【パズドラ】 ジルレガート降臨の攻略と周回パーティ
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)

パズドラのジルレガート降臨(壊滅級)の攻略方法と周回パーティを記載。攻略のポイントやジルレガートと石柱の倒し方(倒す順番)、周回と攻略おすすめパーティ、ダンジョンデータも紹介しています。
| 周回編成 | |
|---|---|
リューネ×オラージュ |
ヨグソトース |
目次
ジルレガート降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
![]() |
|
|
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
スキル封印 |
||
| 余裕があれば対策 | ||
バインド |
||
| - | ||
封印耐性は100%にしておく
3Fのカムイが、先制で5ターンのスキル封印をしてきます。次のフロアのバロンが厄介な敵なので、スキルを使えないとやられかねません。封印耐性は100%にしておきましょう。
根性対策は必須ではない
1Fのシーラカンスは根性持ちですが、発動させても3万弱のダメージとHP回復をしてくるだけです。固定追撃リーダーを使えば楽に倒せますが、無理に対策する必要ありません。
毒目覚め対策はしないほうがいい
毒ドロップがないと10万ダメージ
4Fの闇バロンは、盤面に毒ドロップがないと約10万の大ダメージを与えてきます。先制で毒目覚めを利用すれば問題ないので、目覚めを上書きするのは控えましょう。
上書きするなら早めに倒す
毒目覚め耐性などで弾いてしまった場合は早く倒しましょう。耐久力が高ければある程度の殴り合いも可能ですが、得策ではありません。
ジルレガート(石柱)の倒し方
倒し方は2通り存在
青の石柱から倒す場合
- 青の石柱を倒す
- 赤の石柱を倒す
- ジルレガートを倒す
ボスのジルレガートは、両脇の石柱を倒さないとダメージを与えられません。石柱を倒す順番を誤ると、蘇生ループから抜けられないので注意しましょう。
青の石柱が蘇生を行うので先に倒しましょう。1ターンのリーダーチェンジを受けるので、チェンジ先次第では1ターン待ってから倒すのが安全です。
赤の石柱から倒す場合
- 赤の石柱を倒す
- 赤と青の石柱を一緒に倒す
- ジルレガートを倒す
先に赤の石柱を倒した場合は、次に両方の柱を一緒に倒せばボスにダメージを与えられます。マルチでダンジョンを周回する際におすすめの倒し方です。
遅延を使用しても石柱の蘇生は防げない
ジルレガートに遅延スキルを使用した状態で両脇の石柱を倒しても、ジルレガートのダメージ無効状態を解除できません。最初の石柱2体と蘇生した石柱1体の最低3回石柱を倒すことで、ジルレガートのダメージ無効を解除できます。
暗闇耐性と進化用キラーがあるといい
| おすすめの暗闇耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
水着プレーナ |
ドゥバル |
オールマイト |
武田信玄装備 |
豊臣秀吉装備 |
間桐桜装備 |
| おすすめの進化用キラー持ちモンスター | ||
じんめん犬装備 |
ピモピモ |
たまドラチョコ |
ボスのジルレガート戦では、暗闇耐性と進化用キラーをアシスト装備で付与しておくと楽になります。進化用キラーは石柱の突破、暗闇耐性はジルレガートとの殴り合いに役立ちます。
覚醒無効回復があると安心
ジルレガートは、HPが15%以下になると3ターンの覚醒無効をしてきます。以降は発狂ダメージを繰り返すだけなので、殴り合う場合は覚醒無効回復スキルがあると安心です。
周回おすすめパーティ
| パーティ | |
|---|---|
リューネ×オラージュ |
ヨグソトース【マルチ】 |
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
オールマイト |
|
ダンテ |
|
遊戯 |
|
ツクヨミ |
|
バレイデアル |
|
ジルレガートはスキル上げするべきか
対神アタッカーがほしいなら上げる
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
ジルレガート |
|
ジルレガートは対神アタッカーとして活躍できるので、手持ちのピンポイントアタッカーが少なければスキル上げしましょう。リーダーとしては十字を必要とするので、現環境向きではありません。
究極素材モンスターもドロップ

| 究極素材モンスター | |
|---|---|
赤の石柱 |
青の石柱 |
ジルレガートを究極進化させる際には、ジルレガートと一緒に出現する赤の石柱、青の石柱を1体ずつ使用します。進化素材としてだけでなく、ジルレガートのスキル上げ素材としても使い道のあるモンスターです。
みんなのジルレガート降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ジルレガート降臨クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

炎の古代龍・アンモナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 5,446,888 | 750 | 14,248 |
海の古代龍・シーラカンス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 5,093,677 | 750 | 19,321 |
2F

炎戒の大精霊・シャイターン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 11,303,609 | 768 | 25,803 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 喰らってやる! | 33,544ダメージ +上から3行目を火/お邪魔ドロップに変化 |
| 【初回】 フレイムケージ | ランダムで3体を3ターンの間、バインド |
| 【2ターン毎】 バーンナックル | 38,705ダメージ(連続攻撃) |
| ダスキーマリス | 25,803ダメージ +火ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
| ロブヒート | 25,803ダメージ +お邪魔ドロップを毒ドロップに変化 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 炎戒 | 5ターンの間、スキル封印 |
3F

転生フラッドフェンリルナイト・カムイ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 9,164,498 | 1,148 | 31,652 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 魔狼騎士の魂 | 5ターンの間、スキル封印 |
| 【先制】 氷の斧 | 5ターンの間、操作時間が1秒減少 |
| 下記のスキルを、上から順番に1回ずつ使用 | |
| 瞬撃 | 15,826ダメージ(通常攻撃) |
| 重撃 | 31,652ダメージ(連続攻撃) |
| 轟撃 | 47,478ダメージ(連続攻撃) |
| 刻撃 | 63,304ダメージ(連続攻撃) |
| 以降、下記のスキルを反復して使用 | |
| 滅撃 | 253,216ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
4F

裏ブラックバロン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 100,000,000 | 60,000 | 10,320 |
5F

ジル=レガート
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 300,000,000 | 1,020 | 10,100 |
赤の石柱
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 100,000,000 | 140 | 10,000 |
青の石柱
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 100,000,000 | 140 | 10,000 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 魔蒼炎 | 99ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 復活の炎 | 倒したモンスターをHP100%の状態で復活させる |
| 虚無の波動 | 味方の補助スキルを解除(こちらに何らかのスキル効果がかかっていると使用) |
| 癒火 | HPを15%回復 |
| 凍火 | 7,000ダメージ +ランダムで4個のドロップをロック |
| ドロップ | |
ジルレガート降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 157,680 |
| 経験値 | 100,890 |
| ボス | ジルレガート |
転生とアシスト進化が可能
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
転生ジルレガート |
|
ジルレガート装備 |
|
ジルレガートは転生とアシスト進化が可能です。転生はリーダー/サブ性能が高くなり、装備はバインド対策とパーティ火力底上げを担えるため、いずれも現環境で十分活躍できる性能になります。
しかし、転生させるには魔廊の支配者で希石を入手する必要があります。攻略できるプレイヤーなら、ジルレガート自体を使うことは少ないので、無理に進化させなくてもいいです。

パズドラ攻略wiki
リューネ×オラージュ
ヨグソトース






水着プレーナ
ドゥバル
オールマイト
武田信玄装備
豊臣秀吉装備
間桐桜装備
じんめん犬装備
ピモピモ
たまドラチョコ
ダンテ
ツクヨミ
バレイデアル
青の石柱









































転生ジルレガート
ジルレガート装備





裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











