【パズドラ】究極光ヨグソトースの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの究極光ヨグソトースの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極光ヨグソトースを育成する参考にしてください。
| ヨグソトースの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
| ヨグソトースの関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ進化先は? | 三位一体の攻略編成 |
目次
究極光ヨグソトースの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 92点 | 89点 | 90点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極光ヨグソトースの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 溢れ出す知識(18→13ターン) | ||
| 盤面を光と回復に変化。最大HPの40%分HPを回復、バインドを4ターン回復。 | ||
| スキル分類 | ||
| 陣 | 即時HP回復 | バインド回復 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 眩耀の接触(LF324倍) | |||
| HP80%以上で攻撃力が6倍、79%以下で攻撃力と回復力が3倍。光の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6668 | 2315 | 233 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
リーダー評価
高火力+編成自由度の高いリーダー
究極光ヨグソトースは、サブにタイプ制限等がなく、光の2コンボのみで最大倍率が発動するため、ダメージ無効貫通やコンボ強化と相性がよく、パーティの編成自由度が高いリーダーです。
また、自身のスキルでバインド回復ができるので、バインド回復枠を編成する必要がありません。そのため、陣や変換持ち、覚醒スキルが強力なモンスターを優先してパーティ編成できます。
HP80%以上を維持しやすいリーダー
究極光ヨグソトースは、HPが79%以下になると、回復力に3倍の倍率がかかります。さらに光の2コンボで軽減が発動するので、先制に強くHP80%を維持しやすいリーダーです。
また、79%以下でも光の2コンボでLF81倍の火力が出せるため、サブにコンボ強化やキラー持ちを編成しておくと、最大倍率を出せなくともある程度火力が出せます。
サブ評価
| サブで使えるパーティ | |
|---|---|
極醒ヨグソトースパ |
エドワードパ |
バインド、HP回復+2色陣の強力なスキル
ヨグソトースのスキルは、光と回復の2色陣に最大HPの40%回復とバインド状態を4ターン回復の追加効果があります。緊急時のHP回復や、バインド回復として使える非常に便利なスキルです。
また、回復と光の2色陣なので、追加攻撃やダメージ無効貫通を発動させやすく、光パのサブとして活躍します。
火力を上げる覚醒はマルブのみ
究極光ヨグソトースは、単体火力を上げられる覚醒スキルをマルチブーストしか持っていません。マルチ時は常時1.5倍の補正がかかりますが、ソロ時は補正がありません。
そのため、属性強化やドロップ強化などのパーティ全体の火力を底上げする覚醒スキルか、潜在キラーで火力不足を補う必要があります。
アシスト評価
ヨグソトースのスキルは、回復の2色陣+HPとバインド状態を回復できる優秀なスキルです。光パや光染めのコンボパにアシストすることで活躍します。
究極光ヨグソトースのおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 |
|---|
|
|
究極光ヨグソトースにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。2色陣+HPとバインド状態を回復できる優秀なスキルなので、緊急時に使用できるように必ず遅延対策をしておきましょう。
究極光ヨグソトースの使い道
| 究極光ヨグソトースが活躍するダンジョン | |
|---|---|
極限降臨ラッシュ
|
星宝の夜空
|
究極光ヨグソトースは、高耐久を活かした高難易度ダンジョンの攻略がおすすめです。
また、光の2コンボのみで高火力を出せるので、階層の少ないダンジョンでは周回パのリーダーとしても使用できます。
何体所持しておくべきか
究極光ヨグソトースは、最低でも1体は所持しておきたいモンスターです。マルチはもちろん、ソロプレイでの周回でも大活躍の優秀なリーダーです。
2体目以降もヨグソトースパーティのサブとして非常に優秀なので、交換や売却しないようにしましょう。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 5スキル
- 3覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼究極光ヨグソトースの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | カタログスペックは凄い |
| 弱い点 | 実際はキツイ、光を6コ盤面に要求するには40%あればいいところ。 スキル使わないと10面連続で光6コ欠損しっぱなしとかは普通にあるので基本的に7コンボ覚醒スキルでカバーしてクリアする羽目になる。 だがヨグには無いためサブにおんぶに抱っこのお荷物リーダー。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★☆☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 回復倍率があり、それも何と9倍と言う脅威の数値。復帰力が最強レベル 耐久もしやすく、個人的にはアメンの100倍使いやすい印象がある点。 攻略リーダーとしても使える点。 スキルが強すぎててま崩壊レベルな点 すtステ:攻撃力とHPが高すぎて攻撃の手数が水ヨグよりも少ない点。 とにかくキラーと陣詰め込むだけで簡単にパーティが出来る点。 コンボ強化をもつヴァルキリーや金剛明王もオススメ。 個人的マルチ最強周回リーダーにもなると期待できる点。(既になってる) 水ヨグとの相性が抜群によく、光ヨグが追い打ちを所持していない弱点を克服できる点。 ソロでも使える点。(超覚醒の暴力のおかげで) マルチブーストでステータスがイデアル以上になる点(ただしマルチ限定) |
| 弱い点 | 光の2コンボをしないと倍率はおろか、軽減すら発動しない点。 そのため、必然的に光を含む陣をもつサブを詰め込まないと厳しい点。 追い打ちを所持していないため、追い打ち持ちサブは必須な点。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
エンジェリット
| ・モンスターポイントで購入 ・金曜ダンジョン | |
究極光ヨグソトースの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・極醒の想念なるもの・ヨグ=ソトースからアシスト進化 |
![]()
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
![]()
|
・極醒の夢幻なるもの・ヨグ=ソトースからアシスト進化 |
![]()
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
![]()
|
・極醒の無尽なるもの・ヨグ=ソトースからアシスト進化 |
![]()
|
・ヨグソトースから極醒進化 |
![]()
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから転生進化 |
![]()
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
![]()
|
・ヨグ=ソトースから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス詳細
空無なるもの・ヨグ=ソトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,668 | 2,315 | 233 |
| プラス297 | 7,658 | 2,810 | 530 |
スキル
| スキル |
|---|
| 溢れ出す知識(18→13ターン) |
| 盤面を光と回復に変化。最大HPの40%分HPを回復、バインドを4ターン回復。 |
リーダースキル
| 眩耀の接触(LF324倍) |
|---|
| HP80%以上で攻撃力が6倍、79%以下で攻撃力と回復力が3倍。光の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
此方なるもの・ヨグ=ソトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・彼方なるもの・ヨグ=ソトースから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,458 | 2,035 | 163 |
| プラス297 | 7,448 | 2,530 | 460 |
スキル
| スキル |
|---|
| 溢れ出す知識(18→13ターン) |
| 盤面を光と回復に変化。最大HPの40%分HPを回復、バインドを4ターン回復。 |
リーダースキル
| 眩耀の怪異(LF324倍) |
|---|
| HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。光の2コンボでダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
彼方なるもの・ヨグ=ソトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ヨグ=ソトースから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,258 | 1,985 | 233 |
| プラス297 | 7,248 | 2,480 | 530 |
スキル
| スキル |
|---|
| 溢れ出す知識(18→13ターン) |
| 盤面を光と回復に変化。最大HPの40%分HPを回復、バインドを4ターン回復。 |
リーダースキル
| 眩耀の怪異(LF324倍) |
|---|
| HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。光の2コンボでダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ヨグ=ソトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 1,767,767 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,371 | 838 | 77 |
| プラス297 | 3,361 | 1,333 | 374 |
スキル
| スキル |
|---|
| 溢れ出す知識(18→13ターン) |
| 盤面を光と回復に変化。最大HPの40%分HPを回復、バインドを4ターン回復。 |
リーダースキル
| 眩耀の怪異(LF324倍) |
|---|
| HP80%以上で、攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。光の2コンボでダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

極醒ヨグソトースパ
エドワードパ
極限降臨ラッシュ
星宝の夜空
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











