【パズドラ】究極ライトニングの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|FFコラボ(第5弾)
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの究極ライトニングの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極ライトニングを育成する参考にしてください。
ライトニングの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ライトニングの関連記事 | |
---|---|
究極ライトニングパのテンプレ | ライトニングのおすすめ進化先 |
ライトニングのおすすめ進化先 |
目次
究極ライトニングの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
79点 | 92点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極ライトニングの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
前だけ見てろ(16→3ターン) | |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを強化。 | |
スキル分類 | |
ロック解除 | 陣 |
固定ダメージ | ドロップ強化 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
OVERCLOCK シーンドライブ(LF529倍) | |||
光属性の全パラメータが4.6倍。操作時間が2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3775 (4719) | 12560 (15700) | 608 (760) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
光属性縛りの多色リーダー
究極ライトニングは、光属性にのみ倍率のかかる多色リーダーです。耐久力こそ高いもののサブ候補が少なく、色埋めが必須なことも考慮すると使いにくさが目立ちます。
5コンボ加算が優秀
究極ライトニングのLSは、5コンボ加算が優秀です。コンボ吸収やコンボ減少の多いダンジョンに対応しやすく、自身の持つコンボ強化を発動させやすいです。
サブ評価
砲台として優秀
究極ライトニングは、超覚醒の全パラ強化覚醒+攻撃潜在込みで攻撃力が3.5万を超えます。ブレス火力が凄まじい上、スキブ4個+スキルターン3ターンと使い勝手も良いため、低難易度の周回で重宝されます。
多色パのアタッカーとして活躍できる
究極ライトニングは、攻撃力が非常に高く、コンボ強化や超覚醒に超コンボ強化を持ちます。倍率以上の火力を発揮でき、ガードブレイクで高防御対策も可能です。
3ターンの陣スキルが優秀
究極ライトニングは、3ターンで6色陣+全ドロップ強化のスキルを使えます。欠損や弱体化ドロップ対策が可能で、ちょっとした火力の底上げにも使えます。
アシスト評価
究極ライトニングのスキルは、ターンの軽さを活かしたサブ運用が強力です。アシストすることはありません。
究極ライトニングのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ポチポチ周回のブレス要員として活躍できる究極ライトニングには、最優先で攻撃潜在を付けましょう。 |
究極ライトニングのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
全パラ覚醒を付けることでブレスの火力を1.5倍にできます。砲台役として周回で運用する際は最優先で設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
究極ライトニングは、周回を重視する方は1体以上所持しておきましょう。砲台として超火力ブレスを発揮でき、スキブ面やアシストベース元としても優秀なため、ブレス周回で引っ張りだこになります。
みんなの評価
- 4.5リーダースキル
- 3.5スキル
- 4覚醒スキル
- 3.5ステータス
評価S
- ▼究極ライトニングの評価を書き込む
No.3 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 覚醒スキル。7コン強化2つ、ガードブレイク、超覚醒含めて神キラー2つと火力がすごい。スキブも3つもあってチームに確実に貢献してくれる。 スキル。普通に使いやすい。 リーダースキル。LFでHP4倍なので耐久力は高い。さらに4色決めればLFで2コンボ加算というのがほんとに強くて、耐久しながら盤面調整すれば無効貫通7コンボが簡単に組める。そうでなくても普通にコンボすれば加算込みで楽に10コンボ出るので10コンボ強化のあるジンオウガや仙水が光る。操作時間も伸ばしてくれるのでルーレットにも対応してくれてる。 |
弱い点 | 多色リーダーの中では随一の強さだが結局は多色。単色のようにスキル1本で簡単に無効貫通7コンボ組めるわけではないので手間がかかる。 リーダー運用を見据えた場合、光属性かつ多色向けの無効貫通持ちキャラにいいのがマリエルぐらいしかいないのが問題。せめて自身で無効貫通持ってくれてたらチーム編成に幅が持てたのに。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
究極ライトニングの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・女神の騎士・ライトニングからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・女神の騎士・ライトニングからドット進化 |
![]() ![]() |
・女神の騎士・ライトニングから究極進化 |
![]() ![]() |
・ライトニングから進化 |
![]() |
・FFコラボガチャ |
ステータス詳細
解放者・ライトニング
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 32 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・女神の騎士・ライトニングから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,775 | 12,560 | 608 |
プラス297 | 4,765 | 13,055 | 905 |
限界突破時 | 5,709 | 16,195 | 1,057 |
スキル
スキル |
---|
前だけ見てろ(16→3ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
OVERCLOCK シーンドライブ(LF529倍) |
---|
光属性の全パラメータが4.6倍。操作時間が2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトニング
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 12 | 50 | 707,107 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・FFコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,675 | 1,890 | 488 |
プラス297 | 4,665 | 2,385 | 785 |
スキル
スキル |
---|
前だけ見てろ(16→3ターン) |
ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
シーンドライブ(LF144倍) |
---|
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |