【ドラクエモンスターズ3】ボミエの効果と覚えるスキル

ボミエの効果と覚えるスキル

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のボミエの効果と覚えるスキルです。ボミエを覚えるスキルを持つモンスターの検索もできます。

ボミエの効果

属性 弱体化 分類 デバフ
MP 3 対象範囲 敵単体
効果 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい

ボミエを習得できるスキル

ダウナー      習得 アニマルゾンビ わらいぶくろ おどるほうせき
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ルカニ 10 弱体化 4~7ターンの間敵1体の守備力をかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
フール 20 弱体化 4~7ターンの間敵1体のかしこさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ヘナトス 30 弱体化 2~5ターンの間敵1体の攻撃力をかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ボミオス 50 弱体化 4~7ターンの間敵全体のすばやさを下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ルカナン 70 弱体化 4~7ターンの間敵全体の守備力を下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
マフール 85 弱体化 4~7ターンの間敵全体のかしこさを下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ひゃくれつなめ 100 休み ぬめぬめの舌で激しくなめまわし敵1体を身ぶるいさせて動けなくする。さらに守備力を1にする
アンデッド      習得 ゴースト くさった死体 おばけヒトデ
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
あまい息 10 眠り 眠気をさそうあまい息で2~5ターンの間敵全体を眠らせる
やけつく息 20 マヒ 身体をしびれさせる息で2~5ターンの間敵全体をマヒさせる
ねむりこうげき 30 眠り 敵1体にダメージを与えさらにときどき2~5ターン眠らせる
こんらんこうげき 50 混乱 敵1体にダメージを与えさらにときどき2~5ターン混乱させる
ザキ 70 即死 敵1体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
どくこうげき 85 毒 敵1体にダメージを与えさらにときどき毒状態にする
メガンテ 100 即死 自分の命と引き替えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい
ヌメヌメ      習得 テールイーター リップス ドロル
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ひゃくれつなめ 10 休み ぬめぬめの舌で激しくなめまわし敵1体を身ぶるいさせて動けなくする。さらに守備力を1にする
あまい息 20 眠り 眠気をさそうあまい息で2~5ターンの間敵全体を眠らせる
まぶしい光 30 幻惑 まばゆい光でくらませて2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる
ねむりこうげき 50 眠り 敵1体にダメージを与えさらにときどき2~5ターン眠らせる
マホトラ 70 MP吸収 敵1体からMPを奪って自分のMPにする呪文
ザバ 85 水 敵1体に水属性の呪文ダメージ(小)を与える
なめまわし 100 休み ぬめぬめの舌でなめまわし敵1体を身ぶるいさせて動けなくする。さらに守備力も下げる
スリラー      習得 スカルガルー メーダ ひとくいばこ
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ルカニ 10 弱体化 4~7ターンの間敵1体の守備力をかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ヒャダルコ 20 氷結 敵全体に氷結属性の呪文ダメージ(中)を与える
おたけび 30 休み 耳をつんざくおたけびでひるませて敵全体を1ターン動けなくする
メダパニ 50 混乱 2~5ターンの間敵1体を混乱させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ザキ 70 即死 敵1体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
かしこさ+24 85 - かしこさが24上がる
つめたい息 100 氷結 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(小)を与える
ヒャド 120 氷結 敵1体に氷結属性の呪文ダメージ(小)を与える
毒舌      習得 ウィングスネーク ポイズンリザード どくやずきん
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ホイミ 10 - 仲間1体のHPを28~回復する
すなけむり 20 幻惑 砂煙で視界を悪くし2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる
しっぷうづき 30 - 最初に攻撃できる拳術。そのかわりダメージは小さくなる
ピオラ 50 - 4~7ターンの間仲間1体のすばやさをかなり上げる呪文
ピオリム 70 - 4~7ターンの間仲間1体のすばやさをかなり上げる呪文
すばやさ+4 85 - すばやさが4上がる
みかわしきゃく 100 - 4~7ターンの間自分の回避率を上げる
しんそく      習得 オーク デザートランナー ガーゴイル
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ホイミ 10 - 仲間1体のHPを28~回復する
すなけむり 20 幻惑 砂煙で視界を悪くし2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる
しっぷうづき 30 - 最初に攻撃できる拳術。そのかわりダメージは小さくなる
ピオラ 50 - 4~7ターンの間仲間1体のすばやさをかなり上げる呪文
ピオリム 70 - 4~7ターンの間仲間1体のすばやさをかなり上げる呪文
すばやさ+4 85 - すばやさが4上がる
みかわしきゃく 100 - 4~7ターンの間自分の回避率を上げる
エンターテイナー      習得 タップペンギー デスマエストロ ふくぶくろ
呪文 sp 属性 効果
ボミエ 3 弱体化 4~7ターンの間敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
フール 10 弱体化 4~7ターンの間敵1体のかしこさをかなり下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
ボミオス 20 弱体化 4~7ターンの間敵全体のすばやさを下げる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
まぶしい光 30 幻惑 まばゆい光でくらませて2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる
メダパニダンス 50 混乱 2~5ターンの間敵全体を混乱させる踊り
ふしぎな踊り 70 MP吸収 敵1体のMPを失わせる踊り
さそう踊り 85 休み 楽しげなダンスに誘って1ターンの間敵全体を動けなくする
メガザルダンス 100 - 自分が戦闘不能になる代わりにスタンバイを含む仲間全員を復活・回復させる踊り。戦闘中に一回だけ使える。

ボミエを習得できるモンスター

キーワードで絞り込む
×
系統で絞り込む
No.428 アニマルゾンビ ゾンビ系 ゾンビ系
アニマルゾンビ  出現場所 
覇王城の魔界-初級(冬)
甘味楼の魔界-初級(春)※お化け天候のみ
甘味楼の魔界-上級(秋)※お化け天候のみ
 配 合 
魔獣系 魔獣系 × ゾンビ系 ゾンビ系
 スキル 
ダウナー
No.074 ウィングスネーク ドラゴン系 ドラゴン系
ウィングスネーク  配 合 
ドラゴン系 ドラゴン系 × ゾンビ系 ゾンビ系
 スキル 
毒舌
No.218 オーク 魔獣系 魔獣系
オーク  配 合 
ビッグハット ビッグハット × 自然系 自然系
自然系 自然系 × 魔獣系 魔獣系
 スキル 
しんそく
No.438 おばけヒトデ ゾンビ系 ゾンビ系
おばけヒトデ  配 合 
おばけキノコ おばけキノコ × プチアーノン プチアーノン
ゾンビ系 ゾンビ系 × スライム系 スライム系
 スキル 
アンデッド
No.431 がいこつ ゾンビ系 ゾンビ系
がいこつ  出現場所 
覇王城の魔界-初級(春、秋、冬)
 配 合 
シールドこぞう シールドこぞう × メラゴースト メラゴースト
 スキル 
アンデッド
No.439 くさった死体 ゾンビ系 ゾンビ系
くさった死体  配 合 
ゾンビ系 ゾンビ系 × 魔獣系 魔獣系
がいこつ がいこつ × アニマルゾンビ アニマルゾンビ
 スキル 
アンデッド
No.433 ゴースト ゾンビ系 ゾンビ系
ゴースト  出現場所 
覇王城の魔界-初級(夏)※晴れ、飴の雨
鉄鋼砦の魔界-中級(夏)※晴れ、ガス
甘味楼の魔界-中級(秋)※お化け天候のみ
甘味楼の魔界-上級(秋)※お化け天候のみ
 配 合 
ビッグハット ビッグハット × ホイップゴースト ホイップゴースト
 スキル 
アンデッド
No.211 しましまキャット 魔獣系 魔獣系
しましまキャット  出現場所 
甘味楼の魔界-初級(春)※晴れ、飴の雨
甘味楼の魔界-中級(春~冬)※晴れ、飴の雨、お化け
 配 合 
フォンデュ フォンデュ × ベビーパンサー ベビーパンサー
 スキル 
ダウナー
No.220 スカルガルー 魔獣系 魔獣系
スカルガルー  配 合 
魔獣系 魔獣系 × ゾンビ系 ゾンビ系
 スキル 
スリラー
No.078 スマイルリザード ドラゴン系 ドラゴン系
スマイルリザード  配 合 
ドラゴン系 ドラゴン系 × スライム系 スライム系
 スキル 
ヌメヌメ
No.152 タップペンギー 自然系 自然系
タップペンギー  配 合 
自然系 自然系 × ドラゴン系 ドラゴン系
 スキル 
エンターテイナー
No.141 テールイーター 自然系 自然系
テールイーター  出現場所 
覇王城の魔界-初級(春~冬)
 配 合 
キャタピラー キャタピラー × リップス リップス
 スキル 
ヌメヌメ
No.435 ドロル ゾンビ系 ゾンビ系
ドロル  配 合 
ゾンビ系 ゾンビ系 × 悪魔系 悪魔系
 スキル 
ヌメヌメ
No.072 ポイズンリザード ドラゴン系 ドラゴン系
ポイズンリザード  配 合 
ドラゴン系 ドラゴン系 × ゾンビ系 ゾンビ系
 スキル 
毒舌
No.445 ミイラおとこ ゾンビ系 ゾンビ系
ミイラおとこ  配 合 
くみひもこぞう くみひもこぞう × くさった死体 くさった死体
 スキル 
アンデッド
No.359 メーダ 悪魔系 悪魔系
メーダ  出現場所 
覇王城の魔界-初級(秋)
流神殿の魔界-初級(春~冬)※星座天候のみ
流神殿の魔界-中級(冬)※星座天候のみ
流神殿の魔界-上級(春~冬)※星座天候のみ
 配 合 
自然系 自然系 × 悪魔系 悪魔系
 スキル 
スリラー
No.361 リップス 悪魔系 悪魔系
リップス  出現場所 
覇王城の魔界-初級(春~冬)
流神殿の魔界-初級(春~冬)※晴れ、星座
 配 合 
フロッガー フロッガー × ドロル ドロル
 スキル 
ヌメヌメ
No.289 わらいぶくろ 物質系 物質系
わらいぶくろ  配 合 
物質系 物質系 × スライム系 スライム系
 スキル 
ダウナー
No.298 ひとくいばこ 物質系 物質系
ひとくいばこ  配 合 
からくりエッグ からくりエッグ × わらいぶくろ わらいぶくろ
 スキル 
スリラー
No.303 おどるほうせき 物質系 物質系
おどるほうせき  配 合 
スライム系 スライム系 × 物質系 物質系
わらいぶくろ わらいぶくろ × タップペンギー タップペンギー
 スキル 
ダウナー
No.380 どくやずきん 悪魔系 悪魔系
どくやずきん  配 合 
魔獣系 魔獣系 × 悪魔系 悪魔系
リリパット リリパット × くさった死体 くさった死体
 スキル 
毒舌
No.449 しのどれい ゾンビ系 ゾンビ系
しのどれい  配 合 
ミイラおとこ ミイラおとこ × スカルライダー スカルライダー
 スキル 
スリラー
No.162 デザートランナー 自然系 自然系
デザートランナー  配 合 
デッドペッカー デッドペッカー × サボテンボール サボテンボール
 スキル 
しんそく
No.453 デスマエストロ ゾンビ系 ゾンビ系
デスマエストロ  出現場所 
タマゴ・銀から入手
 スキル 
エンターテイナー
No.241 ガーゴイル 魔獣系 魔獣系
ガーゴイル  配 合 
魔獣系 魔獣系 × 悪魔系 悪魔系
ホークマン ホークマン × キメラ キメラ
 スキル 
しんそく
No.464 ブラッドハンド ゾンビ系 ゾンビ系
ブラッドハンド  配 合 
物質系 物質系 × ゾンビ系 ゾンビ系
マドハンド マドハンド × しのどれい しのどれい
 スキル 
スリラー
No.321 ふくぶくろ 物質系 物質系
ふくぶくろ  配 合 
おどるほうせき おどるほうせき × こんぺいとう こんぺいとう
 スキル 
エンターテイナー

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
クリア時間はどれくらい?
クリア時間はどれくらい?
おすすめ最強スキル
おすすめ最強スキル
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
鉄鋼砦の魔界(中級)の攻略チャート
鉄鋼砦の魔界(中級)の攻略チャート
メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
クリア時間はどれくらい?
クリア時間はどれくらい?
おすすめ最強スキル
おすすめ最強スキル
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
鉄鋼砦の魔界(中級)の攻略チャート
鉄鋼砦の魔界(中級)の攻略チャート
メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー