【エレスト】無属性ウィスタリア(崩壊水の蜃気楼の塔2層)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の崩壊蜃気楼の塔2層無属性ウィスタリアの攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、無属性ウィスタリアの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストの崩壊蜃気楼の塔2層無属性ウィスタリア攻略の参考にしてください。
| 蜃気楼の塔関連記事一覧 | |
|---|---|
| 蜃気楼の塔攻略一覧 | 蜃気楼の塔キャラの作成 |
| 最強キャラランキング | 真究極ジェダル6層攻略 |
| 1層攻略 | 3層攻略 | 4層攻略 | 5層攻略 |
|---|---|---|---|
試練概要
| ライフ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バリアコア | 対策必須 |
| ヒールコア | 対策したほうがよい |
| 毒 | 対策したほうがよい |
| 麻痺 | 対策したほうがよい |
| クラックロック | あると良い |
| アンチピースコア | 対策不要 |
| コンボガード | 対策不要 |
おすすめアビリティカード
オールコアブレイカー |
毒ピース耐性 |
無属性ウィスタリアの攻略方法
対策優先度はバリア>ヒール>毒>麻痺
無属性ウィスタリアは、強力なバリアコアを2個配置してきます。耐久は6なのでコアへのダメージを3以上にしましょう。毒と麻痺は対策しておくと道中の事故が防げます。
ヒールコアは最初のデンジャーゾーンに入って以降は設置されないので、避けることも可能ですが、対策したほうが良いでしょう。
ユノウ戦はデンジャーを大きく超えない
無属性ウィスタリアの前のユノウ戦で、ユノウは開幕でこちらのHPを半減させてきます。最初のデンジャーゾーンを抜けるとHPが元に戻りますが、ダメージを与えすぎるとHPが戻りません。
最初のデンジャーゾーンを抜けるギリギリが6万5千程度なので、攻撃を調整して抜けましょう。
高HPの維持か被ダメ軽減が必要
無属性ウィスタリア戦は、被ダメージが大きく、コンボガードで最大5コンボ以下の攻撃を無効化するので、被ダメージ軽減するか、ラケシスのオーバーヒールで最大HP以上のHPを維持しておく必要があります。
適正おすすめキャラ
アタッカー
ユピテル |
|||
アスクイ |
|||
バルバトス |
サポーター
モルス |
|||
ライジン |
|||
アドニス |
おすすめパーティ
アレクシア・ミドガルパーティ
| 火力 | 回復 | ブースト | 変換 |
|---|---|---|---|
ミドガル |
ヒストリア |
||
| 火力UP | 再コンボ | 再コンボ | 被ダメージ対策 |
ラム |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アレクシア・ミドガルをメインアタッカーにしたパーティです。序盤は不利属性で攻略に時間がかかりますが、ウィスタリア戦では有利属性なので、大ダメージを与え、素早く攻略できます。
仮面ライダー1号&2号パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 変換 |
|---|---|---|---|
ハッター |
リベリア |
1号&2号 |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
仮面ライダー1号&2号をメインアタッカーにしたパーティです。仮面ライダー1号&2号のスキル3が発動できたタイミングでのステージ突破が狙えます。
ステージ詳細
6階

| ナーガ(左) | HP |
|---|---|
![]() |
約5万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 2体攻撃 |
| ナーガ(右) | HP |
|---|---|
![]() |
約16万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ピース状態異常:混乱 ピース状態異常:毒 |
| 1 | 3体攻撃 |
| 2 | ピース状態異常:混乱 ピース状態異常:毒 |
猛毒ピースを消さないよう注意
猛毒ピースを消さないよう注意すれば、問題なく突破できます。
7階

| ガラテア | HP |
|---|---|
![]() |
約50万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | スピリットガード アンチピースコア設置:木 |
| 2 | 全体攻撃 反撃の構え |
| 3 | カウンター 反撃の構え |
| 4 | カウンター アンチピースコア設置:光 |
反撃の構え中は攻撃しない
ガラテアが反撃の構えをしている時は攻撃してはいけません。木のアンチピースコアを設置してきますが、ピース変換で木ピースを作ってくれるので、問題はありません。
木ピースを溜めたり、ブーストがかかっているキャラを残した状態で突破すると、次ステージが楽になります。
8階

| アイオロス | HP |
|---|---|
![]() |
約50万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | クラックロック設置 ビーストに大ダメージ |
| 2 | ピース状態異常:毒 チェンジコア設置:木→光 |
| 3 | デビルに大ダメージ |
右から2列目のクラックロックを破壊
アイオロス戦の全滅パターンは、割合攻撃でHPが大きく減った後、毒ダメージで倒されるか、毒を消さなくてもデビルに大ダメージで倒されるかの2つです。
割合攻撃後に回復できるようクラックロックを破壊しましょう。右から2列目のクラックロックは耐久値が低く設定されています。
アイオロスはHPが半分以下になると、毒付与よりデビルに大ダメージの攻撃を優先するので、1ターン目に大ダメージを与えられると、安全にステージを攻略できます。
9階

| ユノウ | HP |
|---|---|
![]() |
約130万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 最大HPを減らす |
| フェーズ2(約HP80%付近) | 行動 |
| 1 | 最大HPを元にもどす |
| フェーズ3 | 行動 |
| 1 | 全体攻撃 全体攻撃 ピース状態異常:毒 |
最大HPを戻すためダメージ調整が必要
ユノウは、先制でこちらの最大HPを半減させてきます。戻す方法は、最初のデンジャーゾーンを突破することですが、大きく超えてしまうと、HPを元に戻しません。
最初のデンジャーゾーンはおよそ6万5千程度与えると抜けます。ダメージ調整が必要な上、4ターン以内にHPを戻さないと、大ダメージの全体攻撃を2回放ち、全滅は必至です。
10階

| ウィスタリア | HP |
|---|---|
| 400万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | コンボガード(5) 自身に被ダメージ増幅 |
| 1 | 単体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 2 | バリアコア設置 単体3連続攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 4 | 単体攻撃 ヒールコア設置 |
| 5 | コンボガード(3) 自身に被ダメージ増幅 |
| フェーズ2(HP90%以下) | 行動 |
| 1 | コンボガード(3) 盤面配置変更 |
| 2 | 全体攻撃 |
| フェーズ3(HP80%以下) | 行動 |
| 1 | 盤面配置変更 コンボガード(2) |
| 2 | 全体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 3 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 4 | 3連続攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 5 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 6 | 全体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| フェーズ4(HP60%以下) | 行動 |
| 1 | 全体攻撃 |
| フェーズ5(HP55%以下) | 行動 |
| 1 | コンボガード(5) 盤面配置変更 バリアコア設置 |
| 2 | 単体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 3 | 単体攻撃 単体攻撃 回復 |
| 4 | 全体攻撃 防御力アップ |
| 5 | 単体攻撃 攻撃アップ 防御力アップ |
| 6 | 3連続攻撃 回復 |
| フェーズ6(HP40%以下) | 行動 |
| 1 | コンボガード(2) 盤面配置変更 防御力アップ |
| 2 | 単体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 3 | 単体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 4 | 単体攻撃 攻撃力アップ 防御力アップ |
| 5 | 全体攻撃 単体攻撃 |
| フェーズ6(HP20%以下) | 行動 |
| 1 | 単体攻撃 盤面配置変更 コンボガード(5) |
| 2 | 3連続攻撃 |
| 3 | 行動なし |
| 4 | 全体攻撃 |
| フェーズ6(HP10%以下) | 行動 |
| 1 | 行動なし |
| 2 | 全体攻撃 |
| マスティマ | HP |
|---|---|
| 約50万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 | 単体攻撃 回復 スピリットガード(99) |
| 2 | 単体攻撃 回復 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ナーガ |
ガラテア |
アイオロス |
ユノウ |
無属性ウィスタリアのかけらA |
無属性ウィスタリアのかけらB |
無属性ウィスタリアのかけらC |
無属性ウィスタリアのかけらD |
無属性ウィスタリアのかけらE |
無属性ウィスタリアのかけらF |
- | - |
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
オールコアブレイカー
毒ピース耐性





ナーガ
ガラテア
アイオロス
ユノウ
無属性ウィスタリア
無属性ウィスタリア
無属性ウィスタリア
無属性ウィスタリア
無属性ウィスタリア
無属性ウィスタリア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











