【パズドラ】ねねの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのねねの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ねねの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ねねの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(究極・進化前) |
おすすめの進化先はどれ?
進化前でアシスト使用がおすすめ
ねねはどちらにも進化させずに、進化前の状態でアシストスキルとして使用するのが最もおすすめです。進化前が持つコンボ加算+3色陣のスキルは、浦飯幽助パーティで無効貫通をする際に非常に優秀です。
究極ねねも同じスキルを持っていますが、進化させてステータスを上げる意味がなく、フル覚醒に必要なたまドラが増えるだけなので進化前でのアシストがおすすめです。
浦飯幽助を所持していない場合は、覚醒ねねへの進化がおすすめです。バインド/覚醒無効+陣スキルは貴重なので、様々なパーティのサブやアシストに使用できます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・2コンボ加算+3色陣スキル ・コンボ強化持ち ・LSで7×6盤面 ▼詳細はこちら |
|
|
・バインド/覚醒無効回復+3色陣スキル ・副属性が光属性 ・LSの攻撃倍率が高い ▼詳細はこちら |
究極ねね

2コンボ加算+3色陣スキル
究極ねねのスキルは2コンボ加算と水光回復の3色陣です。浦飯幽助パで無効貫通を発動する時に役立ちます。
しかし、同様のスキルは進化前ねねも持っているので、アシスト前提であれば進化させる必要はありません。
7×6盤面+4個以上消しリーダー
究極ねねのリーダースキルはドロップを3個以下で消せない縛りがありますが、究極ねねは同時に7×6盤面に出来るためコンボ数を稼げるリーダーです。
覚醒ねね

バインド/覚醒無効回復+3色陣スキル
覚醒ねねのスキルは、バインドと覚醒無効の3ターン回復と水光回復の3色陣です。究極ねねよりは優先度低めですが、こちらも浦飯幽助パにおすすめのアシストです。副属性に光属性を持つので、サブにも編成できるのが特徴です。
また、バインド/覚醒無効回復+ドロップ生成スキルは貴重なので、水属性パーティだけでなく光属性パーティでも活躍できます。
水8個で16倍出せるリーダースキル
覚醒ねねはドロップを3個消しできないのが大きな欠点ですが、水4個消しの2コンボで16倍の倍率が出せます。必要なドロップ数に比べて高倍率が出せるリーダースキルです。
何体所持しておくべきか
転生ねね
転生ねねは、1体所持しておきましょう。水パのギミック対策枠として幅広く活躍でき、汎用性の高い悪魔キラーを生かしたアタッカーとしても優秀です。
究極ねね
究極ねねは浦飯幽助パを使用しているのであれば、アシスト用に1体所持しておきたいモンスターです。ただし、アシスト専用であれば進化前の状態で問題ありません。
浦飯幽助を所持していない場合は究極ねねを優先して作成する必要はありません。2体目以降のねねで作成すれば十分です。
進化別の評価早見表
性能比較
転生ねね | 究極ねね | 覚醒ねね | |
| リーダー | 75 | 86 | 84 |
| サブ | 92 | 87 | 89 |
| HP | 4,859 | 3,608 | 3,508 |
| 攻撃力 | 2,612 | 1,638 | 1,988 |
| 回復 | 287 | 385 | 205 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 転生ねね |
|
|||
![]() 究極ねね |
|
|||
![]() 覚醒ねね |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 転生ねね |
|
|
|
| - |
![]() 究極ねね |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
転生ねね

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ねねから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,859 | 2,612 | 287 |
| プラス297 | 5,849 | 3,107 | 584 |
| 限界突破時 | 6,335 | 3,368 | 613 |
スキル
| スキル |
|---|
| 寛仁姫の助勢(15→9ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。 |
リーダースキル
| 仁姫神の魂 |
|---|
| ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が5倍。水の2コンボでダメージを65%軽減、攻撃力が4倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
精彩の仁姫神・ねね

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ねねから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,608 | 1,638 | 385 |
| プラス297 | 4,598 | 2,133 | 682 |
スキル
| スキル |
|---|
| 寛仁姫の祈念(18→6ターン) |
| 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。 |
リーダースキル
| 五三桐の神紋 |
|---|
| 【7×6マス】ドロップを3個以下で消せないが攻撃力が3倍。水の2コンボでダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
覚醒ねね

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ねねから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,508 | 1,988 | 205 |
| プラス297 | 4,498 | 2,483 | 502 |
スキル
| スキル |
|---|
| 寛仁姫の助勢(15→9ターン) |
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。 |
リーダースキル
| 五三桐の護紋 |
|---|
| ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が4倍。水の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ねね

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ねねから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,408 | 1,588 | 295 |
| プラス297 | 4,398 | 2,083 | 592 |
スキル
| スキル |
|---|
| 寛仁姫の祈念(18→6ターン) |
| 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。 |
リーダースキル
| 五三桐の護紋 |
|---|
| ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が4倍。水の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
関連記事
| 新戦国神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










