【FEH】ヒーニアスの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
 - ・異なる未来へガチャ当たり考察
 - ・異なる未来へガチャシミュ
 
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のヒーニアスの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のヒーニアスを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 
目次
ヒーニアスの評価
| 総合評価 | 70/100点 | 
|---|---|
| 属性/武器 | 
                    
                     | 
                
| 移動マス/兵種 | 
                                             | 
                
| 備考/特攻等 | 飛行特効/激化無効 | 
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手 | 
| 排出レアリティ | 星5限定 | 
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|                                              |                                              | ||||
| ヒーニアスの特徴 | |||||
| 
                        ・魔防が高い弓 ・周囲に味方がいると強化 ・激化レイヴンに耐性 ・武器錬成で魔法と竜の反撃無効化  | 
                |||||
ヒーニアスは、魔防が非常に高い弓で、魔法受けとして優秀なキャラです。
専用武器「ニーズヘッグ」で周囲に味方がいればいるほど強化されるので、味方と隣接して戦うのが基本になります。
また、ニーズヘッグを効果追加型に錬成すると、魔法と竜の反撃を無効化できるので、より攻撃を行いやすくなります。
ヒーニアスに対するみんなの声
みんなの評価
- 3攻め
 - 4受け
 - 3.5サポート
 - 3.5闘技場
 - 3英雄戦
 - 3.5飛空城
 
評価A
- ▼ヒーニアスの評価を書き込む
 
| No.2 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 魔防が高い 速さと攻撃もそこそこある アウル効果も中々良い  | 
| 弱い点 | 守備が低い | 
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★☆  サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆  | 
| No.1 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 魔防は高いから謀策2つつけてデバフ役に あと反撃封じ効果も付いたので、一応削り役もできます。あまり追撃でないけど  | 
| 弱い点 | ステータスと武器のアウル効果と反撃不可効果が噛み合っていない もう少し速ければ使えたのですが…  | 
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★☆  サポート★★★★☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★★☆☆  | 
おすすめ個体値とステータス
ヒーニアスのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1  | 
                                                                            16 | 23 | 8 | 4 | 7 | 
| ☆5 Lv.40  | 
                                                                            35 | 44 | 34 | 14 | 36 | 
| ☆5Lv.40 素ステ  | 
                                                                            35 | 33 | 34 | 14 | 31 | 
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
 - ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
 
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
ヒーニアスは追撃を行いやすくするため、速さ上昇個体がおすすめです。守備は元々低く、物理攻撃キャラと戦う事はあまりないので、守備は下がってても問題ありません。
ハズレ個体値について
ヒーニアスを魔法壁として運用する場合、速さや魔防が下がっていると壁としての性能が一枚落ちてしまいます。
その場合、思い切って勇者の弓や火薙ぎの弓を継承させ攻めに特化させるのも一つの手です。ヒーニアスは攻撃が弓の中でも高めなので、勇者の弓や火薙ぎの弓に持ち替えても十分な活躍が可能です。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 | 
ヒーニアスのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 35/平均40 | 953/1016位 | 
| 攻撃 | 33/平均38 | 758/1016位 | 
| 速さ | 34/平均34 | 535/1016位 | 
| 守備 | 14/平均29 | 1008/1016位 | 
| 魔防 | 31/平均28 | 290/1016位 | 
| 合計 | 147/平均169 | 945/1016位 | 
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | 
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
                  ヒーニアス             | 
                            35 | 33 | 34 | 14 | 31 | 147 | 
                    
                         エポニーヌ
                 | 
                                    35 | 32 | 37 | 16 | 31 | 151 | 
                    
                         ゼロ
                 | 
                                    37 | 25 | 34 | 17 | 34 | 147 | 
                    
                         水着ガイア
                 | 
                                    34 | 30 | 37 | 19 | 28 | 148 | 
                    
                         水着ノワール
                 | 
                                    36 | 32 | 36 | 27 | 20 | 151 | 
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのヒーニアスの個体値大募集
ヒーニアスのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 22 | 8 | 5 | 7 | 
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 34 | 42 | 25 | 11 | 26 | 
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 23 | 8 | 3 | 7 | 
ヒーニアスのおすすめスキル継承と聖印
勇者鬼神で大ダメージ
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                         | 
                                
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         | 
                            ||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
 
ヒーニアスは素の攻撃が高めなので、速さは下がりますが勇者の弓を継承することをおすすめします。鬼神の一撃も同時に継承させれば、さらなる攻撃上昇が見込めます。
魔防の城塞がなくなり、基準値で魔防が31に下がりますが、守備の謀策で敵の守備を-5すれば、さらに大ダメージを狙えます。
魔法壁として運用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                         | 
                                
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         | 
                            ||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
 
ヒーニアスの高い魔防を活かし、対魔道士用の壁にするスキル運用です。魔防が高いので、守備の謀策を継承し発動すれば、魔防の城塞のデメリットがなくなります。
速さは基準値で34と、追撃されないもののヒーニアスからもできない程度の数値なので、切り返しを付けて絶対追撃を狙うのをおすすめします。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| ※※Bスキルには回復ではなくエイルさんから【生命の護符】を貰い受けました。 対戦相手は魔法系と飛行に絞ります。近接物理のお相手は安全が保証される時のみ。護符にしたことにより回復して継戦能力が上がったのみならず、撃ち漏らした竜に踏み込まれても怖くなくなりました。もちろんアウル効果と絆効果のため、最低1人は隣接、可能なら囲みます。 攻めては死の吐息をばら撒き、魔法を受けては返り討ち、用がなくなれば相互援助で回復役にと、いろいろ頼れるお兄様になりました。目下の悩みは支援相手かなぁ。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 私が使っているヒーニアスです。1凸ですが、魔防↑で34、ニーズヘッグと絆込みで魔防45までいきます。さらに紋章や支援で……味方に隣接してもらう前提ですが大抵の魔法を返り討ちにしてくれてます。相性相殺は激化レイヴン対策、追撃ラインを広げるために速さの謀策にしてますが守備でも良いと思います。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| C:速さの策謀 S:守備の策謀 速さ個体推奨 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ヒーニアスのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
ヒーニアスのおすすめ武器錬成
ヒーニアスの武器は、効果追加型に錬成して魔法と竜の反撃を無効化すると良いでしょう。
ただし、竜は守備が高い敵が多いので、ヒーニアスではダメージが通りにくいです。魔法の敵をメインに対応するとして、竜はおまけ程度に対応するのが良いでしょう。
- ▼武器錬成効果一覧▼
 
役割と使い道
ヒーニアスの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 | 
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 | 
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 | 
ヒーニアスは魔防が高いので、魔法壁として役割を持っています。ニーズヘッグを効果追加型にすれば、魔法の反撃を無効化できるので、魔道士により攻撃しやすくなります。
ヒーニアスの強い点
魔防が高い
ヒーニアスは魔防が高いため、魔法攻撃キャラが多い闘技場で活躍できます。防御床に乗れば、ほとんどダメージを受けずに敵魔道士を倒すことも可能です。
平均以上の速さ数値で追撃されにくく、魔道士は守備が低いキャラが多いため、切り返しを継承させれば1ターンで魔道士キャラを倒せます。
激化レイヴンに強い
ヒーニアスは相性相殺を習得するので、相性激化持ちのキャラ、とりわけ激化レイヴン持ちのキャラを安定して倒せます。
▶激化レイヴンの詳細はこちら弓兵の中でトップクラスの攻撃力
ヒーニアスは、魔防の城塞を外せば攻撃47とトップクラスの攻撃力を持ちます。素の攻撃力は33と花嫁ティアモに次いで高く、勇者の弓と相性が良い弓兵です。
勇者の弓や鬼神の一撃などを継承させれば、アタッカーとしての運用も可能です。
武器錬成で魔法と竜の反撃無効化
ヒーニアスの「ニーズヘッグ」を効果追加型に錬成すると、魔法と竜からの反撃を無効化できます。
竜のブレスは守備か魔防、低い所で計算する仕組みなので、守備が低いヒーニアスは大ダメージを受けてしまいますが、反撃を無効化できるので自身からなら攻撃しやすくなりました。
ヒーニアスの弱い点
物理耐久面が低い
ヒーニアスはHPと守備が非常に低いため、弓同士の戦いでも大ダメージを負ってしまいます。
一方的に倒し切れる状況でない限りは魔導書持ちをメインに処理しましょう。
火力不足
ヒーニアスは、武器の効果を発動させるか他の武器を継承しないと火力不足が否めません。
速さも34と追撃範囲は広くないため、十分に使うためにはスキル継承が必須と言えます。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
        | スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 | 
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5)  | 4 | 2 | 飛行特効 | 
| 鋼の弓 (☆5)  | 6 | 2 | 飛行特効 | 
| 銀の弓 (☆5)  | 9 | 2 | 飛行特効 | 
| ニーズヘッグ (☆5)  | 14 | 2 | 飛行特効、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が隣接している味方の人数×2だけ上昇 | 
パッシブ
        | スキル名 | 効果/倍率 | 
|---|---|
| 魔防の城塞1 (☆5)  | 攻撃-3、魔防+3 | 
| 魔防の城塞2 (☆5)  | 攻撃-3、魔防+4 | 
| 魔防の城塞3 (☆5)  | 攻撃-3、魔防+5 | 
パッシブ
        | スキル名 | 効果/倍率 | 
|---|---|
| 相性相殺1 (☆5)  | 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 敵スキルによる3すくみ激化を無効化 | 
| 相性相殺2 (☆5)  | 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 相性不利の時、敵スキルによる3すくみ激化を無効化 | 
| 相性相殺3 (☆5)  | 自分のスキルによる3すくみ激化を無効化 相性不利の時、敵スキルによる3すくみ激化を反転 | 
奥義
        | スキル名 | ターン | 効果/倍率 | 
|---|---|---|
| 氷点 (☆5)  | 4 | 魔防の50%をダメージに加算 | 
| 氷蒼 (☆5)  | 3 | 魔防の50%をダメージに加算 | 
ヒーニアスの対策(闘技場)
                                                        
                             
                            総選挙アイク
                         | 
                                                                                                
                                                        
                             
                            総選挙ロイ
                         | 
                                                                                                
                                                        
                             
                            リョウマ
                         | 
                                        
ヒーニアスは、高い速さと魔防が特徴的なキャラです。
タクミのように近距離反撃を持っておらず、守備も基準値で14しかありません。近接物理キャラで攻撃すれば、簡単に倒すことができます。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 聖魔の光石 | 
|---|---|
| 声優 | 福山潤 | 
| イラストレーター | 悌太 | 
- ▼ヒーニアスのセリフ集▼
 
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
                        
                                                             
                                                        水着ヒーニアス                        
                     | 
                                                        
                        
                                                             
                                                        子供ヒーニアス                        
                     | 
                                                        
                        
                                                             
                                                        正月ヒーニアス                        
                     | 
                                

FEH攻略|FEヒーローズwiki
                

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











