【パズドラ】 シルドラン降臨の攻略と周回おすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのシルドラン降臨(萌種龍/アシスト無効/超絶壊滅級)の周回編成とソロ攻略について記載。シルドラン降臨は周回すべきか、出現ギミックなどのダンジョンデータ、周回おすすめパーティ、攻略のポイントも紹介しています。
| おすすめ周回編成 | |
|---|---|
メイドセイナ |
|
| シルドランキャラ評価 | |
進化前 |
アシスト |
目次
シルドラン降臨は周回すべきか
| キャラ | 評価 |
|---|---|
進化前 |
|
アシスト |
|
性能目線では無理に周回する必要はない
シルドラン降臨は、性能目線では無理に育成する必要はないので、ダンジョンの周回優先度も下がります。進化前とアシスト用の2体だけ確保しておき、使う機会が来たらピィで育成すれば十分です。
シルドラン降臨の報酬
| 個数 | ドロップモンスター |
|---|---|
| 1 | |
| 1 | 以下からランダムでドロップ |
| 10 | 以下からランダムでドロップ 水の宝玉 モクピィ |
出現モンスターとギミック
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
|---|---|---|
| 1F 4体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F 3体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
| 7F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
スキル遅延 |
覚醒無効 |
操作時間減少 |
ダメージ無効 |
操作不可 |
属性吸収 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
超暗闇目覚め |
ルーレット |
ダメージ吸収 |
毒目覚め |
火消去不可 |
毒 |
お邪魔 |
||
周回おすすめパーティ
ミネルヴァ型メイドセイナパーティ
| 覚醒バッジ |
メイドセイナパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
リアナ型メイドセイナパーティ
| 覚醒バッジ |
メイドセイナパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
バレンタインノア |
|
ガンダムF91 |
|
バイオレットフィズ |
|
シルドラン降臨攻略のポイント
スキブ++バッジが有効

| バッジ | 効果 |
|---|---|
スキブ++バッジ |
|
シルドラン降臨は、アシスト無効の制限があるため、開幕から変身キャラや進化スキルが溜まりづらいです。スキルブースト++バッジを使えば、アシスト無効のデメリットを気にせずスキブを稼げるのでおすすめです。
5Fは1,600万以上の追撃でワンパン可能
※超根性発動時にサノスの50%グラビティで測定

5Fのナヴィは、1,600万以上の追撃を与えれば、超根性を無視してワンパンできます。ただし、超根性を発動してもダメージと操作不可、盤面変化を受けるだけなので、操作不可耐性を積むなら無理にワンパンする必要はありません。
吸収ギミックは対策必須ではない

シルドラン降臨では、6Fと7Fで吸収ギミックが出現しますが、耐久して解除後に突破しても問題ないです。いずれも継続ターンが短く、効果が切れた後も厄介な行動はしてきません。
シルドラン降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 初回降臨 | 2025/7/17(木)18:00~7/31(木)23:59 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 24,800 |
| 経験値(パズパス) | 202,000(212,100) |
| ルール | アシスト無効 |
期間内にクリアで魔法石が5個貰える
シルドラン降臨を初回降臨中にクリアすると、7月のクエスト報酬で魔法石が5個貰えます。逃すと取り返しがつかないので、周回するしないに関わらず1度はクリアしましょう。
みんなの降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











