【FEH】花嫁ティアモの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(FEヒーローズ)の花嫁ティアモ/嫁モの評価とおすすめスキル継承/個体値を紹介します。ステータス基準値や習得スキル(レア度付き)なども記載。ファイアーエムブレムヒーローズの花嫁ティアモ育成の参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
花嫁ティアモの評価
| 総合評価 | 65/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 飛行特効/位置調整スキル/HP回復 |
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 花嫁ティアモの特徴 | |||||
|
・攻撃と速さが高水準の歩行弓 ・勇者の弓や火薙ぎの弓適性あり ・スキル継承が必須 |
|||||
花嫁ティアモは攻撃と速さが弓キャラの中でも特に高水準で、アタッカーとして活躍するキャラです。
しかし、初期習得スキルはアタッカーとして運用するには火力不足なため、スキル継承がほぼ必須です。
勇者の弓や火薙ぎの弓など、攻めに行くときに非常に強い武器を継承させると、その強さをより発揮できます。
花嫁ティアモに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 1受け
- 3.5サポート
- 3.5闘技場
- 3.5英雄戦
- 3飛空城
評価B
- ▼花嫁ティアモの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 見た目に反して攻撃性能がやや高い。火薙ぎで攻めるのもよいが、既存の武器を錬成させると自分と味方の防御力をup出来る。スキル継承で攻撃or速さの紫煙&聖印でスキル継承でつけなかった方をセットすれば、敵の攻撃力を下げつつ自分と味方の防御力を上げるサポートも可能。 |
| 弱い点 | 受け能力が低い。火薙ぎは圧倒的な攻撃性能を手に出来るが、コメ主が使っているサポート型は攻撃性能が低くなるので攻撃重視なら火薙ぎ、サポート重視なら錬成武器&W紫煙のふたつを使い分けることも可能だが、サポート型はコストが高いので火薙ぎがオススメ。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★★★★ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 高い攻撃と速さで、とにかく火薙ぎの弓と相性が良い |
| 弱い点 | 受けは無理 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
花嫁ティアモのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 21 | 9 | 4 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
36 | 47 | 35 | 19 | 22 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
36 | 35 | 35 | 19 | 22 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
花嫁ティアモは、追撃を狙えるようになる速さ上昇個体か攻撃上昇個体が望ましいです。
下降するステータスは、役割範囲外である守備か聖印でカバーできるHPが望ましいです。
ハズレ個体値について
花嫁ティアモは、高い攻撃と速さが特長のアタッカーであるため、攻撃または速さの下がった個体はできるだけ避けたいところです。
この場合は、死線を継承させて攻撃面を補うのがおすすめです。味方のバフも合わせて常に高い値を維持できるように立ち回りましょう。
速さが落ちた場合は勇者の弓と鬼神の一撃を持たせて、速さを捨てて攻撃のみに特化させてしまうのも手です。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 |
花嫁ティアモのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 36/平均40 | 896/1016位 |
| 攻撃 | 35/平均38 | 615/1016位 |
| 速さ | 35/平均34 | 481/1016位 |
| 守備 | 19/平均29 | 847/1016位 |
| 魔防 | 22/平均28 | 769/1016位 |
| 合計 | 147/平均169 | 945/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
花嫁ティアモ |
36 | 35 | 35 | 19 | 22 | 147 |
舞踏祭ネフェニー
|
37 | 35 | 36 | 24 | 25 | 157 |
水着ノワール
|
36 | 32 | 36 | 27 | 20 | 151 |
セツナ
|
37 | 28 | 37 | 22 | 23 | 147 |
ジョルジュ
|
37 | 32 | 32 | 24 | 22 | 147 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの花嫁ティアモの個体値大募集
花嫁ティアモのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 33 | 47 | 35 | 22 | 22 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 33 | 47 | 35 | 22 | 22 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 21 | 10 | 7 | 5 |
ティアモのおすすめスキル継承と聖印
死線勇者攻め立てで連続攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
花嫁ティアモは攻撃と速さが弓兵の中でも高く、勇者の弓を装備したとしても速さが30あります。死線を継承すれば、速さも元に戻り35と比較的高めな数値になります。
相互援助などでHPを調整し、バフなどもかけて勇者攻め立てで4回連続攻撃を狙いましょう。
死線火薙ぎで一方的に攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
花嫁ティアモは、攻撃と速さが非常に高く、追撃もしやすいです。自身と敵が追撃不可になる火薙ぎの弓と攻撃と速さを上げられる死線を継承し、2距離攻撃や全距離反撃持ち相手にも一方的な攻撃をしましょう。
激化レイヴン対策に相性相殺を継承すると、一方的に狩れる範囲がさらに広がります。奥義は発動しやすい月虹等で良いでしょう。
パッシブCは、威嚇等でも構いませんが、自分から近づいて攻撃するスタイルのスキル構成なので、あまり噛み合いません。味方をサポートできる鼓舞のほうがおすすめです。
死線攻め立てで連続攻撃
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
花嫁ティアモは攻撃と速さが高く、死線と攻め立てを継承すれば、相手をノーダメージで倒すこともできます。
また、クライネの弓を継承すれば、攻撃後に攻撃と速さを-5できるので、味方のサポートもできます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| Sは蛇毒3です。相手が固くてもダメージを与えやすいです。再行動キャラと使うのがオススメです。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 火薙ぎ弓無い人用 風薙ぎ発動しづらいならA死線でもあり | |||||
ユーザー投稿フォーム
花嫁ティアモのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
花嫁ティアモの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ティアモは、遠距離物理のキャラです。味方の攻撃と速さを上げるスキルを所持しているため、バッファーとしての役割を持ちます。
花嫁ティアモの強い点
勇者の弓+死線で4回連続攻撃が狙える
花嫁ティアモは攻撃と速さが高く、勇者の弓+死線を継承すれば、4回連続攻撃が狙える攻撃特化キャラになります。
無属性のためレイヴン持ち以外の敵以外は安定して立ち回れ、役割が広い間接攻撃持ちのキャラとして活躍できます。
攻撃速さの応援でブレード持ちを強化可能
花嫁ティアモは、攻撃速さの応援で攻撃と速さをそれぞれ+3ずつ上昇させられるため、ブレード持ちのニノやサーリャなどと非常に相性がいいです。
同じく攻撃と速さを同時に行えるエイリークと比べるとややバフ能力が低いですが、アタッカーとしての能力が非常に優れています。
花嫁ティアモの弱い点
スキルの総入れ替え必須
花嫁ティアモを完全にアタッカーとして運用するのであれば、武器を含めてスキルの総入れ替えを行う必要があります。
通常のキャラよりも多くのSPが必要になるので、修練の塔を効率よく周回しましょう。
▶SPの効率的な稼ぎ方はこちら守備魔防が低い
花嫁ティアモは攻撃性能が高い反面、守備魔防の数値が低く、相手から一撃で落とされる可能性が高いです。
相手から攻撃を受けない位置取りや、防御地形を上手く使った立ち回りが重要になります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| キューピッドの矢 (☆5) | 8 | 2 | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲2マスの味方の守備、魔防+2(1ターン) 飛行特効 |
| キューピッドの矢+ (☆5) | 12 | 2 | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲2マスの味方の守備、魔防+2(1ターン) 飛行特効 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 攻撃の応援 (☆5) | 1 | 対象の攻撃+4(1ターン) |
| 攻撃速さの応援 (☆5) | 1 | 対象の攻撃、速さ+3(1ターン) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 離脱の行路1 (☆5) | 自分のHPが30%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
| 離脱の行路2 (☆5) | 自分のHPが40%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
| 離脱の行路3 (☆5) | 自分のHPが50%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 生の息吹1 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を3回復 |
| 生の息吹2 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を5回復 |
| 生の息吹3 (☆5) | 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの味方を7回復 |
花嫁ティアモの対策(闘技場)
総選挙ロイ
|
総選挙アイク
|
セシリア
|
花嫁ティアモは攻撃と速さが高く、追撃もしやすいので、攻撃されたらひとたまりもありません。
幸い、2距離攻撃キャラで、守備も魔防も低いので近接攻撃キャラで攻撃すれば簡単に処理できます。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 岡田栄美 |
| イラストレーター | まよ |
- ▼花嫁ティアモのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
ティアモ
|
水着ティアモ
|
クリスマスティアモ
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











