【パズドラ】光ミアーダの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの光ミアーダの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光ミアーダを育成する参考にしてください。
ミアーダの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
光ミアーダの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
74点 | 87点 | 58点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光ミアーダの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
シャイニースノー(17→5ターン) | ||
2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 | ||
スキル分類 | ||
落ちコンなし | コンボ加算 | 消去不可回復 |
バインド回復 | 覚醒無効回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
金雪の御礼(LF784倍) | |||
ドロップを7個以上つなげて消すとダメージを激減。3色以上同時攻撃で攻撃力が28倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5575 (7248) | 2110 (2743) | 1678 (2181) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() | - | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
条件が厳しく耐久力も低い
光ミアーダは、現環境において活躍できるリーダーではありません。ドロップを7個つなげて消さないと激減が発動せず、軽減倍率自体も75%と控えめで殴り合い性能が低いです。
サブ評価
軽めのギミック解除スキルが優秀
光ミアーダは、ギミック対策要因として活躍するキャラです。最短5ターンで状態異常を全回復でき、落ちコンなしギミックも上書きできます。
アタッカーとしては手間がかかる
光ミアーダは、アタッカーとして使うには手間がかかるキャラです。火力を出すには3色と無効貫通を一度に組む必要があるので、盤面に左右され汎用的ではありません。
光ミアーダのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。ギミック対策として優秀なスキルを持っているので、優先的に振りましょう。 |
光ミアーダのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキルブースト4つ持ちにできます。アタッカーとして使うキャラではないので、火力よりもサポート力を伸ばしましょう。 |
何体所持しておくべきか
光ミアーダは、手持ちのギミック対策枠が不足しているなら所持しておきましょう。リーダーとしては現環境向きではないので、サブ運用が無難です。
みんなの評価
- 1リーダースキル
- 1スキル
- 1覚醒スキル
- 1ステータス
評価D
- ▼ミアーダの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | コンボ加算しないんだが |
評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★☆☆☆☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★☆☆☆☆
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・木曜の闘技場 |
光ミアーダの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・氷雪王・ミアーダからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・紅晶の氷雪王・ミアーダからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・氷雪王・ミアーダから究極進化 |
![]() ![]() |
・紫晶の氷雪王・ミアーダからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・氷雪王・ミアーダから究極進化 |
![]() ![]() |
・金晶の氷雪王・ミアーダからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・氷雪王・ミアーダから究極進化 |
![]() |
・氷雪王・ミアーダから変身 |
![]() |
・スーパーゴッドフェス |
ステータス詳細
金晶の氷雪王・ミアーダ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・氷雪王・ミアーダから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,575 | 2,110 | 1,678 |
プラス297 | 6,565 | 2,605 | 1,975 |
限界突破時 | 8,238 | 3,238 | 2,478 |
スキル
スキル |
---|
シャイニースノー(17→5ターン) |
2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
金雪の御礼(LF784倍) |
---|
ドロップを7個以上つなげて消すとダメージを激減。3色以上同時攻撃で攻撃力が28倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(2.5倍) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷雪王・ミアーダ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・スーパーゴッドフェス |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,038 | 1,161 | 406 |
プラス297 | 3,028 | 1,656 | 703 |
スキル
スキル |
---|
スノーブリーズ(18→18ターン) |
敵の行動を3ターン遅らせる。冷菓の氷雪王アミーダに変身。 |
リーダースキル
苦慮の氷域(LF16倍) |
---|
【7×6マス】水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力が30%上がる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |