【パズドラ】レウス&レイア希少種のテンプレパーティ
- 星を紡ぐ精霊イベントが復刻!
- ・星を紡ぐ精霊ガチャの当たりと評価 / 確保数解説
- ・隠し要素の条件 / 邪霊ラッシュ / コロシアム
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨
- ・コナンコロシアム / コナン&YAIBA(上級編)
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / 江戸川コナンパ
- ・鉄刃パ / 怪盗キッドパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / ラヴィッシュ降臨
- ・ランダン(ゴールデンウィーク2025杯) / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラのレウス&レイア希少種のテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラでレウス&レイア希少種パを編成する参考にしてください。
レウス&レイア希少種の関連記事 |
---|
スキル上げ方法 |
レウス&レイア希少種パーティのテンプレ
76リダチェン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒バッジ |
---|
![]() |
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
20個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | なし | 4個 |
攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
---|---|---|---|
6400 | 78,660 | 4,300 | 95.25% |
立ち回り | 使用スキル |
---|---|
開幕 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※L=リーダー、F=フレンド |
以降 | ![]() ![]() |
76リダチェンを採用したレウス&レイア希少種パーティです。上記の順にスキルを使用することで、火と回復を確保しつつ次のターンからループが開始します。
レウス&レイア希少種のおすすめフレンド(相方)
フレンド | リーダースキル |
---|---|
![]() |
9コンボ以上でダメージを81%軽減、固定500万ダメージ。火の4個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
レウス&レイア希少種は、現環境では珍しい2体攻撃が主軸のリーダーです。LSの条件も4個消しのみが求められるので、同モンスター同士で組むのが無難な編成に仕上がります。
レウス&レイア希少種のステータス
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
87点 | 80点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
スキル |
---|
劫炎化(11→6ターン) |
99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 |
リーダースキル |
---|
銀火竜&金火竜(LF65536倍) |
9コンボ以上でダメージを81%軽減、固定500万ダメージ。火の4個消し1個につき攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7548 | 3852 | 28 |
関連記事
最新テンプレパーティ |
---|
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |