【パズドラ】モンスター育成機能とは

モンスター育成機能

パズドラのモンスター育成機能について記載しています。育成機能の使い方や注意点、おすすめの使い方についてもまとめているので、パズドラでモンスター育成機能を使う際の参考にご覧ください。

関連記事
Ver14.0アップデート情報まとめ

モンスター育成機能とは

モンスター育成機能の概要

モンスター育成機能とはVer14.0アップデートで追加された新機能です。ダンジョンをクリアすることで、パーティに編成したモンスターのレベル、スキルレベルを上げることが出来ます。

レベルアップ機能の詳細

モンスター育成機能

ダンジョンクリア時に、レベルが最大になっていないモンスターに経験値が入ります。経験値を一定値取得するとレベルアップもします。

入手できる経験値は「消費スタミナ×フロア数×500」であり、ランクアップに必要な経験値とは数値が異なります。

スキルレベルアップ機能の詳細

ダンジョン内でスキルアップ

ダンジョン内でパーティメンバーと同じスキルを持つモンスターと遭遇した場合、ダンジョンクリア時に稀にそのキャラのスキルレベルが上昇します。

複数回遭遇した際でも最大1しかスキルレベルは上昇しません。また、同じスキルを持つモンスターと遭遇した際には各モンスターのアイコン上にマークが表示されます。

モンスター育成機能の注意点

ソロプレイ限定

モンスター育成機能はソロプレイ限定の機能です。マルチプレイ時には無効です。

ベースモンスター限定

モンスター育成機能はパーティ内のベースモンスターのみが対象です。アシストモンスターのレベルやスキルレベルが上昇することはありません。

一部ダンジョンは対象外

ソロプレイでもランキングダンジョンや、スタミナ0ダンジョン(無限回廊など)はモンスター育成機能の対象外です。また、マルチプレイの途中でソロプレイになった場合も無効です。

オプションでON/OFF設定可能

モンスター育成機能オプション

モンスター育成機能はオプションでON/OFFの切り替えが可能です。ただし、レベルアップ機能とスキルレベル機能がまとめて切り替わります。個別設定は出来ません。

おすすめの使い方

降臨/スペダンモンスターのスキル上げ

降臨ダンジョンの中でも、マルチで高速周回が難しいゼウスマーキュリーやヘキサゼオン、コラボダンジョンのボスモンスターのスキル上げをする際は、対象モンスターを編成したソロ周回で効率的なスキル上げが可能です。

ただし、マルチプレイで周回が簡単なダンジョンでは、マルチで集めたほうが効率的な可能性が高いです。

曜日ダンジョンでスキル上げ

曜日ダンジョンを固定ダメージなどで周回する際に、スキル上げ対象のフェス限定モンスターや旧星5フェス限定モンスターを編成しておくことで効率的なスキル上げが可能です。

ただし、こちらもマルチプレイのほうが周回効率が良い可能性があります。

闘技場で限界突破モンスターを育成

限界突破したモンスターはレベル110にするために5,000万の経験値が追加で必要です。合成でレベル最大にするのは手間がかかるため、周回パーティに編成しておくのがおすすめです。

仮にダンジョンの難易度や経験値量で入手経験値が変動する場合、闘技場を周回して経験値を稼ぐのが特におすすめです。

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
究極クロトビのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
釘ドロップ生成スキル持ちモンスター一覧
釘ドロップ生成スキル持ちモンスター一覧
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|龍契士&龍喚士キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
究極クロトビのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
釘ドロップ生成スキル持ちモンスター一覧
釘ドロップ生成スキル持ちモンスター一覧
グラビスのテンプレパーティ
グラビスのテンプレパーティ
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー