【パズドラ】ジルレガート降臨をヨグソトースで周回

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのジルレガート降臨(壊滅級)をヨグソトースパーティ/ヨグパで周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒も紹介しているので、ジルレガート降臨を周回する参考にしてください。
| 周回編成 | |
|---|---|
リューネ×オラージュ |
ヨグソトース |
高速周回パーティのテンプレ
ヨグソトースパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ、アシスト共に+297を前提として記載しています
必ず究極水ヨグを1体は編成
究極水ヨグソトースは追加攻撃要員なので、必ず1体は編成しましょう。追加攻撃を使用するのは1Fなので、編成のいずれか1体が水ヨグであれば問題ありません。
A側のヨグはリダチェン対策できれば代用可
A側のサブにヨグソトースが2体いますが、1体はリダチェン対策のためスキルを使用しません。そのため、リーダーチェンジされても火力を出せるリーダースキルを持っているモンスターで代用可能です。
また、5Fの立ち回りはチェンジされたリーダーにより異なるため立ち回りが固定ではありません。必ずリーダーを確認してからパズルを組みましょう。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ヨグのスキルを使用し、追加攻撃を含む光の2コンボで突破 |
| 2F | 【B】 ヨグのスキルを使用し、光の2コンボで突破 |
| 3F | 【A】 ヨグのスキルを使用し、光の2コンボで突破 (盤面に光ドロップが6個あればスキルは使わない) |
| 4F | 【B】 イルムと転生トールのスキルを使用し、光の列を含む2コンボで突破 |
| 5F | 【A】 青の石柱をターゲットしてからドットセシルのスキルを使用し、光の2コンボ含む盤面6コンボで青の石柱を倒す (光の5個消しをしないよう注意) |
| 【B】 イルムとカラットのスキルを使用し、赤の石柱を倒す (リダチェンに合わせたパズルで最大攻撃倍率を発動させて突破) |
|
| 【A】 イルムのスキルを使用し、光の2コンボで突破 (リダチェンに合わせたパズルで最大攻撃倍率を発動させて突破) |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
リューネ×オラージュ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











