【メギド72】ネフィリムの評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のネフィリムの評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のネフィリム育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
ネフィリムの総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 85 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 4 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・貴重な後列盾 ・→巨大化時は、かばうが「全域かばう」に変化 ・通常時はサポート特化 ・巨大化時は範囲アタッカーとしても活躍 ・マスエフェクトも強力 |
|---|---|
| 注意点 | ・防御力は低め ・巨大化で性能が大きく変わる ・壁役で最も素早さが低い |
スキル構成
| 特性 | 庇護の心 自身が巨大化のとき、自身の「かばう」の効果が「全域かばう」の効果になる |
|---|---|
| スキル+ |
私が守ります!+ 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ち自身の防御力を40%上昇する |
| 覚醒 スキル+ |
みんなに力を/※【シフトの場合】暴走コンプレクス+ 自身以外の覚醒ゲージを+1し、さらに2ターンの間、ターン終了時にHPを15%回復する 【※シフトの場合】敵全体に攻撃力1.35倍のダメージさらに、与えたダメージの30%を吸収する |
| 奥義+ |
昇華せし自我+ 2ターンの間、自身が巨大化状態になり、最大HP/攻撃力/防御力を40%ずつ上昇させ、さらに自身以外の攻撃力を30%上昇させるただし2ターンの間、自身が封印状態になる |
ネフィリムのステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
8966 (24/231位) |
1098 (101/231位) |
483 (100/231位) |
270 (226/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
2483 (30/231位) |
369 (113/231位) |
165 (101/231位) |
92 (225/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 719 | 114 | 49 | 29 |
強い点や立ち回り
範囲攻撃にも対応できる後列盾
ネフィリムは、後列でかばうを使える貴重なキャラです。さらに、奥義での巨大化状態中は「全域かばう」に性能が変化し、列攻撃や全体攻撃からも味方を守れます。
通常時と巨大化時で性能が大きく変化
通常時のネフィリムは、覚醒増加/自然回復/自身バフなどサポートに特化した性能を持ちます。反面、巨大化時は強力なバフが乗った全体攻撃でアタッカーとしても活躍可能です。
リーダー時はスナイパーに対して強みを発揮
リーダー時のネフィリムは、ダメージ補正の面でスナイパーの敵に対して強みを発揮します。
自身は前列盾より受けるダメージが少なく、味方のカウンター/トルーパーに対しては覚醒減少のマスエフェクトを持つので、シトリーやカスピエル(カウンター)の強力な奥義を短いスパンで発動できます。
ネフィリムのおすすめパーティー編成
ネフィリムin協奏パーティ
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ムルムル | クロケル | バルバトス(ラッシュ) | ネフィリム | アンドロマリウス |
ネフィリムのかばうで継戦能力を高めた協奏パーティです。巨大化時の全体攻撃は大協奏のバフも乗るので、アタッカーとしても期待できます。
高回転カスピエル(C)PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ハック | カスピエル(カウンター) | ネフィリム | ![]() | ![]() |
ネフィリムのマスエフェクトでカスピエルの覚醒ゲージを減らし、強力な奥義や覚醒スキルを短いスパンで放つパーティです。トルーパーのダメージ補正を活かすために、ノックバック持ちのハックも編成しておきましょう。
シャミハザバフ盛りPT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
シャミハザ | ラウム(カウンター) | ネフィリム | ![]() | ![]() |
マスエフェクトの強化ターン+1を活かして、シャミハザに多数のバフを重ねて圧倒するパーティです。自由枠にはスキル等で味方を強化できるフォラスやリリム(R)などに、バフ効果を持つオーブを持たせておくのがおすすめです。
みんなのおすすめパーティ
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
後列固めパーティで活躍するキャラ
|
|
|
|
|
|
ネフィリムは貴重な後列盾なので、列回復持ちのヴィネや後列覚醒増加持ちのブエルなど、後列固めのパーティで活躍するキャラとの組み合わせがおすすめです。
みんなのおすすめキャラ
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身を回復するオーブ
リムペレティ | サタニックリブラ |
ネフィリムは壁役として攻撃を受ける頻度が多いので、自身を回復する技を持つリムペレティやサタニックリブラとの組み合わせがおすすめです。
被ダメージを減らすオーブ
盾の幻獣体ブニ | マクベス | ウォールバスター | 大喰らいペイスト | ウゴロモチ |
相手の攻撃で受けるダメージを減らすため、防御力上昇やダメージ軽減の特性を持つオーブ装備もおすすめです。
ネフィリムの特性/スキル構成
特性
| 特性 |
庇護の心 自身が巨大化のとき、自身の「かばう」の効果が「全域かばう」の効果になる |
|---|
スキル
| スキル |
私が守ります! 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ち自身の防御力を30%上昇する |
|---|---|
| スキル+ |
私が守ります!+ 2ターンの間、すべての単体攻撃を受け持ち自身の防御力を40%上昇する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
みんなに力を/※【シフトの場合】暴走コンプレクス 自身以外の覚醒ゲージを+1し、さらに2ターンの間、ターン終了時にHPを10%回復する 【※シフトの場合】敵全体に攻撃力1.1倍のダメージさらに、与えたダメージの20%を吸収する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
みんなに力を/※【シフトの場合】暴走コンプレクス+ 自身以外の覚醒ゲージを+1し、さらに2ターンの間、ターン終了時にHPを15%回復する 【※シフトの場合】敵全体に攻撃力1.35倍のダメージさらに、与えたダメージの30%を吸収する |
奥義
| 奥義 |
昇華せし自我 2ターンの間、自身が巨大化状態になり、最大HP/攻撃力/防御力を30%ずつ上昇させ、さらに自身以外の攻撃力を20%上昇させるただし2ターンの間、自身が封印状態になる |
|---|---|
| 奥義+ |
昇華せし自我+ 2ターンの間、自身が巨大化状態になり、最大HP/攻撃力/防御力を40%ずつ上昇させ、さらに自身以外の攻撃力を30%上昇させるただし2ターンの間、自身が封印状態になる |
マスエフェクト
戦争嫌い
【受ける強化ターン延長】【覚醒コスト減少】が特徴の支援型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | トルーパー | リーダー | トルーパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
ブランシュレガン
×3 |
真心のブローチ
×2 |
ノーブルリング
×2 |
|
純潔のブローチ
×2 |
ヴィルジニーローブ
×2 |
サンパシィ・アム
×2 |
|
太古の埴輪
×2 |
マルガレットローブ
×2 |
サンティエソックス
×2 |
|
クラシカルリング
×2 |
水棲キノコ
×2 |
ノブレスグローブ
×2 |
|
フォレストベリー
×2 |
逆鱗のシンボル
×1 |
エレガントリング
×1 |
|
神木の竿
×1 |
マジカルリング
×1 |
ハニーケーキ
×1 |
|
極楽テラケーキ
×1 |
モードリボン
×1 |
冥王のエンブリオ成
×1 |
|
エンゼルハート
×1 |
山吹の司祭服
×1 |
オーロラキューブ
×1 |
|
魔獣の骨
×1 |
地の至宝杖
×1 |
アンタルヴ・ミモザ
×1 |
|
地の穀物
×1 |
アースコート
×1 |
夢叶いの宝石
×1 |
|
砂塵のマント
×1 |
砂柱の杖
×1 |
カマイタチの尻尾
×1 |
|
黄土のマフラー
×1 |
グリーンセージ
×1 |
イエローロッド
×1 |
|
アースアガリクス
×1 |
スモッグの爪
×1 |
冥王のエンブリオ若
×1 |
|
ミレニアム銀
×1 |
密林の秘宝杖
×1 |
ネクタルの実
×1 |
|
破壊の布
×1 |
贖罪のリンゴ
×1 |
時空の歯車
×1 |
|
ブラックボーン
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 地の穀物 | 贖罪のリンゴ |
| 2 | 砂柱の杖 | カマイタチの尻尾 |
| 2.5 | 黄土のマフラー | フォレストベリー |
| 水棲キノコ | グリーンセージ | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
ネフィリムの入手方法
サバトガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 真023 | ||
| 声優(CV) | 野口 衣織 | ||
| プロフィール | ヴィータ体を生み出す際に、どういうわけか巨人となってしまったメギド。それが原因で実験体にされかけるなど、散々な目に遭ってきた過去を持つ。そのせいか、自分が大きいことに卑屈な態度を取りがち。幸いなことにヴァイガルドに来てヴィータ体を小さくすることができたが、それでも一般的なヴィータに比べれば随分と大柄であることを知って、少しだけ落胆しているらしい。 | ||

メギド72攻略wiki
ムルムル
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









