【パズドラ】猪狩守で裏闘技場を攻略する立ち回り詳細
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- スーパーゴッドフェスが開催中!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりと評価
- 巴御前が降臨!
- ・巴御前降臨の攻略 / オメガモン周回編成
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
パズドラの裏闘技場を猪狩守(いかりまもる)で攻略する立ち回りをフロアごとに記載。サブの代用やアシストスキルも紹介しているので、パズドラで裏闘技場を猪狩守で攻略する参考にしてください。
猪狩守関連記事 | |
---|---|
評価 | テンプレ |
パーティ編成
猪狩守×ジョイラパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
水ウルカ | 110 | コンボ強化 |
原作乱馬 | 110 | チームHP強化 |
メル | 110 | 追加攻撃 |
6号 | 110 | HP50%以下強化 |
覚醒バッジはHPバッジがおすすめ
猪狩守のリーダースキルは、火属性の全パラに1.5倍の倍率がかかるため、高ステータスを確保出来ます。また、回復強化を複数持つメルを編成しているので、回復力は問題ありません。
そのため、耐久力を少しでも上げるためにHPバッジを使用しましょう。
水属性軽減の潜在覚醒が必須
15Fのラクシュミー突破後に茨木童子が出現すると、軽減効果が発動していない状態で先制ダメージを受けます。そのため、水ダメージ軽減+を3個付けて、HP満タンで先制に耐えられるようにしましょう。
立ち回りのコツ
水と火を消しながら10コンボを目指す
基本の立ち回りは、ジョイラと猪狩守の最大攻撃倍率を発動するために水と火を消しながら10コンボ以上を組み続けるのが理想です。
操作時間短縮などにより10コンボが難しい場合は、最低でも8コンボは組んでジョイラの軽減効果を発動させましょう。
敵の行動を把握し耐久する
火か水が欠損し、最大攻撃倍率が発動できない時は敵の行動により陣スキルを使用して倒すか、8コンボ以上組んで耐久するかを決める必要があります。
敵の行動を把握し、確実に受けられる攻撃の場合は耐久して陣スキルを節約しましょう。
立ち回りの詳細
フロア | ||
---|---|---|
▼1~8F | ▼9~15F | ▼16~21F |
序盤(1~8F)の立ち回り
火水を含む盤面最大コンボを目指す
序盤に出現する敵は対策が必要なギミックが少なく、属性相性が悪い敵以外は火と水を含む10コンボ以上で突破できます。
また、火か水ドロップが欠損した時は、8コンボ以上組めば約68,000ダメージまでは受けることが出来るので、耐久により必要色を確保できます。
状況によりスキルを使い分ける
6Fではフォークロア出現時にジョイラ、スターリング出現時にウルカのスキルを使用します。スターリング戦でダメージ吸収無効スキルが溜まっていない場合は、耐久しながらスキルを溜めて、スキルが溜まり次第突破しましょう。
また、ノブナガが出現した場合、毒耐性が60%しかないため猛毒を弾けない可能性があります。その時は猪狩守のスキルを使用して毒処理をしましょう。
中盤(9~15F)の立ち回り
10Fのオーガの先制に注意
10Fに出現するオーガが先制で6万を超えるダメージを与えてきます。HP全回復+軽減がないと受けきれないので、必ず9F突破時はHP全回復と8コンボ以上を組んで突破しましょう。
ソティスとパールは吸収無効スキルを使用
12Fのソティスと15Fのパールは、ダメージ吸収無効スキルを使用して突破します。ソティス戦では2ターンしかスキル溜めができないので、必ずダメージ吸収無効スキルを使用できる状態にしておきましょう。
パール戦でダメージ吸収無効スキルが溜まっていない場合は、耐久してスキル溜めができます。耐久するためには軽減が必要なので、必ず回復しながら8コンボ以上組んで軽減倍率を発動させましょう。
12F突破時のHPと軽減スキルに注意
13Fに出現する五右衛門が145,000ダメージを超える先制攻撃をしてきます。12F突破時に必ずHPを全回復し、プーの激減スキルを使用しましょう。
13Fは他モンスターも強敵
ガイアが出現した場合、先制で火か水ドロップを消せなくされる可能性があります。火か水ドロップを消せなくされた場合、ガイアの行動ターンに合わせて猪狩守にアシストしてあるニコルボーラスのダメージ無効スキルを使用しましょう。
五右衛門が出現した場合は、根性を発動させ続けることでスキル溜めができます。スキルを温存できず使ってしまった場合は、スキル溜めをすることで13F以降の安定感が増します。
終盤(16~21F)の立ち回り
16Fの対策に覚醒無効回復スキルが必要
カマエルは先制で覚醒無効を使用するため、ジョイラのスキルで覚醒無効を回復できるようにしておきましょう。また、カマエルは属性相性がいいので、HPを削り過ぎて発狂をくらわないように注意して倒しましょう。
橋姫は、5ターン目までに倒さないと回復力半減+ダメージ75%軽減を使用するので非常に厄介です。また、光と闇属性攻撃が吸収されてしまうため、ウルカの副属性に気をつけながらHPを削りましょう。
17Fのリファイブの先制攻撃に備えて、16F突破時には必ずインドラを使用しましょう。
軽減が残っているうちに17Fを突破
ナンバードラゴンフロアでは、18Fのヘラの先制に耐えるために16Fで使用したインドラの軽減効果が残っているうちに突破する必要があります。
火力が足りず削り切れない時は、猪狩守の陣スキルを使用し確実に倒しきりましょう。また、突破の際にはヘラの先制を受けるためにHPを全回復しておきましょう。
18Fは根性発動後の行動に注意
18Fに出現するモンスターはいずれも根性持ちです。根性発動時の行動を確認し、必要な場合は追加攻撃を組んで突破しましょう。
また、18Fではヘラソエルが出現した場合のみ覚醒無効回復スキルの使用が必須です。ジョイラのスキルを開幕で使用できるようにスキルを温存または溜め直しておきましょう。
19Fはカラットのエンハンスを使用しワンパン
19Fのメタトロンは、行動させると厄介なため、カラットのエンハンススキルを使用してワンパンが理想です。メタトロンには6号の神キラーが有効なので、メタトロンの行動ターンまでに盤面に多めの火ドロップを確保しましょう。
また、20Fのカーリー戦にカラットのエンハンス効果を引き継ぐためにもエンハンスを使用したターンに倒すのが理想です。
20Fは1ターンで確実に65%以下まで削る
カーリー戦では、19Fで使用したカラットのエンハンス効果が残っている間にHP65%以下まで削りましょう。すでにエンハンススキルを使用してしまった場合は、猪狩守の陣スキルも有効です。
HPを65%以下まで削った後は、HP5%以下の発狂に気をつけて倒しましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト