濃姫の評価【究極進化はどっちがおすすめ?】
パズドラ攻略班
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
- 物語シリーズコラボ開催中!【1/18(月)10時まで】
- ・物語シリーズコラボガチャの当たり
- ・撫子のサブモンスターおすすめランキング
- ・【運試しに!】物語シリーズコラボガチャシミュレーター
パズドラの濃姫の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、濃姫の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
濃姫の関連記事 |
---|
スキル上げ(究極・進化前) |
おすすめの進化先はどっち?
覚醒濃姫がおすすめ
覚醒濃姫は7コンボ強化2個に加えて、スキルブーストや妨害耐性などのサポート面で活躍する覚醒スキルを持ちます。スキルの激減効果もピンチの際に重宝します。
2体目までは覚醒濃姫を作り、複数体編成したパーティを組めるようにしておくのがおすすめです。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
・コンボ加算効果付きの陣スキル ・バインド耐性持ち ・神タイプパーティに編成可能 ▼詳細はこちら |
究極濃姫
コンボ加算効果の陣持ちとして直入れできる
究極濃姫は、進化前のコンボ加算付きの陣スキルからスキル内容が変わらないので、サブモンスターとして直接編成できます。覚醒スキルの数は少ないですが、7コンボ強化を2個持つので火力源として十分運用できます。
何体所持しておくべきか
転生濃姫
転生濃姫は、1体は所持しておきましょう。多くのパーティに編成できる汎用性が魅力的で、耐性によるサポート性能が高い優秀なキャラです。
究極濃姫
究極濃姫は特別所持しておくべきモンスターではありません。進化先としては覚醒進化の優先度が高いので、濃姫を複数体入手できたら究極濃姫を1体作成しておきましょう。
転生濃姫
覚醒濃姫は、2体所持しておくのが理想です。毒と暗闇耐性を3個持つアシスト装備を1個ずつ付けるだけで両方の耐性を100%にできる編成を組めるようになります。究極濃姫の作成優先度も高くないので、2体目までは覚醒進化させて所持しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 転生濃姫 | ![]() 究極濃姫 | |
リーダー | 77 | 83 |
サブ | 95 | 91 |
HP | 6,422 | 3,755 |
攻撃力 | 2,056 | 1,850 |
回復 | 154 | 200 |
タイプ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 転生濃姫 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 究極濃姫 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
---|---|---|---|
![]() 転生濃姫 |
![]() |
![]() |
![]() |
ステータス詳細
転生濃姫
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 45 | 99 | 16,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
◯ | 110 | 66,000,000 | |
入手方法 | |||
・覚醒濃姫から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,422 | 2,056 | 154 |
プラス297 | 7,412 | 2,551 | 451 |
限界突破時 | 8,054 | 2,757 | 466 |
スキル
妖美姫の艶笑(14→9ターン) |
---|
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
妖姫神の魂 |
---|
【7×6マス】悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
艶麗の妖姫神・濃姫
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒濃姫から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,755 | 1,850 | 200 |
プラス297 | 4,745 | 2,345 | 497 |
スキル
妖美姫の祈念(17→12ターン) |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
揚羽蝶の神紋 |
---|
【落ちコンなし】火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒濃姫
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒濃姫から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,305 | 1,750 | 110 |
プラス297 | 5,295 | 2,245 | 407 |
スキル
妖美姫の艶笑(14→9ターン) |
---|
1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
揚羽蝶の護紋 |
---|
【7×6マス】火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
濃姫
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・覚醒濃姫から転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,355 | 1,750 | 200 |
プラス297 | 4,345 | 2,245 | 497 |
スキル
妖美姫の祈念(17→12ターン) |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、闇、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
揚羽蝶の護紋 |
---|
【7×6マス】火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事
新戦国神シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント