【アナデン】顕現ロキド(剛鉄拳)の攻略とおすすめキャラ

顕現ロキド攻略

4/24(木)ヴェレットのアナザースタイル登場!
最新アップデート情報まとめ
ヴェレット(AS) / ミュルス
蝕時ユニガンの攻略とマップ

アナデン(アナザーエデン)の顕現ロキド(剛鉄拳)の攻略とおすすめキャラを記載。顕現ロキドの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティ編成をまとめています。

関連記事
顕現「武器との巡り逢い」攻略 ロキドの評価

顕現ロキドとは

専用武器
(対象キャラ)
最終性能 発動効果
剛鉄拳剛鉄拳
(ロキド)
Lv.60
攻撃186
魔力31
顕現・ティターン
(夜叉鬼神拳強化)
(地烈無双拳強化)
スキル性能強化
【夜叉鬼神拳】MP:44
敵単体に打攻撃(特大)
+打耐性30%DOWN(3ターン)
+気絶を付与
+味方全体に拳装備者ダメージ50%UP
(2ターン)


【地烈無双拳】MP:41
敵全体に地属性の打攻撃2回(特大)
+自身の腕力30%UP(3ターン 最高累積回数3)
+自身にクリティカル率70%UP(1回行動)

顕現ロキドは、顕現「武器との巡り逢い」で入手できる武器をLv10まで強化した後に戦えるボスです。顕現ボスを倒すと、武器の性能が上昇するとともに、該当キャラのスキルが強化されます。

あわせて読みたい

顕現ロキド攻略のコツ

累積バフを対策するか積まれる前に倒す

顕現ロキドは、地烈無双拳による腕力累積バフが強力なため、マナのリセットで対策するか、累積バフを積まれる前に倒すのが重要です。即撃破を狙う場合は開幕から3ターンの猶予があるので場を整えるのは容易です。

腕力デバフや物理耐性バフで被ダメ軽減

顕現ロキドは、1ターン目の回し蹴りですら高火力なため、腕力デバフや物理耐性バフで対策しましょう。2ターン目の単体攻撃は挑発持ちに受けてもらい、2ターン目の後攻か3ターン目にVC役と交代させるのが効果的です。

ゾーン展開で楽に攻略可能

顕現ロキドは、ゾーン下であれば火力で押し切るのが容易です。バフデバフが低倍率であっても、3ターンは有に稼げるのでゾーンの展開も容易です。

攻略パーティ編成例

メイン
シュゼットシュゼット デュナリスデュナリス アザミアザミ ヴィアッカヴィアッカ
サブ
ベルトランベルトラン ロキドロキド

確定クリティカル+毒&ペインを用いたゾーン無し編成です。ベルトランのVCの物理耐性バフで1ターン目を凌ぎ、2ターン目は挑発で単体攻撃を受けてもらいます。

ヴィアッカはグラスタでVCを2ターン持続にし、2ターン目の後攻にベルトランと交代して3ターン目に自己バフを挟む余裕を持たせています。

攻略動画

攻略適正キャラ

地属性アタッカー

キャラ 適正理由
ロキドロキド
  • 強制編成
  • ・VCで敵全体に腕力デバフ+物理耐性デバフ
  • ・無属性攻撃+地属性耐性デバフ
ナギ(AS)ナギ(AS)
  • ・VCで自身に腕力バフ
  • 地属性攻撃+敵に地属性耐性デバフ+ペイン付与
  • ・敵がペインの時に威力が上がる地属性攻撃
ティラミスティラミス
  • ・自身の精神に応じた防御無視攻撃
  • ・地属性2回攻撃+連続使用時威力アップ
  • 竜素蓄積時に自身の精神に応じた防御無視攻撃
プレメアプレメア 
  • ・味方全体に物理耐性バフ+MP治癒
  • ・地属性2回攻撃+斬耐性デバフ+突耐性デバフ
  • ・味方全体に水属性耐性バフ
  • └物理攻撃を受けると地属性4回攻撃で迎撃
シェリーヌシェリーヌ
  • 顕現武器装備
  • ・VCで味方全体に腕力バフ+速度バフ
  • ・地属性攻撃+自身に腕力バフ+速度バフ
  • └確率で2回発動
  • ・敵がペインの時に威力が上がる地属性2回攻撃
  • └自身に地属性攻撃バフ
ミュルス(AS)ミュルス(AS)
  • ・MPが少ないほど威力が上がる地属性魔法攻撃
  • └ラパンクール全消費で蓄積数だけ追加攻撃
  • ・地属性魔法3回攻撃+味方全体に知性+速度バフ
エルガ(AS)エルガ(AS)
  • ・HP回復を伴う高火力の地属性攻撃
  • ・1~2ターン目に確定クリバフを付与
  • └3ターン強制行動
  • ・味方全体に腕力バフ+知性バフ+速度バフ
  • ・敵に腕力デバフ+知性デバフ+速度デバフ
トゥーヴァトゥーヴァ
  • 顕現武器装備
  • ・VCで敵に地属性耐性デバフ
  • 地属性攻撃+自身のHP回復+味方全体に地属性バフ
  • 全体地属性攻撃+HP50%以上でダメージアップ
ツバメツバメ 
  • ・地属性全体攻撃
  • ・単体3回攻撃でゲージ稼ぎ
  • ・VCで敵全体腕力デバフ&味方全体速度バフ

風属性アタッカー

キャラ 適正理由
クロード(AS)クロード(AS)
  • ・VCの風王陣追加で味方の火力を支援
  • 蓄積で効果が増加する風属性突攻撃+風耐性デバフ
  • ・味方全体に状態異常無効(1回)を付与
フェルミナフェルミナ
  • 顕現武器装備
  • ・風属性攻撃+耐性を無視して毒ペ付与
  • 風属性3回攻撃+物理耐性デバフ+自身にクリバフ
  • └対象毒ぺ時に威力増加
シュゼットシュゼット
  • 顕現武器装備
  • ・敵全体に無属性攻撃
  • └対象の耐性無視で猛毒とペインを付与
  • 対象毒ペ時に威力が増加する風属性全体2回攻撃
  • ・VCで味方全体に腕力バフ+知性バフ
イスカイスカ
  • 顕現武器装備
  • ・斬攻撃+全属性耐性デバフ+ペイン付与
  • ・風属性全体攻撃
  • 敵にかかっているデバフの種類数に応じて威力増加
キキョウキキョウ
  • ・分身を召喚で敵の攻撃とデバフを回避
  • VCで味方に風属性攻撃バフ+敵に風属性耐性デバ
  • ・敵単体に風属性攻撃+敵全体に斬攻撃
クロードクロード 
  • ・風属性全体特大攻撃+突耐性累積デバフ
  • ・味方全体に知性バフ+速度バフ
  • ・敵に攻撃+腕力デバフ+知性デバフ
アザミアザミ
  • 顕現武器装備
  • ・敵単体に風属性2回攻撃+風属性耐性デバフ
  • ・敵単体に風属性3回攻撃+自身に腕力バフ
  • └物理攻撃を受けた時風属性攻撃で迎撃
フェルミナ(AS)フェルミナ(AS)
  • ・VCで味方全体に物理耐性バフ
  • 敵全体に確定風属性先制攻撃+物理耐性デバフ
  • ・敵全体に風属性攻撃+腕力デバフ
  • ・味方全体に全属性耐性バフ

ヒーラー/補助

キャラ 適正理由
ミュンファミュンファ
  • ・VCで地裂陣展開+味方全体にクリ威力バフ
  • ・地裂陣展開時に地攻撃分HP増加+回復
  • ・味方全体にクリティカル率100%バフ
  • └地裂陣展開時に全属性攻撃バフ
デュナリスデュナリス 
  • 味方全体回復(大)+クリティカル100%バフ
  • ・味方全体に全属性耐性30%UP
  • 敵全体に腕力15%ダウン+全体状態異常回復
マナマナ 
  • ・腕力デバフが非常に優秀
  • ・敵全体のバフ解除+全属性耐性ダウン
  • ・消費MP軽減でPTの持久力もUP
ヴェイナヴェイナ 
  • ・地属性耐性50%バフを持つ
  • ・治癒付きの全体攻撃も可能
  • ・風属性の2回攻撃でゲージ稼ぎもこなす
マリエルマリエル
  • ・味方全体に回復(大)+治癒(大)
  • ・味方全体に全属性耐性50%バフ
マリエル(AS)マリエル(AS) 
  • ・味方全体に回復(大)
  • ・蘇生持ちで体制を立て直せる
  • ・味方全体に全属性攻撃バフも可能
ユナユナ 
  • ・味方全体に治癒(特大)+状態異常回復
  • ・敵全体に腕力+物理耐性デバフ

ロキドの弱点と行動パターン

剛鉄拳

弱点と耐性

弱点 なし 耐性 火水

ロキドの行動パターン

順番 行動名 行動
1 回し蹴り 全体/物理
2 ビーストサマー 単体/物理+地属性耐性デバフ
3 すべての力を
拳に込める!
全体/腕力&物理耐性デバフ
4 地烈無双拳 全体/地属性物理
+自身/腕力累積バフ(最高累積回数3)
5 夜叉鬼神拳 単体/物理+打耐性デバフ
+気絶付与
6 地烈無双拳 全体/地属性物理
+自身/腕力累積バフ(最高累積回数3)

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
シュゼットシュゼットラディアス(AS)ラディアス(AS)ツキハツキハマリエル(ES)マリエル(ES)
サブ
チルリル(ES)チルリル(ES)ロキドロキド
バディ
テトラ(AS)テトラ(AS)
装備/立ち回り
【装備】
・シュゼット(星導)…真顕現、亜空など
・ラディアス…火精霊系
・ツキハ(星導)…真顕現
・マリエル…復活スキルグラスタ付き

【立ち回り】
<基本的な行動原理>
・シュゼットは、デバフとブレイクを永遠にかける
・ラディアスは、シールドを永遠に貼る(たまに挑発も)
・ツキハは、妖刀開眼しながら、火デバフかけて削る
 (めんどくさかったので、ロキドのオーラ全開放状態の上から殴って削りました。星導ツキハ&顕現であれば、火デバフ2〜3個あれば通ります)
・マリエルは、祈祷しながらシールド貼る

・死んだらテトラか、マリエルで蘇生
・死ななくても、テトラかマリエルのES技で、HP1ガッツ多重掛け

メインパーティ
ツバメ(AS)ツバメ(AS)フラムラピスフラムラピスオトハ(AS)オトハ(AS)ピチカピチカ
サブ
ロキドロキドヒスメナヒスメナ
装備/立ち回り
【装備】
ツバメ プリズムクラブ バーンネックレス 腕力幸運バッチ 地の力 腕速知デバフ体制
フラム 武器適当に強いの ワンダーリングⅡ 腕力知性バッチ 水の力 水流の力×2
オトハ 武器適当に強いの 魔将の指輪 大地の力
ピチカ 武器適当に強いの 不屈の指輪 
他適当。むしろ使わなかったので。

【立ち回り】
ツバメ 忍技・岩砕乱打→破魔手裏剣→忍技・岩砕乱打
フラム ネプチューン乱打
オトハ 猫神乱舞・神楽
ピチカ オラトリオ

で3ターン以内に撃破できました。
むしろツバメも同じでいいかもしれません。。。
メインパーティ
マユマユクラルテ(AS)クラルテ(AS)マナマナピチカピチカ
サブ
ナギ(ES)ナギ(ES)ロキドロキド
装備/立ち回り
【装備】とにかく死なないように、地属性耐性バッジやHPMPアップ、全属性耐性アップを盛り盛り。
【立ち回り】
マユ…青蛾、紅粉、コギト
マナ…メフィストフェレス、バフがかかったら子夜のサンドリヨン
クラルテ…ナギと交代(出番なし)
ロキド…マナと交代しながら地烈無双拳
ナギ…コズモスレイ
ピチカ…オラトリオ

AFは打たず、AF100%からのナギとマユの攻撃で削り切れます。
バフはマナでリセットし、マナが最速になるよう調節して、マナのリセット後にマユの青蛾でデバフをかければ危なげなく倒せました。
メインパーティ
ピチカピチカシュゼットシュゼット赤套の炎使い赤套の炎使いいいマクマクいいマクマク
サブ
ヴェイナ(AS)ヴェイナ(AS)ロキドロキド
装備/立ち回り
【装備】シュゼットは真顕現、他は強い方を
メインの4枠目は空席で、交代できるのなら速度早めのと
【立ち回り】
シュゼットで毒ペイン付与させ、ラプソティ・アリアやアンフェルカノン、さらに風ZONE使って、次のターンでワンキル

顕現ロキド弱すぎる
メインパーティ
シュゼットシュゼットねここねここマナマナルイナ(AS)ルイナ(AS)
サブ
ロキドロキドヴェイナ(AS)ヴェイナ(AS)
装備/立ち回り
シュゼット、ねここは必須
マナの位置は早ければ何でも
ルイナは強ければ何でも(風の多段持ちがいいかも)
ヴェイナは風ゾーンが展開できればいいのでクロードでもいい
【装備】シュゼットは顕現、その他は60LVの武器
【立ち回り】
1T
シュゼット:魔界の槍撃(ペインをつけるのが大事)
ねここ:猫神聖連斬
マナ:ヴェイナと交代で風ゾーン展開(ねここより早く交代するのが理想)
ルイナ:ラファール・ラム
2T AF発動(溜まり切ってないけど気にしない)
シュゼット:ドラゴンアサルト
ねここ:変妖・猫鉤一閃
ヴェイナ:聖賢の颯
ルイナ:クー・ド・ヴァン

風ゾーン展開と毒&ペインの火力ごり押しでいくと基本は勝てるかな
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。


      関連記事

      アナデンtopページへ戻る
      関連記事
      顕現「武器との巡り逢い」攻略 顕現「真・武器との巡り逢い」
      顕現武器一覧 キャラ評価一覧

      真・顕現ボス攻略一覧

      真顕現ボス攻略記事
      シュゼットシュゼット マイティマイティ シオンシオン トゥーヴァトゥーヴァ
      アザミアザミ ガリユガリユ ラクレアラクレア ナギナギ
      ユーインユーイン ロキドロキド ミュルスミュルス ツキハツキハ
      ベルトランベルトラン メリナメリナ シェイネシェイネ ユナユナ

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      顕現「武器との巡り逢い」攻略|顕現武器キャラ一覧
      顕現「武器との巡り逢い」攻略|顕現武器キャラ一覧
      ロキドの評価と習得アビリティ
      ロキドの評価と習得アビリティ
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      顕現「真・武器との巡り逢い」攻略
      顕現「真・武器との巡り逢い」攻略
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ヴェレット(AS)の評価と習得アビリティ
      ヴェレット(AS)の評価と習得アビリティ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ヴェレット(AS)の評価と習得アビリティ
      ヴェレット(AS)の評価と習得アビリティ
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      ニルヤの評価と習得アビリティ
      ニルヤの評価と習得アビリティ
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223(全AS,ES含む)
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
      【迷宮サバイバルファンタジー!】

      蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー