【パズドラ】超寒ブリの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極ブリ(超寒ブリ)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで究極ブリを育成する参考にしてください。
目次
超寒ブリの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 85点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
超寒ブリの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 超きときと(16→6ターン) | ||
| HPを50%回復。ロックを解除し、闇を水に、木を回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 即時HP回復 | ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 富山湾の至宝・厳冬(LF576倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5310 (6372) | 1502 (1802) | 81 (97) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
全パラ2倍半減持ちリーダー
超寒ブリは、体力タイプの全パラ2倍補正に加えて、ダメージ半減倍率を持っています。タイプ縛りはあるものの、条件さえ満たせば実質HP倍率4倍の高耐久パーティを組めます。
指定3色条件がネック
超寒ブリのダメージ半減は、火水闇の3色同時消しで発動します。毎ターン指定3色を揃えるのは難しく、より緩い条件で同じ耐久力に優れたキャラは多いので、優先して使うリーダーではないです。
サブ評価
HP即時回復+2色変換スキル
究極ブリのスキルは、水と回復を同時に生成する2色変換スキルです。最短6ターンと変換スキルとしては重めですが、同時に最大HP50%分のHPを回復できるためサポートに特化しています。
水ドロップ強化で攻撃力底上げ
超寒ブリは、水ドロップ強化+を2つ持っています。様々な編成と相性の良い覚醒で、弱体化ドロップ対策としても活躍します。
スキルブースト7個持ちになれる
超寒ブリは、回復L字消しを持っているため、潜在スキルブースト++を付けられます。スキブ7個持ちとして運用でき、変身キャラや周回パのスキブ枠として活躍します。
超寒ブリのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を無効化できます。アタッカーとして選んで使うキャラではないので、即時回復のあるスキルを使いやすくしましょう。 |
超寒ブリのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
潜在スキルブースト++を付けられます。スキブ7個持ちになり、変身キャラや周回パで重宝します。 |
何体所持しておくべきか
究極ブリは、余裕があれば1体所持しておきましょう。スキブ枠としてのサブ運用がメインのキャラで、ドロップモンスターとは思えない高いスペックを持ったキャラです。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3.9スキル
- 3.4覚醒スキル
- 3.6ステータス
評価A
- ▼超寒ブリの評価を書き込む
| No.7 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 無課金にしては優秀 |
| 弱い点 | 復帰力がない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 体力だけじゃない、攻撃力その物。 |
| 弱い点 | 体力、攻撃力も良いけど。 スキルが鈍いなら止めた方が良い。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
ブリ |
| スペシャルダンジョン |
| 高岡市 コラボ |
| 入手できるモンスター |
|---|
ブリ |
| スペシャルダンジョン |
| 高岡市 コラボ |
| 入手できるモンスター |
|---|
フクラギ |
| スペシャルダンジョン |
| 青の契約龍【超地獄級】 |
| 高岡市 コラボ |
| 入手できるモンスター |
|---|
コズクラ |
| スペシャルダンジョン |
| 高岡市 コラボ 【おすすめ!】 |
| 緑の丼龍【超地獄級】 |
| 赤の丼龍【超地獄級】 |
| 金の丼龍【超地獄級】 |
超寒ブリの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・富山湾の絶対王者・寒ブリから転生進化 |
![]()
|
・富山湾の王者・ブリから究極進化 |
![]()
|
・ブリから進化 |
![]()
|
・フクラギから進化 |
![]()
|
・フクラギから進化 |
![]() |
・高岡市 コラボ |
ステータス詳細
超寒ブリ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 5 | 99 | 50,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 100,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・富山湾の絶対王者・寒ブリから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,310 | 1,502 | 81 |
| プラス297 | 6,300 | 1,997 | 378 |
| 限界突破時 | 7,362 | 2,297 | 394 |
スキル
| スキル |
|---|
| 超きときと(16→6ターン) |
| HPを50%回復。ロックを解除し、闇を水に、木を回復に変化。 |
リーダースキル
| 富山湾の至宝・厳冬(LF576倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
富山湾の絶対王者・寒ブリ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・富山湾の王者・ブリから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,370 | 1,233 | 76 |
| プラス297 | 4,360 | 1,728 | 373 |
| 限界突破時 | 6,045 | 2,345 | 411 |
スキル
| スキル |
|---|
| きときと(13→8ターン) |
| 闇を水に、木を回復に変化。 |
リーダースキル
| 富山湾の至宝・冬(LF9倍) |
|---|
| 火、水、光で同時攻撃する時、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
富山湾の王者・ブリ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ブリから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,170 | 1,133 | 76 |
| プラス297 | 4,160 | 1,628 | 373 |
スキル
| スキル |
|---|
| きときと(13→8ターン) |
| 闇を水に、木を回復に変化。 |
リーダースキル
| 富山湾の至宝(LF9倍) |
|---|
| 火、水、光の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ブリ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆4 | 12 | 70 | 1,247,897 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・フクラギから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,785 | 503 | 40 |
| プラス297 | 2,775 | 998 | 337 |
スキル
| スキル |
|---|
| きときと(13→8ターン) |
| 闇を水に、木を回復に変化。 |
リーダースキル
| 富山湾の幸(LF6.25倍) |
|---|
| 火、水、光の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
フクラギ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆3 | 10 | 25 | 44,520 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・フクラギから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 893 | 223 | 21 |
| プラス297 | 1,883 | 718 | 318 |
リーダースキル
| 富山湾の恵み(LF4倍) |
|---|
| 火、水、光の同時攻撃で攻撃力が2倍。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | |
|---|---|---|
|
|
|
コズクラ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆2 | 5 | 15 | 7,714 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・高岡市 コラボ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 446 | 99 | 11 |
| プラス297 | 1,436 | 594 | 308 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
及川悠紀夫
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











