上昇も同時に狙えるので、正方形を容易に組める編成で運用する場合は設定しましょう。 |
|
|
雲耐性と操作不可耐性を両立できます。アシスト武器や他サブによってはスキブや十字消し攻撃を設定するのもありです。 |
何体所持しておくべきか
水ジルレガートは、闇パサブ枠として火力とサポートに徹せられるキャラです。超覚醒次第でパーティの貢献度も変わってくるので編成対応度も高いです。1体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、転生ジルレガート装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼転生ジルレガート装備の評価を書き込む
スキル上げ素材としての使い道
| 水ジルレガートの希石 |
|---|
水ジルレガートの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・桂月夜の魔王・ジル=レガートからアシスト進化 |
![]()
|
・灼月夜の魔王・ジル=レガートから超転生進化 |
![]()
|
・凍月夜の魔王・ジル=レガートからアシスト進化 |
![]()
|
・モンスターメモリー ・灼月夜の魔王・ジル=レガートから超転生進化 |
![]()
|
・灼月夜の魔王・ジル=レガートからアシスト進化 |
![]()
|
・千年城の魔王・ジル=レガートから転生進化 |
![]()
|
・ジルレガートから究極進化 |
![]() |
・ジルレガート降臨 |
ステータス詳細
凍月夜の魔王・ジル=レガート

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 50 | 99 | 50,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 100,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・モンスターメモリー ・灼月夜の魔王・ジル=レガートから超転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,538 | 3,218 | 503 |
| プラス297 | 6,528 | 3,713 | 800 |
| 限界突破時 | 7,913 | 4,518 | 926 |
スキル
| スキル |
|---|
| ブルームーン(14→4ターン) |
| 消せないドロップを全回復。ロックを解除し、火を闇に変化。 |
リーダースキル
| 闇眷属の刻薄(LF392.04倍) |
|---|
| 闇属性の全パラメータが2.2倍。8コンボで攻撃力が9倍。闇の2コンボでダメージを軽減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
灼月夜の魔王・ジル=レガート

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 45 | 99 | 50,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 100,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・千年城の魔王・ジル=レガートから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,838 | 2,818 | 503 |
| プラス297 | 5,828 | 3,313 | 800 |
| 限界突破時 | 7,038 | 4,018 | 926 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダークムーン(37→5ターン) |
| ロックを解除、HPを50%回復。回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。 |
リーダースキル
| 闇眷属の矜持(LF400倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










