【パズドラ】ランマルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのランマルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ランマルを育成する参考にしてください。
目次
ランマルの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
72点 | 77点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ランマルの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
死天刃(44→4ターン) | |
1ターンの間、助っ人の攻撃力が激減。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 | |
スキル分類 | |
指定エンハンス | W吸収無効 |
属性吸収無効 | ダメージ吸収無効 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
魔王の忠臣(LF1024倍) | |||
悪魔タイプにバインド耐性を付与、HPと攻撃力が3.6倍。闇の5個消し1個につき攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3068 (3988) | 3059 (3977) | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
76盤面で使いたいリーダー
ランマルは、闇ドロップ限定の十字リーダーです。通常盤面では、最大でも2個しか組めず攻撃倍率も32.4倍にしかならないので、76盤面で運用したいキャラクターです。
優先して使うほどではない
ランマルは、悪魔タイプ縛りやコンボ加算/固定追撃がない、耐久力が低いなど問題点が多いです。他にも優秀なリーダーは多いため、敢えてランマルをリーダー運用する必要はありません。
サブ評価
4ターンのW吸収無効スキルを持つ
ランマルは、最短4ターンで打てるW吸収無効のスキルを持ちます。無課金キャラにしては破格なスキルを持ち、吸収ギミックの多いダンジョンで活躍します。
十字消しに特化したキャラ
ランマルは、超覚醒込みで十字消しを6個持つ十字消しに特化したキャラクターです。覚醒だけで約244倍の倍率を発動でき、副属性までカンストを狙えるパワーがあります。
ランマルのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化でき、便利なスキルを使いやすくなります。 |
ランマルのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキブ4個持ちになります。バインドは武器で対策しましょう。 |
何体所持しておくべきか
ランマルは、ダンジョンで入手できるキャラクターです。1体は確保しておきましょう。
みんなの評価
現在、ランマルの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ランマルの評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
ランマル降臨 【おすすめ!】 |
ランマルの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ランマル降臨 |
ステータス詳細
魔王の懐刀ランマル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 36 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・ランマル降臨 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,068 | 3,059 | 0 |
プラス297 | 4,058 | 3,554 | 297 |
限界突破時 | 4,978 | 4,472 | - |
スキル
スキル |
---|
死天刃(44→4ターン) |
1ターンの間、助っ人の攻撃力が激減。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 |
リーダースキル
魔王の忠臣(LF1024倍) |
---|
悪魔タイプにバインド耐性を付与、HPと攻撃力が3.6倍。闇の5個消し1個につき攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |